売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
33318:
匿名さん
[2019-10-15 10:13:23]
|
33319:
匿名さん
[2019-10-15 17:12:23]
PC浜離宮のように、低地の安い土地に高額な費用をかけて地盤改良をし、高額な設備を導入して災害対策をしたマンション。
港区内陸のように、地盤改良の不要な高台の土地の上に基礎的な災害対策用設備を備えたシンプルなマンション。 どちらが本質的な価値が高いかインテリの皆さんなら分かるでしょう。 |
33320:
匿名さん
[2019-10-15 17:14:37]
|
33321:
購入経験者さん
[2019-10-15 17:20:59]
33319さん
積極的ネガでもポジでもない自分ですが盛況なスレですからコチラは時々見てました。 シンプルなレスですが、コレですね。全く同意です。まあ、ネガ的だったのかも分かりませんが価値観の問題でもあるかもしれません。 |
33322:
マンション検討中さん
[2019-10-15 17:47:15]
|
33323:
匿名さん
[2019-10-15 23:34:41]
だから管理費高いんだ。
|
33324:
匿名さん
[2019-10-15 23:50:06]
|
33325:
匿名さん
[2019-10-16 00:51:16]
https://r.nikkei.com/article/DGXNASJB0803H_Y1A201C1LA0000
穴吹興産、コージェネ備えた分譲マンション 2011年12月9日 6:04 広島と高知で8年ほど前に始まったんですね。 |
33326:
匿名さん
[2019-10-16 01:15:28]
|
33327:
匿名さん
[2019-10-16 01:22:49]
どこにでもあると言ったのは私ではありませんよ。
> まず広島県で来春、高知県で来夏にも販売を開始する予定。70~80戸程度の新設マンションに導入する。 とあったので、地方の小規模マンションで実装されている設備だということはわかりました。 それがここのマンションの大層な売りなんですかね。 |
|
33328:
匿名さん
[2019-10-16 07:45:51]
|
33329:
評判気になるさん
[2019-10-16 08:44:40]
|
33330:
匿名さん
[2019-10-16 14:15:46]
ここの購入者は余裕が無い方が多いのですね。
論理的に話をできないのは残念なことです。 |
33331:
匿名さん
[2019-10-16 18:28:43]
パークコート浜離宮からの夕日もええな、、
![]() ![]() |
33332:
匿名さん
[2019-10-16 18:35:35]
眺望目的で低地マンションを買う
よーく考えてみると ゾクゾクくる面白さがある |
33333:
匿名さん
[2019-10-16 18:51:21]
レインボーブリッジは、エメラルドグリーンに光っている
スマホ買い替えたら、夜景アップします |
33334:
匿名さん
[2019-10-16 19:09:10]
タワーマンションは眺望やで、、
![]() ![]() |
33335:
匿名さん
[2019-10-16 20:48:32]
自分の部屋から見えない人は屋上から撮るしかないのですね。
ツインパークスからだと、ここの屋上はかなり下に見えますよ。 ご苦労様です。 |
33336:
匿名さん
[2019-10-16 21:00:56]
>>33335 匿名さん
毎日書き込みでご苦労されているのは貴殿かと。お休みをとられてはいかがでしょうか? |
33337:
匿名さん
[2019-10-16 21:02:23]
|
すごいハイテクですね
https://eee.tokyo-gas.co.jp/product/gascogeneration/index.html