売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5258:
買い替え検討中さん
[2017-03-01 10:30:51]
1階のテナントは決定しているのでしょうか?
|
5259:
マンション検討中さん
[2017-03-01 13:11:47]
誰かが言ってましたが、2期1次の登録抽選が終了した途端にきれいさっぱりネガが消えましたね。
レスの伸びも一気に鈍化しました。 工作員どんだけいるんすか?笑 これが人気マンションの証?? |
5260:
匿名さん
[2017-03-01 13:44:43]
|
5261:
検討板ユーザーさん
[2017-03-01 13:55:53]
|
5262:
検討板ユーザーさん
[2017-03-01 14:03:26]
>>5259 マンション検討中さん
そう考えるか? お気楽で良いね。 いるんすか?じゃないよね いるんですか?だよね。 購入者のレベルが知られるから 。 ところで 今回の抽選に落ちた人はどれくらいいるのかな? |
5263:
匿名
[2017-03-01 16:03:07]
|
5264:
匿名さん
[2017-03-01 16:31:55]
|
5265:
匿名
[2017-03-01 16:52:40]
>>5259 マンション検討中さん
5259のバイト君はまだいたの? ここの購入者は「工作員どんだけいるんすか?笑」 なんて言葉を使う人はいないから すぐ分かるわ。 たぶん ここの広告なんかをやってる会社の 若い人よね? これからは もっと高級マンションを買う富裕層を想定した 高尚な 成りすましの文章にしなさいね。 このままじゃ 馬鹿丸だしだから。 前にも同じこと言われてたよ。 |
5266:
名無しさん
[2017-03-01 17:45:24]
そんな事より もっと洗濯物の事で盛り上がりましょうよ。
修繕積み立て金なんか 何とかなるわよ 大切なのはもっと日常の事 |
5267:
匿名さん
[2017-03-01 18:07:37]
>>5266 名無しさん
洗濯物は、外から見ると生活感が出て安っぽく見えますので、やめましょう。 あと、枯れた植木と、錆びたデッキチェアなど。 最初はベランダで朝食をなんて思って買っちゃうのよ。でも、そのうちゴミになるのよ。 それが、外から見ると汚いのよ。 |
|
5268:
匿名さん
[2017-03-01 18:14:05]
私も個人の自由を前提と致しますが、景観を損ねるのは実際住む我々の満足度に直結してきますので、できれば見えないように低めに干す等の各自の配慮が必要かな、と思いました。
|
5269:
マンション検討中さん
[2017-03-01 18:22:05]
実際歩いてみると新橋が違いですね。
|
5270:
匿名さん
[2017-03-01 18:30:07]
|
5271:
匿名さん
[2017-03-01 18:31:41]
|
5272:
匿名さん
[2017-03-01 18:35:37]
|
5273:
匿名さん
[2017-03-01 18:44:39]
ツインパークスよりはぎんざに近いです。
|
5274:
匿名さん
[2017-03-01 19:37:47]
|
5275:
検討
[2017-03-01 19:47:42]
ベランダ談義に一言、ベランダ物干し禁止と言われると残念で、洗濯物が汚れたくない時はもちろん室内干し、靴とかマットは外干しと、、、
自由に洗濯できる、洗濯&選択、上手い拍手、自由に選択できる、ことが幸せなだけだと思います。誰でも洗濯物が花粉だらけになるのは嫌だからね。 |
5276:
匿名さん
[2017-03-01 20:07:34]
部屋数を重視していないのなら、2LDKの場合は標準タイプよりもメニュープランにした方が、リビングが広々としていいかなと思いました。ただ、収納があるとは言えないので、居室をリビングにくっつけないで、収納部屋にしてしまってもいいかもしれないですけれどね。一応、フレキシブルな使い方は出来るのかと感じます。
気になる点としては、キッチンの換気でしょうかね。ポジション的に通気を心配してしまうので、換気力が若干は問われると思います。 |
5277:
匿名さん
[2017-03-01 21:45:42]
>>5256
茂木和哉ブランドの洗剤、 情報ありがとうございます。 早速ネットで調べて試しに購入しました。 築10年の今のマンションも買い換えなので、 良い状態で転売が必要。完成が2年半先ですが、売却に神経を使います。 |