前スレが1000超えたので作りました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14
世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
204:
匿名さん
[2016-08-27 13:54:57]
|
205:
匿名さん
[2016-08-30 20:32:23]
|
206:
匿名さん
[2016-09-02 14:59:39]
|
207:
匿名さん
[2016-09-03 04:48:34]
|
208:
通りがかりさん
[2016-09-10 10:54:33]
学資保険とか情弱か…
|
209:
匿名さん
[2016-09-15 17:46:02]
|
210:
マンコミュファンさん
[2016-09-16 19:03:26]
6000万円もローンを組んでいくらの家を買ったのか興味あります。
|
211:
匿名さん
[2016-09-17 00:03:01]
皆さん堅実な生活ですね、我が家も頑張ります❗
|
212:
匿名さん
[2016-09-27 21:53:12]
>>193 匿名さん
そうですか?晩婚組は仕方ないですよ。結婚式やら新婚旅行が続いたのでこんなものです。いまは毎年300万円ずつ増やす計画で貯蓄に励んでますが、妻には銀行から投資信託の勧誘電話がよくかかってくるそうです。 |
213:
匿名さん
[2016-09-27 22:17:15]
212です。繰越返済もやってましたわ。。。今年から150万円ずつ。住宅ローンは11年目で完済したいので。たしかに貯蓄が少ないですね。とほほ。
|
|
214:
購入経験者さん
[2016-11-14 14:49:29]
年齢 32歳
職業 夫(私):一部上場企業社員 妻:中小企業事務系社員 世帯年収 夫 800 妻 400 家族構成 夫妻 子供0人 田園都市線沿い渋谷まで20分位のところで築5年中古戸建6500万で購入。 頭金1500万+住宅ローン5000万(35年固定金利、月々返済額14万円弱)、 購入後貯蓄700万円 普段の生活では節約を徹底しています。洋服は2年1回程度しか買いません。 仕事用のスーツも就活の時に買ったものを現在を着ています。 普段は基本自炊で土日たまに外食(ファミレスレベル)に行く程度。 そのおかげで高価な家に住んでも毎年300万円~400万円の貯金がたまります。 それでも子供がいったら足りなくなるかな? 頑張って年収を増やしていくしかないですね。 |
215:
検討板ユーザーさん
[2016-11-20 21:45:35]
|
216:
通りがかりさん
[2016-11-28 13:45:28]
建物と中身が不釣り合いな生活は、やめたほうがいいですよ。ご近所さんとのバランス、お付き合い、お子さんいらっしゃるならよく考えてみてください。中受コースかな?
|
217:
匿名さん
[2016-11-29 08:42:58]
程度にもよるでしょうが、別に本人がよいならよいのでは。
|
218:
マンション検討中さん
[2016-11-29 18:15:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
219:
匿名さん
[2016-11-29 19:56:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
220:
匿名さん
[2016-12-01 17:48:23]
夫 38歳 1200万 会社員
妻 42歳 350万 派遣 子供 1人 2歳 湾岸タワマンを6500万で購入 ローン残3500万 外車1台 妻が専業主婦になりたがっていますが、今までと同じ生活レベルを保てるか不安です。 一馬力のメリット、デメリット知りたいです |
221:
購入経験者さん
[2016-12-02 11:27:17]
214です。
別に今の生活に何ら不自由感じた事ありません。 自分と妻はともに残業がほとんどない仕事をしており、年休もフルで 取れるので、家にいる時間が長いため、家にお金をかけたわけです。 私も妻も見栄えより生活の中身を重視するタイプです。 他人からどう見られるかなどどうでもいいのです。 ちなみに自分が購入したのは三井のファインコートという戸建で 近所の家も自分の家と同じ時期に分譲された家で、住んでいる 方もそれなりに属性の高い方が多いのですが、高級外車を乗り 回したり、高価なブランドものを持ってたりしている人は一人 もいません。近所付き合いも何ら問題ありません。 自分の生活は建物と中身が不釣り合いな生活だとは全く思いません。 世帯年収1200万に対して月々の住宅ローンの返済はわずか14万だから むしろ健全の方だと思います。今も年間300万以上の貯金が貯まって いるため、子供の教育費も問題ないのでは? 逆に自分の生活のどこが問題なのか教えてほしいです。 |
222:
匿名
[2016-12-02 12:24:49]
|
223:
匿名さん
[2016-12-02 13:55:20]
>>221 購入経験者さん まだ購入してませんが年収や希望物件の値段が似ているので生活の仕方、似た感じです。 マンション購入を検討していて、どの位のローンが良いかな?と考えていたらこのスレッドを見つけました。 夫28歳 1200万円(会社員) 妻28歳 (主婦) 子供1歳 貯金は頑張って1500万程貯めましたが、全て頭金にはせずに今後の為にある程度は残しておきたいと考え、購入を躊躇っています。 子供もまだ小さいですし、私たちも頑張って節約して年400万程貯金をしているので、暫くはこのまま家賃14万の賃貸でオリンピックが終わるまで過ごして頭金を増やす事に励むべきか、購入を決めているなら金利が低い今のうちに買ってしまうべきか話し合っている最中です。 スレ違いですが、参考になるなと思い書き込んでしまいました。 |
お子さんがまだ幼児だからと思います。
うちも小学生までは余裕があった。
2人が中学高校と進む頃からジワジワと余裕がなくなった。