三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

4543: 匿名さん 
[2017-02-20 21:07:15]
>>4542 匿名さん

以前、六本木一丁目の森ビルのレジデンス(名前忘れた)や、元麻布ヒルズ、泉ガーデンのレジデンスを見に行って、結構気になった。泉ガーデンは、もともとそんなに静かな環境ではないですけど。
4544: マンション検討中さん 
[2017-02-20 22:24:42]
わかります。タワーマンションの独特の騒音。結構なものですよね。音を気にされる方はタワーマンションにはむきませんよね。ここの線路の音なんてかわいいもんです。
4545: 匿名さん 
[2017-02-20 22:37:54]
加えて、タワマンは年中、細かく細かく揺れてますし。振動による見えない不安がつきまとうんですよね。。。
4546: 匿名さん 
[2017-02-20 22:57:23]
湊はまだ残ってるんですね。
しかし、ここも湊もなんだか安っぽいね。
いくつか回ったけど、青山が一番いいな。
4547: 匿名さん 
[2017-02-21 00:12:12]
湊ってドコ・・・(マジレス)
4548: 匿名さん 
[2017-02-21 00:27:43]
目の前の変電所の規模が小さすぎるから大丈夫なんて
根拠なしに言い切るのはいかがかと思います。
当該の新橋変電所は東海道線、京浜東北線、山手線の
上下線へ電流を供給するだけでなく
新鶴見や浜松町方面からの重要な高圧線の経路のようです。

https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.jp/2014/12/53jr.html

大きな直列リアクトル2基は外にむき出しに設置されており
電磁波は全く遮蔽されておりません。
距離も非常に近いということもありますし、
こうした事実を告知せず皆様が契約されているとしたら
告知義務違反なので気になる方にとっては
ペナルティなく契約を解約できるのではないでしょうか。
4549: 匿名さん 
[2017-02-21 00:33:20]
スレを見ると、湊って中央区の川沿い埋め立て地で、2015年年末というバブルピークに売り出されたものの、高すぎて1期から最終期まで申し込み割れが生じて、毎期先着順販売を行い、今でも販売を続けているよう。駅遠物件で、最寄り駅も八丁堀という脆弱さ、地域に再開発予定はなしと将来性も乏しい物件だが、バブル期に勢いで売り切れなかった10戸弱が建前上、今更値引きもできずにここ4か月で1-2戸程度しか売れず、完売にかなり苦戦している三井では珍しい物件のようですね。最後は、こっそり値下げ販売かバルク売りになるパターンでしょうかね。マンションのブランド性、立地、将来性など、こことは較べるべくもなく、大抵の人は知ることも興味もないでしょう。
4550: 匿名さん 
[2017-02-21 00:45:18]
線路の電線で30メートル、より大きな変電所や送電線でも概ね60メートルほどの距離があれば電磁波も微々たるもので、携帯電話や身の周りの電気機器からの電磁波のが余程影響が大きいらしいですよ。ありもしないリスクを無根拠に騒ぎ立てるのはいかがでしょうか。
4551: 匿名さん 
[2017-02-21 00:48:06]
あなたMR行きましたか。三井のようなデベでは、必ず敷地内で電磁波などの測定など行っていますし、JRであればきちんと安全情報も公開されているはずです。こんな小さな変電所の電磁波で健康被害とかあり得ないし、知識がなさすぎますね。山中や郊外にあるような高い鉄塔が建っている高圧変電所と話を混同していませんか。IH機器、電子レンジ、電気毛布とかの方がよっぽど電磁波の発生は大きいんですけど。ネガのレベルが低すぎます。あなたこそ、風説の流布で告発されかねませんよ。
4552: 匿名さん 
[2017-02-21 01:17:14]
[No.4540~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
4553: 匿名さん 
[2017-02-21 01:34:35]
変電所
電車音
確かに気になる人には気になるでしょう
JRではない内陸部が好きな人もいます
湾岸が好きな人も、リバーサイドが好きな人も
緑地が好きな人も公園が好きな人も
山手線は全て地上駅前になりますので地下鉄駅からするとうるさいでしょうね
貨物沿線に比べれば静かなもんです
4554: 匿名さん 
[2017-02-21 05:05:48]
駅直結になりますか?
4555: 匿名さん 
[2017-02-21 06:30:31]
>>4548 匿名さん
契約者です。
変電所の告知はありませんでした。
電磁波の調査を三井に依頼しても良いかもしれませんね。

4556: 匿名さん 
[2017-02-21 07:48:25]
湊ってはじめて知ったよ。
まあ、内陸の人間からすると浜松町も湊も湾岸の辺境の地という点では大差ないね。
バブルピークと変電所の健康被害物件で仲良く争うのもいいけど、もう少しマシなマンションを見に行ったほうがいいよ。
4557: 匿名さん 
[2017-02-21 07:58:22]
>>4556 匿名さん
同意。
同じPCタワーとして比較されることがある千代田富士見なんかとは、まず立地が違いすぎる。
湊との泥仕合も見苦しいだけ。

4558: マンション検討中さん 
[2017-02-21 07:59:59]
私が聞いたときはJRの変電所なので高層の建物ができない。モデルルームのところは高さ制限がありガーデンホテルの高さまで。なので北側は眺望が安定している。電磁波の話はなかったけどの都市部で調べるだけ無駄ですね。どこかの宗教ですか。
4559: 匿名さん 
[2017-02-21 08:15:41]
千代田富士見、なつかしい物件ですね。
私はぎりぎり間に合わなくて買えず、となりのプラウドを買いました。
PC千代田富士見は全てにおいて最高の物件でしたね。

まあ、完売してしまった物件を持ち出しても仕方ないのですがね。
販売中の物件の中ではここは良い方だと思いますよ。
ただ、いまは仕入れが厳しく、ろくなマンションが販売されてませんがね。
マンション不作の年に買ったら、ゆくゆくリセールで苦労する・・・ここもそんな物件のひとつかもしれません。
4560: 匿名さん 
[2017-02-21 08:35:38]
同じランクのマンション同士だから、泥仕合になるのも理解はできる。
リセール考えたら虎ノ門もいいかも。中古しかないけど。
4561: eマンションさん 
[2017-02-21 08:36:58]
>>4559
千代田富士見は仕様は良かったけど、所詮飯田橋の立地で交通利便性も大したことないし、今後の発展余地も少ないので最高というのは言い過ぎではないかな。事故物件になったし。エントランスのルーフの歪みは今でも記憶にある。

ここは今販売中の物件では1番好調ですし、都内で最も再開発が集中している浜松町で将来的なリセールに困る事態なら日本全体で不動産の将来はが終わっているということになる。
4562: 匿名さん 
[2017-02-21 08:51:15]
販売価格を当初の予定よりも下げてきてるし、第1期で7割供給とか息巻いていたわりには全然売れなかったですね。営業曰く、埋め立て地だからと敬遠する人が思ったより多かったとのこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる