三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

5678: マンション掲示板さん 
[2017-03-11 22:33:58]
恵比寿のガーデンプレイスが新築だったらなあ
5679: マンション検討中さん 
[2017-03-11 23:05:12]


>>5671 匿名さん
ご丁寧に有難うございました。

15階〜20階くらいを予定していましたが、
自分にとってかなり高い買い物なので悩んでいます。一期で希望の部屋に落選してしい
一度諦めたのですが、やはり今までで一番納得いく場所も間取りも素晴らしいマンションなので購入を検討したいと思います。
5680: 通りがかりさん 
[2017-03-11 23:10:55]
5679さん
一期で購入したものです。
真面目に購入を検討くださって嬉しく思います。頑張って購入下さい
5681: 匿名さん 
[2017-03-11 23:28:19]
>>5679 マンション検討中さん
5671です。
そうですよね。悩むの分かります。私も高い買い物だし、資産整理しないと買えない金額だったので、完成迄2年半あるから何とかなるさ、で決断しました。おっしゃるとおり、私も今迄で一番納得いく場所も間取りも、これを逃したら次は中々難しいと思い果敢にチャレンジしました。上手く希望の部屋が購入出来ますように。
5682: 匿名さん 
[2017-03-11 23:37:48]
>>5678 マンション掲示板さん
5678取り損ないました。次は6000狙います。
5683: 匿名さん 
[2017-03-11 23:43:43]
この掲示板、ゲットレスはマナーで禁止です。真面目にお願いします、
5684: 匿名さん 
[2017-03-12 00:56:16]
東京は激変するのでもう少し待ちなはれ!
→ 良くなるだけなら待つ必要はない。
→大地震かなんかで東京だけ一旦調整する?
大予言みたいになってきましたね〜。
5685: 匿名さん 
[2017-03-12 00:56:57]
>5679
10階くらいでも眺望十分なのではないでしょうか…ダメですかね?
5686: 匿名さん 
[2017-03-12 06:12:07]
>>5673 匿名さん

あんたの その購入スタンスでええと思うよ。

がんばりなはれ。

Hope to talk to you soon.
5687: 匿名さん 
[2017-03-12 07:43:33]
5685さん
10階でも今のところは眺望も問題ないと思います。この後の開発はわからないので、、、。
5688: 匿名さん 
[2017-03-12 08:26:31]
>>5685 匿名さん
ここは四方道路が確保されていて四方ベランダ付なので、明るいしプライバシーも、許容範囲なのではと思います。
私が許容外なのは、ベランダ無のガラス張fixだとカーテン閉めっぱなしでは残念なので、ベランダ有ればok.

5689: 匿名さん 
[2017-03-12 08:41:11]
ベランダ君しつこいなぁ
5690: 匿名さん 
[2017-03-12 08:46:37]
ベランダって、言わないなぁ・・・
5691: 匿名さん 
[2017-03-12 08:47:31]
リビングから眺望楽しむならバルコニーなしのDW一択ですよ。
バルコニーがあると、窓とバルコニー壁の2つを通過したビューになりますし、手すりは透明ではありませんし。
DWは拭けないと言われてますが、1年に4回清掃が入りますし、そもそも透明のバルコニー壁の汚れも拭けませんので。
5692: 匿名さん 
[2017-03-12 09:14:47]
>>5691 匿名さん
私もリビングからの眺望派、リビングのソファーに座った位置からの眺めにこだわるため、バルコニーの壁が透明か否か、後はバルコニーに面したサッシの高さ等も影響すると感じております。現在はDWで天井高も十分なマンションで満足でしたが、パークコート浜離宮に買い換えで、その点だけは落ちると思う一方、バルコニーの広さが都心にあって、これほど奥行き広く取っている物件も珍しく、その点は本当に贅沢だと思いました。何事も一長一短ありますね。
5693: 匿名さん 
[2017-03-12 09:33:10]
>>5685 匿名さん
何階でもどの向きでも、浜離宮ビューはサロンからでokで、東西南北ビューも富士山ビューも屋上展望台からでokで、良いんじゃない。楽しめそうですね。
5694: 匿名さん 
[2017-03-12 09:39:21]
やっぱり、良い眺望は自分の部屋から見えないと・・・
5695: 匿名さん 
[2017-03-12 10:06:24]
浜離宮ビューの価値については、こちらが詳しいです。

『実録!DINKSのためのタワーマンション評価3』
https://allabout.co.jp/gm/gc/26290/

息を呑むほどの絶景です。この価値は何物にも代え難いものがあります。真空パック状態での暮らしですから、眺望くらい良くないと、鬱鬱としてしまいます。しかし、2週間もすると慣れっこになってしまい、こんなものかという感じです。もっぱら最近では、訪ねてくるお客様のおもてなし用、といった感じです
5696: マンション検討中さん 
[2017-03-12 14:53:55]
南側はどうでしょうか? 貿易センサーの圧迫感があるとの事ですが、街のシンボルである貿易センターが見えるのもいいかな?と考えているのですが…いかがでしょうか?
5697: 匿名 
[2017-03-12 15:03:30]
>>5696 マンション検討中さん
現地に行ってみれば分かると思います。ただ、距離はある程度離れていますので、気になさらない方もいると思います。近接しているホワイトタワー浜松町の方が眺望への影響は大きいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる