売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5474:
通りがかりさん
[2017-03-06 22:36:05]
|
5475:
匿名さん
[2017-03-06 22:41:30]
売れてるよ
|
5476:
マンション検討中さん
[2017-03-06 22:56:00]
|
5477:
匿名さん
[2017-03-06 23:07:12]
需要と供給で、価格が左右されますが、人口減少は地域に寄って違いますね。
ここは、山手線の中更に港区、流入人口増加のみならず、自然増加も、益々寡占していきます。 オリンピック、円安でもなれば、外国人に買い占められて、高価格しますが、善し悪しですね。 |
5478:
匿名さん
[2017-03-07 00:22:49]
いずれにしても、売れ行きがいいのは良いこと。羨ましい限りです。
|
5479:
マンション検討中さん
[2017-03-07 10:57:00]
今はいいけど売却時考えるとな。浜離宮ビューのプレミア感がアクティ汐留やツインパークスに劣るのが、躊躇の理由。線路と高速の向こうに浜離宮だよね。
将来1000万になるなんて、ベガスが出来て、竹芝がシンガポールのリゾートのようになるぐらいないとな。ないよ。 |
5480:
匿名さん
[2017-03-07 11:14:16]
|
5481:
匿名さん
[2017-03-07 13:41:47]
|
5482:
匿名さん
[2017-03-07 13:43:59]
|
5483:
匿名さん
[2017-03-07 13:47:52]
|
|
5484:
匿名さん
[2017-03-07 14:48:28]
1ドル200円だったら日本経済ハイパーインフレ
進行中ということになるので外国人も手を出しませんよ。 |
5485:
匿名さん
[2017-03-07 17:45:30]
|
5486:
匿名さん
[2017-03-07 18:45:22]
小型宅配ボックスの数が足りないところに持ってきて、スーパーが入居。
更には保育園まで入居ってどこまでマンションの価値を下げればいいのかな。 |
5487:
匿名さん
[2017-03-07 19:25:06]
>>5486
心配ご無用。価値は大幅に向上します。 |
5488:
匿名さん
[2017-03-07 19:49:27]
そのうえ雑居ビルが付いていても、1000万は固い。値上がり必至です。
でも買い替えで出てくるツインパの方が魅力ある。同様に値上がり必至です。 |
5489:
匿名さん
[2017-03-07 20:49:10]
その通りです。私も買いたかったのですが、他に多数所有しており審査がおりず残念ながら撤退いたしました。ここほどの魅力はオリンピックまでないと思いますよ。来年売れ残ったら再検討します。
|
5490:
匿名
[2017-03-07 20:57:33]
|
5491:
匿名さん
[2017-03-07 21:00:27]
まわりは、株とか不動産の大半を現金化してキャッシュポジションを厚くしてるやつと、とにかく借金しまくって不動産買い漁ってるやつに二極化してる印象。これから笑うのはどっちだ??
|
5492:
匿名さん
[2017-03-07 21:07:22]
|
5493:
匿名さん
[2017-03-07 21:14:14]
|
今、マンション売れてないですからね、お気の毒です。
だが、ここの足引っ張っても、売れないものは売れないですよ。