三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

5822: 匿名さん 
[2017-03-16 23:54:38]
>>5817 匿名さん

ここは騒音の大きい道路沿いとは違い過ぎ、論拠が破綻しています。無理ありすぎ、、
5823: 匿名さん 
[2017-03-16 23:55:46]
まあネガはいいがかりのレベルなので、スルーが一番。
5824: 匿名さん 
[2017-03-16 23:57:54]
心配ありません。田舎の夜間の カエルの鳴き声や 夏のセミの騒音は、都市騒音どころではありません。
是非、体験下さい。
5825: 匿名さん 
[2017-03-17 00:04:44]
騒音よりも重要なのは、超高層ならではの防風能力です。
マンションショールームで防風ビルサッシ、遮音性能のJIS規格T値グレード2や3の現物を見せてもらい納得しました。検討する方は確認してみると良いと思います。
5826: 通りがかりさん 
[2017-03-17 01:05:34]
>>5816 匿名さん
壁に穴がある? 吸気口から音がくる?
超高層ビルでは規格外です。問題外。
5827: 匿名さん 
[2017-03-17 01:38:47]
今時、37階程度で超高層と言われてもね。
5828: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-17 06:38:36]
>>5827 匿名さん

どうぞ。
超高層マンションとは、高さが60メートルを超える住居用建築物のことをいいます。 建築基準法では、高さが60メートルを超える建築物を「超高層建築物」としています。 一般的には、高さが60メートル超、又は階数が20階超の住居用建築物を指して超高層マンションと呼ばれています。 タワーマンションともいいます。
5829: 匿名 
[2017-03-17 09:26:37]
>>5828 住民板ユーザーさん1さん

かわいそうだから虐めないであげて。
5830: マンション検討中さん 
[2017-03-17 10:08:04]
せっかくの広いバルコニーがあるのに空気の悪さと騒音で実際はなかなかでれないかもしれませんね
5831: 匿名さん 
[2017-03-17 10:17:12]
>>5830 マンション検討中さん
せっかく洗濯物干せるのに空気の悪さで余計汚くなりそう。
オフィスのようにすべてダイレクトウィンドウにすればいいのにな。
どうせ窓開けられないんだし。
5832: 匿名さん 
[2017-03-17 10:33:46]
地権者様の要望でしょう。
今時タワーで物干しOKなんて地権者の圧力以外ない。ここは地権者の声が強そうだし、察してあげてください。
5833: マンション検討中さん 
[2017-03-17 10:42:51]
ベランダで干すかどうかは自由だと思います。
5834: 契約済みさん 
[2017-03-17 10:55:35]
>>5830
>>5831
>>5832

空気が悪いと言っても別に工場の排煙が周囲に漂っている訳でもなく,高速がまあまあ近いと言うだけですよね.
都内のタワーマンションの立地なら似たり寄ったりでしょうに.
別に窓も開けられるし,バルコニーでくつろげますよ.
洗濯物を干す干さないの自由がある分,お得だと思いますが.
言いがかり的な発言は周囲の住民に対しても失礼だと思います.
5835: マンション検討中さん 
[2017-03-17 11:06:54]
とは言えマンションで洗濯物干しているのは景観が非常に悪い。無いにこした事はない。
電車の騒音に関しては実は慣れちゃうと生活音の一部になりますよ。

あと、高速道路の排気は実際住んでみないとわかりませんね。目に見えるような空気の悪さというのはないはずですが建物や室内の黒ずみ汚れは一般のタワーよりは多いと思います。
5836: 匿名さん 
[2017-03-17 11:44:20]
>>5835 マンション検討中さん
転売時に来る内覧客は、「慣れ」てないからうるさく思われることになります。
排気は、東京湾の船の排気ガスの方が車より汚いそうです。
5837: マンション検討中さん 
[2017-03-17 12:30:03]
以前、台場(賃貸)に住んでいましたが、普通にベランダ干ししてました。
黒くなることもなく・・・東京湾の船の排気ガス?きになったことないですね
一番レインボーよりのURです。
5838: マンション検討中さん 
[2017-03-17 12:48:35]
地権者200人以上 ( めっちゃ多い)→分譲価格高( 購入者に地権者の分も負担してもらわなきゃ)→パークコートブランド( 伝家の宝刀?)→浜離宮(
浜松町じゃちょっとイメージがね)
5839: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-17 12:52:22]
このへん住むなら浴室乾燥で良いんじゃ無いですか?
5840: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-17 13:02:47]
パークコートタワーは千代田富士見や麻布十番…もベランダ干し可能というか禁止していません。住友さんの物件はどこでも厳禁です。
5841: 匿名さん 
[2017-03-17 13:32:37]
このマンションが、というわけでなくこの環境条件で外干しをしようと思う人がいる事に驚き。
綺麗な空気の環境に住んだことないのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる