売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
2025:
匿名さん
[2016-09-20 23:26:23]
|
2026:
匿名さん
[2016-09-20 23:28:42]
|
2027:
匿名さん
[2016-09-21 00:11:54]
西向きは、労働委員会会館、芝パークホテル、東京プリンスのいずれかが建替えで高層になったら東京タワーが見えなくなり万事休すだね。
|
2028:
匿名さん
[2016-09-21 00:30:07]
西向きの東京タワーは魅力的ですが、おっしゃるように永久眺望ではないですよね。
私は今月下旬にモデルルームを見せて頂く予定なのですが、先に行かれた方がUPして下さった間取りと概ねの価格を見る限り一番良いなと思う住戸が西側にあり少々迷います。 自分の目でしっかり見せて頂きますが。玄関のドアとか私は一般的なドアなら良いかな位の気持ちで見ていましたが、先に行かれたの方の感想も参考によく見てきたいと思っています。 |
2029:
マンション検討中さん
[2016-09-22 09:20:11]
線路沿いってどうなんでしょうか
|
2030:
匿名さん
[2016-09-22 10:13:44]
幹線道路沿いより幾分マシでしょうか…
|
2031:
マンション検討中さん
[2016-09-22 10:59:12]
都心タワーマンションで検討中のものです。パークハウス白金二丁目タワー、ブリリアタワー代々木公園が発表されて迷います。白金のタワーはここより1年以上早く完成するしねえ。
|
2032:
匿名さん
[2016-09-22 11:02:52]
タワマンの将来性ってそもそも大丈夫なの?
|
2033:
匿名さん
[2016-09-22 12:35:11]
|
2034:
匿名さん
[2016-09-22 14:15:35]
湾岸部のタワマンじゃなければ、まだマシなんじゃないですか。地盤の悪い湾岸タワマンは避けるに越したことはないと思いますが。
|
|
2035:
匿名さん
[2016-09-22 15:25:26]
ここは30m以上の杭打ちですよ。
地盤の悪い湾岸と杭の長さが同等かそれ以上です。 30m以上と聞いて躊躇してるのは私だけでしょうか? |
2036:
匿名さん
[2016-09-22 16:07:09]
地盤悪いですね。液状化のリスクも高いです。利便性が良いのがこの地の利点ですが、せめて地盤分を差し引いた値付けにして欲しい。
|
2037:
匿名さん
[2016-09-22 16:15:32]
日比谷入り江の湾口ですからね。地盤が良いはずもなく。
そもそも浜離宮があるわけですから。 皆さん承知の上では? 私は、山の手にも住みましたが、超高層であれば別段埋立地のマンションにも抵抗はありませんが。 (埋立地の戸建や横に広がった中低層マンションに住むのは気が知れません。) 不安であれば、風評に惑わされないよう、科学的に勉強されればよいかと。 それでも不安であれば、止めればよろしいかと。 |
2038:
匿名さん
[2016-09-22 22:29:51]
もし大地震が来て津波が発生した場合、この辺りの被害はどうなのでしょうか?東京湾内では大津波は発生しにくいと聞いた事がありますがどうですかね。
|
2039:
マンション検討中さん
[2016-09-22 23:05:23]
|
2040:
匿名さん
[2016-09-22 23:44:23]
東京湾岸タワー物件支持層の深さランキング
中央区 THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震 中央区 トリトンスクエア 直接基礎/制震 港区 コスモポリス品川 直接基礎/制震 港区 クレストプライムタワー芝 直接基礎/制震 港区 東京ツインパークス 7m/制震 港区 パークタワー品川ベイワード 15m/制震 港区 シティタワー品川 17m/耐震 港区 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震 港区 フェイバリッチタワー品川 20m/制震 港区 キャピタルマークタワー 25m/免震 港区 ワールドシティタワーズ 28m/制震 PC浜離宮の30m杭は湾岸タワマンも敵わない |
2041:
匿名さん
[2016-09-22 23:48:49]
|
2042:
匿名さん
[2016-09-22 23:52:36]
東北であれだけの津波が来るのは単純にリアス式海岸だからです。昔小学生のとき必ず覚えさせられましたよね、津波が大きくなる構造であると。リアス式海岸での大津波は歴史上何度も起こっており、今回も何も想定外ではななく、過去最大級に合わせた備えがなかったからあれだけの被害になったわけです。
東京湾はリアスでもないし、歴史上の最大の津波も非常に小さい。理由は湾が大きく入り組んでもないので、水の逃げ場が大きいということ。物件特異的な条件をいえば、現在この物件の前に広大な埋め立て地が展開されており、元の陸地までの間に多くの障害物があります。まずは日本最大級の防波堤である東京湾防波堤島でほとんど津波は小さくなりますし、有明、豊洲、晴海、台場なども緩衝になるので歴史的に最大級の津波がきても、竹芝の海岸に来るときにはせいぜい30センチそこらが想定でしょう。 つまり津波の心配をする必要がある場所ではありません。関東大震災のときのように死傷者の多くは民家密集地帯の火災です。現代においては、古いビルの倒壊や高層ビルからガラス破片落下による被害も想定しておくべできでしょう。資産価値的には、全壊半壊しないような建物であるか、液状化履歴がないかなどがポイントになるかと思います。 |
2043:
匿名さん
[2016-09-22 23:56:21]
現地の火災リスクはいかがでしょうか…
密集地帯な気がしますが… |
2044:
匿名さん
[2016-09-23 00:01:26]
|
会長は、さすがに吟味してるだろうね。