三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

4898: 評判気になるさん 
[2017-02-24 21:27:30]
>>4894 匿名さん
ここは都営地下鉄は大江戸、浅草線が徒歩五分です。
このマンションから信号を渡らずに駅まで行けますから、まず五分はかかりませんよ。
4899: 通りがかりさん 
[2017-02-24 21:35:37]
>>4894 匿名さん

どう考えても小回りが利くメトロと都営が良い だって?

俺はどう考えてもお前が JRと地下鉄を間違えていると思う
夏は地下鉄の方が暑い。
トンネル内では冷房は一部切るから。

話を無理やりJRが不便に結びつけるから
ボロが出るんやで。

4900: 匿名さん 
[2017-02-24 21:51:56]
>>4897 通りがかりさん
アホか
電車まってるときだよ
それくらい分かれよw
4901: 匿名さん 
[2017-02-24 21:54:19]
>>4899 通りがかりさん
灼熱の中
寒空の中

電車を待つあの辛さ
地下鉄は最高です。

4902: 匿名さん 
[2017-02-24 21:55:45]
>>4898 評判気になるさん
大江戸と浅草線両方使えるのは良いですね。
メトロも使えたら完璧でしたね〜高望みしすぎかな。
4903: アパート検討中 
[2017-02-24 22:06:03]
ここはタクシー、バス、JR、メトロ、都営も自由自在ですね。
4904: 匿名さん 
[2017-02-24 22:09:31]
>>4899 通りがかりさん

都心では地下鉄の方が便利で夏冬の温度調整効いてて良いでしょ。東京に住んだことない人ですか?
4905: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-24 22:13:25]
>>4901 匿名さん
アホか?
ただでさえ本数の多い路線だし、山手線、京浜東北線は同じ駅も通るから、どっちに乗ってもいい場合も多くて待ち時間なんて全く気にならないよ。
4906: 匿名さん 
[2017-02-24 22:16:24]
ここは指定プロバイダーで個別にプロバイダーを選択できないから、一戸が悪さすると永遠に書き込み規制。
2ちゃんねるの利用は閲覧のみだな。
しかし安いからといっても何で全戸ガスコンロなんだ?タワーだから危ないのに。
ゴールデンクエストだって上層階のプレミア階は電気だぞ。三井はいつも大事な所で変な節約しちゃうな。
4907: 匿名さん 
[2017-02-24 22:19:43]
地盤の問題レスを流しちゃいたいのがいるみたいだなw
4908: マンション検討中さん 
[2017-02-24 22:31:07]
>>4906 匿名さん
そんな書き込みをしたいのは貴方だけです

4909: マンション検討中さん 
[2017-02-24 22:33:20]
>>4906 匿名さん

震災対策に中圧ガスなんてコスト高なものを採用した関係上、ガス使用量のノルマがあるんでしょう。
ガスかIHか選べるなら普通IHにしますよね、手入れのしやすさやが全く違いますから。

4910: 匿名さん 
[2017-02-24 22:43:37]
IHコンロは電磁波リスクがありますよ。
先日、電磁波でネガした方もいましたよね。
4911: 匿名さん 
[2017-02-24 22:57:07]
火のない生活は考えられません。
子供の教育にもよくないですよね。
4912: 匿名さん 
[2017-02-24 23:13:02]
ガスじゃないと火力足りなくて困るなー
4913: 匿名さん 
[2017-02-24 23:17:13]
しかし人気だなここ。
4914: 匿名さん 
[2017-02-24 23:25:34]
>>4905 口コミ知りたいさん

おっしゃる通り 4901は アホです。
4915: 匿名さん 
[2017-02-24 23:27:39]
>>4904 匿名さん

夏は特にJRの方が格段に涼しいです。
あなた東京に住んだことない人ですか?
4916: 匿名さん 
[2017-02-24 23:28:43]
今日現地行ってきました。線路の反対側の道はきれいになってて良いですね。このマンション側に抜ける線路下の通路の拡張工事の計画はあるようですが、いつ頃になるのでしょうか。このトンネルが拡張されて、両側から車が行き来出来るようになれば雰囲気が違ってきますね。
4917: 通りがかりさん 
[2017-02-24 23:29:00]
意味の無いコメントばかり
参考になるコメントをピックアップするのに面倒だな
ここで坪600は高いと思う。
竣工時には全体的に1割以上は安く買えるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる