売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5658:
匿名さん
[2017-03-11 20:35:17]
|
5659:
匿名さん
[2017-03-11 20:35:48]
違った!
|
5660:
匿名さん
[2017-03-11 20:43:00]
北向住戸は、最高です。
どのマンションの部屋も南側に大きな開口をもうけてあります。必然的に夜には、北向では北側のマンションの南向き開口から丸見えになります。盗撮影は犯罪ですが、見えるものはしかたがないお互い様で許容範囲。高級ホテルや高級マンションの南向きバスビューの様子が、北側住戸の楽しみになります。 購入目的の人もいるのでは、、 |
5661:
匿名さん
[2017-03-11 20:44:51]
白金2丁目称賛営業さんは、止めて、
|
5662:
匿名さん
[2017-03-11 20:53:15]
|
5663:
匿名
[2017-03-11 20:55:42]
|
5664:
匿名さん
[2017-03-11 21:01:27]
5661
白金と広尾は違うと思うのですが? 白金を賞賛もしていないし営業でもありません。 浜離宮の高層階を購入しましたが広尾にもタワーマンションが出来ると言われる方がいらっしゃったのでそのマンションを教えていただければと思います。 白金は検討しましたが浜離宮を購入しました。現在、東京の神宮前と品川、大阪の心斎橋、神戸の三ノ宮にマンションを所有しています。品川の物件が売れたので新たにもう一軒購入したいと考えています。そのためにもうひとつ売却予定です |
5665:
匿名さん
[2017-03-11 21:19:15]
|
5666:
匿名さん
[2017-03-11 21:25:02]
5665
久しぶりだね慶子 買えない物件に顔を出すのはやめなさい 夫として恥ずかしい 秀樹 |
5667:
匿名さん
[2017-03-11 21:37:08]
>>5664 匿名さん
先ず 大阪の心斎橋の物件を処分しなはれ。 大阪は地盤沈下で上がり目なしや。 買ってもせいぜい梅北やで。 ところで品川が処分できたようやね、 どうせ港南口徒歩15分くらいのタワマンやろけど これはでかした。 もうババ抜きが始まってるから今、売って正解やで、 ついでに言うとくが豊洲は論外。 浜離宮はええ買いもんだったと思うで、ほんまに。 |
|
5668:
匿名さん
[2017-03-11 21:41:37]
|
5669:
匿名さん
[2017-03-11 21:45:02]
5667
ご名答。品川はその通り。 心斎橋はもう随分前に購入したので値段は上がってますが、神戸のマンションが購入時より1000万値上がりしているのでこちらを売りに出しています。 浜離宮をもう一部屋買うのも一つの選択肢と考えています。 今、関西では京都に注目しています |
5670:
匿名さん
[2017-03-11 21:48:53]
5667
ちなみに品川も購入した時より800万上乗せで販売できました。手数料がかかったので実際は400万強だけど1年半だといい買い物だったよ |
5671:
匿名さん
[2017-03-11 22:00:10]
>>5638 マンション検討中さん
5617です。回答遅くなってスミマセン。 西向き又は北西を検討されているのですね。既に数名の見識ある方が回答されていますので、私もその通りだと思いたいのですが、東京タワービューは未来永劫に渡り保証されるものではないと覚悟の上で、なるべく階層の上の方をお勧めします。 私は西向きのある一部屋を一本釣りで、一期の早いうちから、何度もしつこい位営業担当の方に、再開発で東京タワーの景観を守るための条例等反故にされないか、又大規模改修を終えても東京プリンスが数年単位ではなくても、例えば十年後、十数年後には建て替えにならないか、確認しましたが、三井の方は恐らく近々の建て替えは考えにくいと思います、と回答されましたが確約はされませんでした。又、軍艦ビルに関しては西向きの希望の部屋からは角度的にかぶらないことは分かっています。 モデルルームのPCビュウで階層毎に詳細確認し、角度や何階以上で綺麗に見えるかをシミュレーションし、営業担当の方にマップ(アナログ)でも確認して貰えます。 後、もし西向きを検討されるなら10階位迄は(スミマセン、正確に覚えておりませんのでこれも営業担当者に確認してください)前面道路を挟んで既存のビルが建っておりますので、眺望は現地に足を運んで、許容範囲かどうか検討される必要があると思います。 |
5672:
匿名さん
[2017-03-11 22:00:30]
>>5669 匿名さん
あんた流石やで ワシもほんまは5667で京都って言うつもりやったんや 田の字だけではアカンよ。 御池通り沿いなら 最高や 東京はもう少し待ちなはれ。 今は詳しくは言えんが激変しよる。 |
5673:
匿名さん
[2017-03-11 22:13:41]
5672
お褒めに預かり光栄です。 好きなマンションを買う。 時が来たら売却して違うマンションを購入。 好きマンションしか購入していないのでたとえ値下がりしてもあきらめると思っていましたがマンションに関しては購入した時点より安くなったことはありません。今までの最高は横浜で購入金額の1.5倍で販売できました |
5674:
匿名さん
[2017-03-11 22:14:50]
田の字ってどこですか?
|
5675:
匿名さん
[2017-03-11 22:21:28]
|
5676:
匿名さん
[2017-03-11 22:29:56]
5675さん
神戸のアンバンマンミュージアムの横のマンションですよね。花火も見えますし、観覧車も見えるんじゃないのですか?羨ましい |
5677:
通りがかりさん
[2017-03-11 22:32:15]
皆さんいろんなところで所有しているのですね。羨ましい限りです。
|
ゲット!