三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

5322: 匿名さん 
[2017-03-03 11:47:52]
〇ワイトタワーにもたくさんのお子さんがお住まいです。
かわいそうですかね
5323: 匿名さん 
[2017-03-03 11:52:52]
>>5322 匿名さん

出来れば 子供がもっと 健康的に
楽しく過ごせる環境が良いのは事実。

今は親のチョイスでそうなっているだけ。
たくさん子供がいるから それでいいと言う訳ではないよ。
5324: 匿名さん 
[2017-03-03 11:54:10]
>>5317 匿名さん

じゃ 最初から青山に住めばいいのに、、
5326: 匿名 
[2017-03-03 12:13:23]
>>5321 匿名さん
ショールームでサッシ聞いたけど、東側は騒音対策で防音グレードⅢ、西側はグレードⅡと超高層用の防風サッシなので、最新の建材は素晴らしいね。古いビルとは異次元です。
中古の免震でないマンションとの比較は、問題外ですね。
5327: 匿名さん 
[2017-03-03 12:34:54]
御成門小学校でもお隣りの芝小学校でも半数近く中学受験するそうです。(実際の進学とは別)
本人の意思と親の希望も半々らしいですが。
私立中学への通学もこちらは色々使えて便利ですね。

5328: 匿名さん 
[2017-03-03 12:56:13]
>>5320 匿名さん

浜松町1丁目の その3棟を教えて下さい。

入居時期は遅くて良いので
そちらを検討したいと思います。
5329: 匿名さん 
[2017-03-03 15:32:15]
ホテルとオフィスビルでした('◇')ゞ
5330: 匿名さん 
[2017-03-03 15:44:12]
>>5328
家族で住むような物件ではないですよ。
電話勧誘のすごさで有名なシノケンハーモニーの投資用の1Kです。
件名 (仮称)港区浜松町1丁目マンション新築工事

住居表示 東京都港区浜松町1-26
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 現場造成杭
階数(地上) 15 階
階数(地下) 階
延床面積 1258 ㎡
建築面積 130 ㎡
敷地面積 190.84 ㎡

http://www.fudosantoushi.jp/
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=34577
5346: 匿名さん 
[2017-03-03 21:22:13]
確かに信用ない方は金利も高いですしここは買えませんよね。便所に住んでるらしいですね。臭いは気にならないのかしら?
5347: ご近所さん 
[2017-03-03 22:40:12]
浜松町1丁目では現在

マンション1棟間もなく完成(この物件の近くです。弁当屋横)
自社ビル1棟
ホテル1棟
マンション1棟(シノケン)
この物件1棟
以上5棟建設中です。

ワンルームは違うのですね





5348: 匿名さん 
[2017-03-04 01:05:34]
わざわざワンルームマンションは住む所ではないらしいですが

5349: マンション検討中さん 
[2017-03-04 02:39:59]
こちらのマンションすごい人気ですね!
価格も普通のサラリーマンは無理ですね。
5350: ツインパークス住人 
[2017-03-04 04:42:56]
こんにちは。子育て環境が話題になっていましたが、便乗質問させてください。

こちらに入る予定の子育て支援施設って何かわかる方いらっしゃいますか?
保育園はすぐ隣の神明保育園をはじめ近隣数百メートル圏内に5つも出来て
ここ1年くらいは定員も余っているので、今更もう一つ保育園じゃなくて良質な
民間学童とかだといいなあと思っているのですが。。

最近は港区の気合の入った保育園増設のおかげで、このあたりも子供(乳幼児)が
随分増えてきたのですが、学童保育とか習い事系がまだ砂漠なんですよね。。

ちなみに、こちらの物件への住み替えも一旦検討しましたが、思ったよりお高くて挫折。。
現在は100平米超ですが、広さを維持すると4億円弱。親援助なし共働き子育て世代なので
流石に諦めました。(涙) 当分TTP在住続けます。。


5354: 匿名さん 
[2017-03-04 09:08:46]
こちらはローンを組んで購入する人はいますか?
5356: 匿名さん 
[2017-03-04 10:03:59]
成金は品が無い方が多いですよ。
5357: 匿名さん 
[2017-03-04 10:50:25]
ここは品のない成金が多そうですね
5358: 匿名さん 
[2017-03-04 11:00:51]
成金って21世紀になってもいるの?
昭和初期の用語だと思ってた(笑)
5359: 匿名さん 
[2017-03-04 11:03:10]
いるでしょ、成金。
成金、今は何と言うの?
5360: 匿名さん 
[2017-03-04 11:21:02]
今はIT長者とかいうから、ズバリ「長者」だな。
江戸時代か(笑)
5361: 匿名さん 
[2017-03-04 11:59:54]
弁護士とか成金とか便所の落書きレベルの掲示板ですね。他に話題がないんですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる