売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5298:
検討中
[2017-03-02 15:21:33]
|
5299:
匿名さん
[2017-03-02 15:21:34]
プレミア住戸がまだ残ってますね
|
5300:
匿名さん
[2017-03-02 18:24:40]
竣工までまだ2年半もあるから余裕っしょ!
金額的に厳しい人は浜松町駅徒歩6分のゴールドクレストのクレストプライムタワー芝を選ぶべき。 名物社長の方針で地価が上がった頃からは1つしか土地を購入せずに、タワーマンション価格が上がってきた最近になってちょこちょこと小出しにしてずっと黒字キープしている。 8年前の物件だけど坪400万くらいだし値引きもあるし(実際に会社内で購入の意思を示せば教えてくれるけど100万どころじゃないですよ)クロス張り替えもフローリングのリニューアルクリーニングもやって引き渡してくれますよ。 って書いてたらZUUで久しぶりにゴールドクエストの名前が! 株主優待を新設した企業9選 めぶきFG、ゴールドクレスト、日進工具ほか https://zuuonline.com/archives/141456 都心中心にタワマン展開--ゴールドクレスト ゴールドクレスト <8871> は少人数効率経営のマンション開発・分譲を行っている。都心を中心にタワーマンションを展開しており、財務体質も良好だ。 3月1日終値は2061円。単元株数が100株なので、最低購入代金は20万6100円ということになる。新設された株主優待は、毎年3月31日現在の株主名簿に記載された1単元以上を保有する株主に対し、クオカード1000円分が提供されるというものだ。 |
5302:
匿名さん
[2017-03-02 19:35:48]
てか、ゴクレのアレまだ完売してなかったことが驚きだわ。他のタワーがどんどん完売したなかで、そんな不人気の中古マンション買いたい人はなかなかいないだろ。
|
5303:
匿名さん
[2017-03-02 21:14:19]
>>5300
売り買いは今回買いが先行し、 ローン申請は降りたものの、 2年半先の金利も気になるところで、 手持ちの不動産を幾つか処分しようと。 パークコート浜離宮に決める迄に クレストプライムタワー芝 サンウッド三田タワー パークコート麻布十番 シティタワー麻布十番 カテリーナ三田タワースィート 新築では パークコート元麻布ヒルトップテラス シティタワー恵比寿 各々内覧と現地見て来ました。 最終的にピンと来たのが パークコート浜離宮でしたが、 決め手は一長一短あっても、 結婚相手を決める様なもの。 好みもありますが、総合点で。 |
5304:
マンコミュファンさん
[2017-03-02 21:55:13]
|
5305:
匿名さん
[2017-03-02 22:30:34]
これだけの建物、好立地だから売れますよね。くやしい
|
5306:
匿名さん
[2017-03-02 23:21:49]
浜松町駅前の日生ビル秋には完成らしいですが入居会社や店舗は進んでるのでしょうか
|
5307:
匿名さん
[2017-03-02 23:38:07]
1階テナント
成城石井、クイーンズ伊勢丹、大丸ピーコック、イオン、マルエツなどのうわさがあるようですが 果たして本命はどちらでしょうか あくまで希望的な発想で |
5308:
匿名さん
[2017-03-03 06:52:03]
普段使いなら、マルエツ、まいばすけっとかな。
|
|
5309:
匿名さん
[2017-03-03 07:08:32]
マルエツプチやまいばすけっとだと、コンビニに毛の生えた程度でしょう。
|
5310:
検討中
[2017-03-03 07:26:47]
|
5311:
匿名さん
[2017-03-03 08:07:34]
|
5312:
匿名さん
[2017-03-03 10:39:02]
以前 このスレに1LDKは投資用だろう って書いたら
ポジの書込みがあって いいえ DINKSが1LDK を買ってます て返って来たけど どうせなら だんな 一人のローンで5000くらい借りて 3LDKを買って 子作りした方が もっと楽しい人生を 過ごせると思うよ! 第1 ひと部屋じゃ 屁も出来んだろう。 |
5313:
匿名さん
[2017-03-03 10:42:12]
確かにDINKSで1LDKって、結構キツい印象はある。人間ひとりになれる場所が家の中に必要だよ。
とは言え、この環境下で子育てというのは子供がかわいそうな気もする。 |
5316:
匿名さん
[2017-03-03 11:08:54]
[No.5314~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
5317:
匿名さん
[2017-03-03 11:11:11]
ここに住んでしまったら広くて安くて子作りもしやすいといっても郊外には戻れませんよね。青山赤坂六本木とかに引っ越すならまだしもね。
|
5318:
マンション比較中さん
[2017-03-03 11:16:03]
至近距離の消防署がうるさいだろうな
|
5319:
通りがかりさん
[2017-03-03 11:31:20]
|
5320:
匿名さん
[2017-03-03 11:35:32]
住む所だからマンション需要がある
このマンションも含め、浜松町1丁目では3棟建設中 現在浜松町1丁目では 839世帯1534人がお住まいです(2017年2月) |
白金では地権者様と言ってるようだ。
デベも恐れる