売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
5178:
匿名さん
[2017-02-27 06:49:19]
|
5179:
匿名さん
[2017-02-27 07:11:57]
|
5180:
匿名さん
[2017-02-27 08:04:03]
>>5171 マンション掲示板さん
角住居は2方面にベランダ、角以外の全ての住居は全室ベランダ付き、当たり前のようですが、この希望がかなうマンションは希少でこのマンションは、秀逸!ビューを謳いながら汚れた窓ガラスを拭けないベランダ無しのFIXで残念なマンションだらけ! 公園の緑を眼下にできる新宿御苑前を検討していましたが、公園側は全戸ベランダ無し!しかもFIXで窓開かない!総理の桜を見る会のため狙撃禁止!そのために毎日残念で、不便な生活。 全戸ベランダ、角リビング以外全室ベランダ付きは最高!さらに洗濯物干しok! 住む人には、重要事項です。 |
5181:
マンコミュファンさん
[2017-02-27 08:29:07]
5171さん5175さん5180さん
まともな投稿ありがとうございました。 購入検討スレとして有効でした。 5172、5174、5176自称慶子さん、5177の投稿は読むに足りないので自粛ください |
5182:
マンション掲示板さん
[2017-02-27 08:47:47]
5181さん
5172です 反省してます。あまりにもスレあらしだったので、、。 自分自身が同じように低レベルに身を落としていたようです 慶子とは別れたい夫より |
5183:
慶子
[2017-02-27 09:48:47]
秀樹さん、わたしと別れたいなんて言わないで。
|
5184:
周辺住民さん
[2017-02-27 11:07:17]
子育て・・・
喘息・・・ この地で生活してますが、そんな話題すら無かったのですが・・・ 酷い言われようですね。 |
5185:
ご近所さん
[2017-02-27 11:49:07]
空気そんなに悪い印象ですか?
子供のクラスメイトにも喘息とか聞きませんが マスクはしてますが・・ |
5186:
匿名さん
[2017-02-27 12:26:00]
工場とか汚染源が近くにないので空気は心配いりません。線路沿いだから空気が良くないということですが汽車が走っているわけではありません。高速道路もだいぶ離れています。
|
5187:
匿名さん
[2017-02-27 12:29:43]
|
|
5188:
匿名さん
[2017-02-27 12:30:30]
風評やイメージだと思います。
都心は多かれ少なかれ、コンクリートジャングルですから。地方から出て来た親戚は「東京は人間の住むところではないわ」と言っておりました。本当に環境云々を言うなら、通勤可能な地方都市が良いのだと思います。 |
5189:
周辺住民さん
[2017-02-27 12:43:52]
この地で子育てしてます
近くに保育園も学童クラブもあります 良くない環境と言われても・・ 仕方ないです |
5190:
ミナティー
[2017-02-27 12:56:18]
パーフェクトな立地なんてないんですから仕方ないですよ。
|
5191:
匿名さん
[2017-02-27 12:58:20]
JR線路をくぐると、雰囲気良いですよ。
イタリア公園、お隣マンションさんの公開空地公園ですが、子供が遊ぶには最高と思います◎ 望むべくは鉄道高架下を明るく綺麗にして欲しいと思いましたが、後2年で綺麗になるでしょ。 |
5192:
匿名さん
[2017-02-27 13:06:46]
テナントに保育所があるにしても共用部にキッズルームはないので子育て世代はターゲットではいようです。
|
5193:
匿名さん
[2017-02-27 13:10:51]
購入前に、モデルルームに7回行きましたが、子供の声をきいたことありません。キッズコーナーもいつも空いてました。平日だからかもしれませんが郊外の物件とは住民層が違うようです。
|
5194:
匿名さん
[2017-02-27 14:50:43]
|
5195:
匿名さん
[2017-02-27 15:33:14]
過去レスで、ここの公立小中を自慢してたのは何だったんでしょうね。
|
5196:
匿名さん
[2017-02-27 15:51:47]
職場が徒歩圏とか特別な事情がない限り家族向ではないですね。
あくまで価格を踏まえての感想ですが。 |
5197:
周辺住民さん
[2017-02-27 15:55:40]
港区立御成門小学校も御成門中学校も良い学校だと思います。
勿論、私立の学校に通われている方もいらっしゃいます。 子育てに悪い環境だとか喘息が多いとか感じずに生活しておりました。 空気の良い郊外などと比べられたら反論の余地もございません。 ただ、神明保育園や、放課後共働き家庭の方などに利用されている神明の「学童クラブ」には 元気な子供達な姿が毎日見受けられます。 |
理由は?