伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア成城について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. 8丁目
  7. クレヴィア成城について
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 23:14:04
 削除依頼 投稿する

クレヴィア成城についての情報を希望しています。
落ち着いた外観が、いい雰囲気でですね。
室内はいかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区成城八丁目1046番他(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス9分 「成城八丁目」バス停から 徒歩1分
(小田急バス「成城学園前西口」バス停より、成01、04、05系統)
間取:3LDK
面積:66.90平米~75.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:りんかい日産建設
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
クレヴィア成城 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2042

【物件情報の一部を更新しました 2016.5.16 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-01 14:24:38

現在の物件
クレヴィア成城
クレヴィア成城
 
所在地:東京都世田谷区成城八丁目31番12(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩16分
総戸数: 56戸

クレヴィア成城について

21: 匿名さん 
[2016-01-04 18:36:19]
都心マンションの高騰を尻目に、ここはコスパが良いですね。成城も良いところだと思います。

もし資金にゆとりがあれば、同じ小田急なら、代々木上原まで行けば千代田線も使えて始発で座れるので便利。

もしくは、同じ成城でも財閥系デベのブランドマンションを狙って行きたいです。
22: 匿名さん 
[2016-01-05 20:57:39]
坪200切ってくれば検討するかも。っていうレベルの物件。。。
23: 匿名さん 
[2016-01-05 21:28:38]
代々木上原は坪500万だから比較にならないよ?
24: 匿名さん 
[2016-01-07 10:23:52]
駅まで遠いかもしれないけれど、バスも一応あるし、この辺りは落ち着いている街だから
生活をするという視線では良いのかもしれないなとは思います。

毎日、電車に乗って通勤通学する人は大変だとは思いますけれど、、、

ここだと駅まで遠いので、価格も期待したくなりますよね。
高くするとここだと厳しいかもしれません、、、
25: 匿名さん 
[2016-01-07 11:55:13]
>>22
23区の新築は諦めた方がいいんじゃないでしょうか。さすがに200以下ってないでしょう。
26: 匿名さん 
[2016-01-19 11:28:31]
成城近辺ならハケシタで築20年以上なら200もあるけど、新築で200って・・・
27: 匿名さん 
[2016-01-25 00:17:44]
ここは成城って言っても調布だよ・・・
でもまぁ、住所記入時に『成城』と書けるので田舎出身者や実家の近い方にはウケるかも
28: 匿名さん 
[2016-01-25 14:54:20]
>>27
その差はかなり大きい。23区は市部より予算もありますし。
29: 匿名さん 
[2016-01-27 12:19:43]
ここはいくらぐらいなるのでしょうか。
駅までの距離はあるにしても
「成城」ブランドは十分にある場所ですから。

それだけネームバリューはある場所ですよね。
資産価値としてどうなのか、という風には思いますけれど。。
30: 購入検討中さん 
[2016-01-29 17:52:56]
坪150くらいが適正価格です。
31: 匿名さん 
[2016-01-29 18:39:32]
>>30
買えるといいですね^ ^
32: 購入検討中さん 
[2016-02-01 16:23:16]
>31
坪150以上だとかなり割高です。
33: 匿名さん 
[2016-02-01 17:26:08]
もっと遠いグランドメゾンみたいに調布で崖下でも、坪200万円というべらぼうな価格だから
34: 匿名さん 
[2016-02-02 20:13:57]
>>「成城」ブランドは十分にある場所ですから。

確かにそうだと思います。
でも、駅までの距離は少しあります。バスを乗らないと遠いと思います。
価格がどれくらいなのか、早く知りたいと思っている人は多いでしょう。
外観デザインもおしゃれで良いと思います。
35: 匿名さん 
[2016-02-03 09:46:58]
パークシテイ成城は、平米単価70万以下でありますよね。
成城でも駅遠になると、少し弱含みかな。
36: 匿名さん 
[2016-02-15 10:40:20]
駅までこの距離だと価格に織り込まれないと
バス停が直ぐ側ではありますが、資産価値としては駅までの距離でカウントされることがほとんどですから

この地域としてはどうでしょうか
道一本向こう側は調布市ということで、世田谷区の端です
住宅地としては良い街になってくるのかな
37: 検討中の奥さま 
[2016-02-15 10:55:54]
永住目的で検討しています。低層マンションであることと外観も間取りも気に入っています。成城が付くかどうかはどうでもいいです。調布が近いならクレヴィア調布でもいいとも思ってます。
38: 匿名さん 
[2016-02-16 05:59:07]
間取りの話をしてるようデスが、どこで見られるのですか…?
39: 匿名さん 
[2016-02-16 18:51:27]
ホームページのプランに出てますよね?ホームページ見ないんですか?
40: 匿名さん 
[2016-02-17 22:43:28]
以前近くのマンションに住んでいたのですが、ここはバスで成城学園駅に行く距離なので毎日の通勤には苦労しました。

本物件は成城8丁目のバス停が目の前ですが、バスは時刻表通りにこないことも多く、雨の日は場合によっては乗り切れず次のバスを待たなくてはなりません。

ここのバス停を私も利用していましたが結果バス停に到着してから成城学園駅に着くまで約20分位かかることもありました。結局初めから徒歩で駅に向かう以上の時間がかかるのは、精神的にもストレスが溜まりました。

住所は成城でもここは実質調布市。成城6丁目の高級邸宅街とは雰囲気も違い、戸建も狭い敷地に強引に建てた3階建もあるエリアです。

賃貸に回しても徒歩16分だと、まず物件を探している人は検索条件から外してしまうエリアです。よって貸すのも簡単ではないです。

それでも良い人は検討対象になるかと思いますが…。

以上、あくまで近隣に住んでいた者の参考情報です。ご参考まで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる