三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

5802: 匿名さん 
[2017-03-16 13:59:40]
この消防署論議は、先月もディベートしました。
再放送ですか?
5803: 匿名さん 
[2017-03-16 13:59:52]
ここに住むのに、今更音のこと気にしても仕方ないのでは?
5804: 匿名さん 
[2017-03-16 14:39:22]
>>5803 匿名さん

確かに。
騒々しい環境でも気にしない方が購入されているのでしょう?
たまにしか出動しない消防車のサイレンより、四六時中走ってる電車のほうが煩いと思うけど、全く気にならないんだよね?
5805: 匿名さん 
[2017-03-16 15:16:56]
電車の音はかなりするだろうけど、高速の排気ガスも心配。
5806: 匿名さん 
[2017-03-16 15:24:30]
>>5805 匿名さん
Tグレード4の防音対策サッシやテナントビルの距離もあり問題無いでしょ。
5807: 匿名さん 
[2017-03-16 15:39:34]
静かな長野県の田舎に会社の24時間稼働の新工場ができ、
環境調査をしたら夜間が測定不能な程の騒音でした。
原因は、カエルの声でした。ま、世の中はこんなもんです。
5808: 匿名さん 
[2017-03-16 15:57:34]
遮音性能のJIS規格のT値ですね。
このマンションは、東側がT3で、それ以外の住戸がT2だそうです。T4は2枚のサッシですから、
マンションのサッシとしては十分なものと思います。
5809: 匿名さん 
[2017-03-16 15:58:40]
>>5806 匿名さん
失礼しました。T4は間違いでした。
5810: 匿名さん 
[2017-03-16 16:24:48]
換気口とか、穴空いているから、結局音は入って来るんだけどね。
5811: マンコミュファンさん 
[2017-03-16 16:44:29]
パークコートブランドですから現状で最高性能のサッシを閉めれば騒音気にならないけど春や秋の気候のいい時にサッシ開けれないってどうかと思う。ただでさえ真空パック状態なのに。
5812: ご近所さん 
[2017-03-16 18:29:42]
>>5799 匿名さん
消防署の話題、何度も出てますが・・・
サイレン近隣に配慮されてますよ
消防車も救急車も鳴らさずに出動しますよ(もちろんその後鳴らします)
出動のアナウンスもあまり響きませんよ
5813: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 18:58:24]
>5811
購入前に三井ガーデンホテルに5泊し、窓を開けっ放しにしたりして騒音について調べました。結果、私にとっては許容範囲でしたので購入しました。騒音については感じ方に個人差が大きいと思います。少なくとも私にとっては窓を開け放しにして生活できるレベルの騒音でした。
5814: 契約済みさん 
[2017-03-16 18:59:47]
>>5810

換気口に穴?
現在全熱交換器の付いたマンションに住んでます。穴はありません笑
高速近いですが音も平気ですよ。
5815: マンション検討中さん 
[2017-03-16 19:28:27]
消防車より救急車は出動回数が多くうるさいのではないかな?
5816: 匿名さん 
[2017-03-16 19:34:23]
>>5814 契約済みさん

穴はあるけど、見えないだけですよ。
5817: 匿名さん 
[2017-03-16 19:36:00]
子供の知能形成に、音、はかなり重要だそうです。その文脈での話。

『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』
サンドラ アーモット・サム ワン(著)より。

「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、 自動車の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも 起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を 鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」
5818: 匿名さん 
[2017-03-16 20:16:11]
いくら妨害しても完売しますよ、ここは。
虚しくなるだけですよ。
5819: 契約者1 
[2017-03-16 21:47:49]
>>5808 匿名さん

>>5808 匿名さん
サッシは東側と北側の2面がTー3です。
地権者のお部屋はどこにも記載がないので分かりませんが。
5820: 契約済みさん 
[2017-03-16 22:41:50]
モデルルームに何度も足を運び何時間もいましたがサイレンの音を聞いたことありませんでしたし、電車の音も全く気にならないというか聞こえません。
5821: マンション掲示板さん 
[2017-03-16 22:43:26]
>>5813 検討板ユーザーさん
実体験に基づくご報告ありがとうございます。
あとは個人の感覚次第ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる