売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5922:
匿名さん
[2017-03-19 13:57:42]
同じパークコートでも赤坂檜町と青山は突板フローリングですけどね。
|
5923:
匿名さん
[2017-03-19 13:59:38]
作り手の意図を感じるのは気のせいではなかろう・・・
|
5924:
匿名さん
[2017-03-19 14:03:34]
同じパークコートでもよく選別しないと痛い目に合うということか。それにしても、パークコートも落ちたものだ・・。
|
5925:
評判気になるさん
[2017-03-19 14:21:55]
|
5926:
匿名さん
[2017-03-19 14:28:57]
パークマンションは無垢フローリングです。
|
5927:
匿名さん
[2017-03-19 15:50:20]
無垢は反るから最近はプレミアム住戸でも突板フローリングが多いですよ。
古いパークマンションは無垢を売りにしてましたが、 無垢に床暖房だと間違いなく反りが出ます。 |
5928:
マンション掲示板さん
[2017-03-19 15:59:02]
どうでもいいけど。
|
5929:
匿名さん
[2017-03-19 16:29:02]
この価格だからシートフローリングなんでしょ。
別にそれは問題ないと思うが、この辺のエリアのタワーは 無条件で買いとかどうかしてる。 クレスト芝の売れ残り具合や 駅近線路沿いのカテリーナの中古価格を見る限り 相当希望的観測だよね。 |
5930:
匿名さん
[2017-03-19 16:40:57]
過去より未来に目を向けようよ。
あなたはどこに住んでるのよ? |
5931:
匿名さん
[2017-03-19 17:44:59]
聞かないでね。フローリングに興味があったもので。失礼しました。
|
|
5932:
匿名さん
[2017-03-19 18:07:47]
今はどこでもシートフローリングだよ
ちなみに絨毯はオプションね |
5933:
匿名さん
[2017-03-19 18:10:11]
白金へのネガもひどいものがあるが、このスレへのネガもすごいな。
全く買う意思のないネガばかり。 なぜ住友の恵比寿スレは何もないんだ?? ちょっと書かれるとすごい反論があって、その後は何も。同じタワーなのに極端すぎるな。 |
5934:
匿名さん
[2017-03-19 18:38:04]
白金も恵比寿も興味無いよ。アッチ側は新航路の街だから。
|
5935:
通りがかりさん
[2017-03-19 18:45:28]
|
5936:
匿名さん
[2017-03-19 18:46:38]
もうみんななんとなくわかってるよ。
シートフローリングのネガも白金も同じ日にやられてるし。 |
5937:
匿名さん
[2017-03-19 18:51:56]
>>5933
正しくは、買う意思がない、のではなく、買えなくてくやしい、ですね。 ネガをすると気が晴れた感じになるんかな、やっぱ。 そんなうらやましがらなくても、ねぇ。 しかし、これほど周囲の庶民派マンション住人から羨望の眼差しされてしまうと、逆に住むのが怖くなりますね。 |
5938:
匿名さん
[2017-03-19 18:59:23]
>>5918 匿名さん
東建さんの上野はファミリー多いよ。文京区の国立、私立の幼稚園&小学校目指して学区の関係でやってくる層多いからね。 あちらは東大裏の立地だからアドレスは残念な事に台東区だけど一種指定文教地区なんだよね。 パークサイド狙ってあっち落ちた人がここを検討する事もあるのかもね。 ネガさんも書いてたけど、池之端も終わって目ぼしいパークサイドって次は浜離宮か湊か代々木公園あたりだよね。 でも、こっちはパークコートだからブランド力はだんぜん高いはずだから、完売まで善戦するでしょ。個人的にはモロ現役なので品川か東京至近が外せない。 マンションって立地が価値の大半ですよね。 仕様はオプションかリフォームでいくらでも 治せるから。床がどーのとか洗濯物とかショボい事で騒ぐ層はそもそも検討者でなくて評論家なんだと思うよ。 飽きたり、魅力がなくなれば住み替えれば良いんだから。 |
5939:
匿名さん
[2017-03-19 19:16:57]
>>5938 匿名さん
池之端落ちてこちらを検討、はないでしょ。 価格帯が全く違うので、残念ですが手が出ないでしょうね。 池之端のグレードだと湊の3つのタワーとか?かな、ちょうどいいのは。 ここの検討者は、白金2丁目・スミフ恵比寿辺りとの並列検討が大半じゃないかと。 それでいうとブリリア代々木もかな。 |
5940:
匿名さん
[2017-03-19 19:54:43]
|
5941:
匿名さん
[2017-03-19 20:10:19]
池ノ端のスーペリア落ちたのですね!
|