三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

4663: 通りがかりさん 
[2017-02-22 20:23:11]
>>4659 匿名さん

確かにイタリア街のイメージだと良いですね。
だから人気なのですね。高いのも納得です。
4664: 匿名さん 
[2017-02-22 20:23:51]
坪600を維持できるか…だね。
ここはバブルピークで値付けされた物件だから、これからキツイよ。
4,5年前の相場に戻れば、400万円超のマンションだってほんの一握りだったよ。
ここに限った話ではないけど。
4665: 匿名さん 
[2017-02-22 20:24:56]
>>4662 マンション検討中さん

だったらストレートに虎ノ門とか汐留、新橋のマンション買う方が良くない?
4666: 匿名さん 
[2017-02-22 20:26:49]
問題は値段なんだよね
なかなか評価しがたい立地
個人的には中古のパークコート六本木の方が良いけどあっちも値段がね
2年後はどうなるか解らんし
4667: 通りがかりさん 
[2017-02-22 20:35:04]
1階にスーパーがはいるらしいですね。可能性たかそうです。実現すればツインパークスの住民も便利になります。
4668: 匿名 
[2017-02-22 21:41:17]
>>4667 通りがかりさん
本当ならさらにツインパークスの価値あがりそう。

4669: 匿名さん 
[2017-02-22 21:58:54]
馬好き、鉄道オタク、イタリア好きには最高の物件です。
4670: 匿名さん 
[2017-02-22 22:13:14]
お金がないので妥協して、低スペック物件で有名なパークシティ湊を買いました。
くやしいので、時々こちらのスレを荒らしたくなります。すみません。
4671: 匿名さん 
[2017-02-22 22:47:15]
豊洲の未来都市的な感じに浜松町も近づけるといいね。雑居ビルでごちゃごちゃした感じはどうしても拭い切れないけど、再開発規模では豊洲並みになれるかな。
4672: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-22 22:48:41]
一階にスーパーが入るのは随分前に決まっています。どこのスーパーが入るのかは分かりませんが。
ツインパークスの価値も上がれば良いですね。ウィンウィンでいけたら最高です。
4673: 匿名さん 
[2017-02-22 23:02:32]
契約者の自演だろうけど、この雑居マンションが豊洲レベルになることは未来永劫ないでしょう。
物件のクオリティーも低いし街の魅力も競馬好き以外には低い。
4674: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-22 23:28:24]
このスレに江東区の豊洲は関係ないよね?
豊洲ネタは終了ということでお願いします。
4675: 匿名さん 
[2017-02-22 23:44:53]
豊洲のバカみたいなアピール?
良く拝見しますがお引き取りを
目障りです
4676: 匿名さん 
[2017-02-23 00:01:05]
最近嫉妬の嵐だな。
住むのが怖くなってきた笑笑
4677: 匿名さん 
[2017-02-23 00:06:34]
コンラッドの前辺りはずっと工事中ですが,いつ終わるのでしょうか?
工事が終われば、あの一帯もきれいになってくれるのだろうが。
4678: 匿名さん 
[2017-02-23 00:09:07]
再開発地区に隣接してるとか、マンション自体が再開発計画の一部というならわかるけど、
これってあまり宣伝になってないような。各再開発からかなり離れてるね。
再開発地区に隣接してるとか、マンション自...
4679: 匿名さん 
[2017-02-23 00:14:59]
今、パークコート千代田の住民です。ここも買います。当たれば^ ^
基本的に上がる物件です。投資としては十分魅力です^ ^この物件いいと思います
4680: 匿名 
[2017-02-23 00:25:59]
>>4678 匿名さん

この地図に載ってないけど、東芝本社ビル再開発、築地市場跡地再開発も控えてるよね。

虎ノ門、山手線新駅、品川リニア新幹線駅いづれも十分近いと思います、と言うか周辺が変貌すれば十分に恩恵が期待できる距離ですよ。
ここは本当に再開発に囲まれた立地。
4681: 匿名さん 
[2017-02-23 00:45:01]
>>4680 匿名さん
東芝はゴクレタワーの方が近い、築地は中央区で銀座の先、
山手線新駅は二駅も先、品川リニア駅は三駅も先。都合良い物は近い事にしたがるんですね。
4682: 匿名さん 
[2017-02-23 00:52:45]
結局、グロスですね。パークコート青山がグロスで900、でもよくて1000〜1100、浜離宮はグロスで500、800位の可能性があるかな。率で計算するといい物件かと思いますよ^ ^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる