前スレが1000超えたので作りました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14
世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
721:
匿名さん
[2017-07-01 18:40:09]
|
722:
匿名さん
[2017-07-01 18:45:45]
>>717 名無しさん
投資のプロの名無しさんにご質問。 今後、中長期的に日経平均、為替はどういう動きになりますか? 理由についても詳細にご説明願います。 真似されたくないからヒミツとか、逃げ口上はなしね! |
723:
匿名さん
[2017-07-01 18:48:18]
|
724:
匿名さん
[2017-07-01 19:07:22]
|
725:
名無しさん
[2017-07-01 19:38:35]
|
726:
名無しさん
[2017-07-01 19:48:58]
>>723 匿名さん
世界的に金利は上昇気味だけど、我が国はそうそう上がらないと踏んでいる。 でも、何が起こるか予測不能なので、投資に回している余剰金でローンは完済できる備えはしている。 ローンはペアローンにするべきで、それぞれ年収の4倍ぐらいまでが適正でしょう。場合によっては、ローン減税をマックス活かせる方が良い。 |
727:
匿名さん
[2017-07-01 20:18:57]
>>725 名無しさん
別に真似なんかしないから。 こっちは、毎日仕事で忙しいからデイなんてしてられないので。 一つ言っておいてやるけど、この数年は地合がいいし、出来高も多いから通用しているけど、株価が低迷して出来高が減るとデイは通用しないからな。 2000年のネットバブル崩壊前まで、お前みたいなチャート重視のデイトレが意気がっていたが、ほとんどが退場したわ。 自分は失敗しないと、みんな思っていたがな。 |
728:
匿名さん
[2017-07-01 20:21:35]
|
729:
匿名さん
[2017-07-01 20:29:58]
|
730:
マンション検討中さん
[2017-07-01 20:38:49]
そういう君がぜひ300以上のボーナスをみせてくれ
口だけでなく |
|
731:
名無しさん
[2017-07-01 20:41:09]
|
732:
名無しさん
[2017-07-01 20:41:36]
|
733:
匿名さん
[2017-07-01 20:42:37]
ここ年収1200万〜1500万のスレだから恥ずかしいも何もない。
スレ違い。 |
734:
マンション検討中さん
[2017-07-01 20:44:04]
おれもマジで金利上がる根拠知りたい
年々上がる要素無くなってるようにしかみえない |
735:
匿名さん
[2017-07-01 20:48:09]
>まずは、イキがってるお前が根拠を示せ。
イキがってる? 根拠っ? 客観的にみてボーナス180万は安いってことだよ~ |
736:
匿名さん
[2017-07-01 20:54:27]
からまれてますな。上を見ればきりはないが、やはりそこそこ勝ち組ってことでOK?
|
737:
匿名さん
[2017-07-01 20:56:14]
サラリーマンでこの年収なら勝っても負けていないってとこじゃない?
役定でいずれガクッと下がっちゃうからね |
738:
匿名さん
[2017-07-01 21:07:11]
|
739:
匿名さん
[2017-07-01 21:18:28]
なにこれめっちゃ妬まれとるやん笑
|
740:
匿名さん
[2017-07-01 21:29:27]
金持ち喧嘩せず、醜い争い
しかも次元も低い 貧乏育ちなんですか? |
はいはい。
すごいすごい。
投資情報のサイトに行ったらチヤホヤされるから、そっちに行け。
さようなら!