売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
4643:
匿名
[2017-02-22 18:58:25]
痛いのだされましたね。ネガできなくなりました。降参(°▽°)
|
4644:
匿名さん
[2017-02-22 19:06:03]
|
4645:
匿名さん
[2017-02-22 19:07:18]
|
4646:
匿名さん
[2017-02-22 19:08:07]
ここは浜松町のイメージでしたが銀座、虎ノ門が近いんですね。というかすぐそば。川沿いのゴクレマンションとは大きく異なります。
|
4647:
匿名さん
[2017-02-22 19:09:43]
記事の図で、浜松町の再開発エリアから、ここが結構離れている事が分かりました。
|
4648:
検討板ユーザーさん
[2017-02-22 19:11:32]
|
4649:
匿名
[2017-02-22 19:13:15]
|
4650:
匿名さん
[2017-02-22 19:14:10]
開発されても、高層ビルが増えるだけだからな。。。
線路や高速道路を地下化したら、かなり変わると思うけど、それがない限り、線路沿いに並ぶビル群。 六本木ヒルズやミッドタウンのようにはなれない。 |
4651:
匿名さん
[2017-02-22 19:18:16]
上手くやれば、豊洲二丁目、三丁目のような感じにはなれるかも?ただ、やはり豊洲のリゾート感はだせないかな…。
|
4652:
匿名
[2017-02-22 19:21:43]
豊洲と比べるのは大きな間違い。
|
|
4653:
通りがかりさん
[2017-02-22 19:28:18]
再開発があって物件としても、かなり良いのですが、「浜松町」っていう駅名の印象がいまいち。単なる個人的なイメージですが。これから変わるのかな?
|
4654:
匿名さん
[2017-02-22 19:32:04]
いやー。
もうね、ほんとすごいわ、これでもまだネガできちゃう人って。 神、いや、ネ申だね。ゴッド笑 |
4655:
匿名
[2017-02-22 19:42:07]
ここは浜離宮ですけど。浜松町、汐留は最寄り駅です。
|
4656:
匿名さん
[2017-02-22 19:42:37]
いや、個人的どころか皆同じイメージだと思います。
浜松町から漂うダサくて古いイメージ。 このマンションがイメージ一新の第一歩となって欲しいものです。、 |
4657:
匿名
[2017-02-22 19:43:06]
|
4658:
マンション検討中さん
[2017-02-22 19:43:35]
ご存知の方おられたら教えてください。
ここは羽田空港の着陸ルート変更により、騒音被害を受けることになるのでしょうか? |
4659:
匿名
[2017-02-22 19:45:47]
|
4660:
匿名さん
[2017-02-22 19:52:12]
|
4661:
匿名
[2017-02-22 20:08:02]
|
4662:
マンション検討中さん
[2017-02-22 20:18:10]
ネガの意見で多いのは浜松町のイメージ。確かにこれは再開発でどうなるかわかりません。しかしパークコート浜離宮は銀座、虎ノ門、汐留、新橋が1キロ内で好評です。
|