過去スレ
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184126/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191622/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196594/
====================================================
IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?
IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる
IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。
:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。
焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。
さて、貴方はどっち。
[スレ作成日時]2015-10-01 11:29:03
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その4
178:
887
[2019-01-20 17:43:21]
|
179:
匿名さん
[2019-01-20 17:59:21]
公園でガスコンロを使って、コーヒーを飲む!
|
180:
匿名さん
[2019-01-20 18:04:49]
高齢者だと説明書読んでも、ようわからん。
ガスコンロの火がエエんよ。 |
181:
マンション検討中さん
[2019-01-20 20:23:44]
|
182:
匿名さん
[2019-01-20 20:36:46]
予算がない人は、ガスコンロでも仕方ないでしょう。
|
183:
匿名さん
[2019-01-21 08:30:39]
予算のない人はIHを選んで差額を返金してもらうらしいよ。
|
184:
匿名さん
[2019-01-21 10:45:10]
お金が気になる人は、ガスがおすすめ。
IHは電気代が高くなりますよ(笑) |
185:
匿名さん
[2019-01-21 12:16:02]
ウチはオール電化ではないけど全口オールメタル対応のIH。
キッチン廻りのきれいさがガスとは全然違います。 |
186:
匿名さん
[2019-01-21 12:20:31]
|
187:
匿名さん
[2019-01-21 12:44:24]
確かに。
本体価格より、後々の電気代が高くつくからIHはパスだな。 |
|
188:
匿名さん
[2019-01-21 13:40:38]
>>187
IHは本体価格が安くても、工事費がかかり、メーター交換で電気代が高くなりそうね。ガスも来ているのならば、ガスで良いように思います。 全関東電気工事協会 http://www.znkan.jp/customer/ih ご使用にあたって IHクッキングヒーターは、ふつうの電気製品と異なり、200Vの電源が必要となり、電気工事が必要となります。 電気工事の内容及び費用の目安 電気工事の内容及び費用の目安 ※契約容量50A未満の場合 ※アンペアブレーカーの取替工事は東京電力(株)の費用で行いますので、お客さまの費用負担になりません。 電気工事の内容 A.IHクッキングヒーター据付及び専用回路増設工事 分電盤にIHクッキングヒーター専用の200Vの回路を増設・設置し、キッチンにIHクッキングヒーター本体を据付ます。 B.アンペアブレーカー・漏電遮断器取替工事 分電盤にIHクッキングヒーター専用に使用できる予備回路はあるが、アンペアブレーカー・漏電遮断器の容量が50A未満の場合、アンペアブレーカー・漏電遮断器取替工事が必要となります。 C.分電盤取替工事 分電盤にIHクッキングヒーター専用に使用できる予備回路がなく、アンペアブレーカー・漏電遮断器の容量が50A未満の場合、 分電盤の取替工事が必要となります。 D.引込口配線取替工事 電気配線が、「単相2線式」注1の場合、引込口配線取替工事を行い、200VのIHクッキングヒーターを使用できる「単相3線式」注2にします。 |
189:
匿名さん
[2019-01-21 13:50:26]
カセットコンロはダメ?
|
190:
匿名さん
[2019-01-21 15:37:40]
安いからいいと思うよ。
火事に気を付けてね。 |
191:
匿名さん
[2019-01-21 16:09:12]
IHは大変そうですね。
|
192:
匿名さん
[2019-01-21 16:19:38]
大変?あなた取説読めるなら大丈夫よ!
ガスコンロは色々リーズナブルで羨ましいわ~ |
193:
匿名さん
[2019-01-21 16:32:14]
現実に検討中のマンションではガスコンロが標準なようです。
シティハウス東麻布 シティタワー白金 グランドヒルズ元麻布 ブランズ六本木飯倉片町 ブランズ 六本木 ザ・レジデンス ブリリア高輪レフィール プラウド虎ノ門 パークコート青山ザ・タワー パークコート青山一丁目 パークコート南麻布 ザ・パークハウス 麻布外苑西通り ザ・パ―クワンズ 芝公園 ザ・パークハウス アーバンス 白金 ザ・パークハウス 高輪フォート |
194:
匿名さん
[2019-01-21 16:47:42]
庶民はガスで充分ね。
|
195:
匿名さん
[2019-01-21 16:48:44]
そういうことです。
|
196:
匿名さん
[2019-01-22 09:46:39]
IHで調理する料理番組ってあるの?
|
197:
匿名さん
[2019-01-22 12:07:41]
ガスは火力も手動で微調整可能、何より火が見えるのがいいね。
|
198:
匿名さん
[2019-01-22 19:44:30]
高齢者やアナログだと、ガスコンロが無難ね。
|
199:
匿名さん
[2019-01-22 20:57:05]
ガスコンロつけて、将来IHにしたくなったときのためにそれ用のコンセント付けてもらうのが最強かな
|
200:
匿名さん
[2019-01-22 21:36:20]
ガスは炒飯や中華料理も美味しくデキマス。
|
201:
匿名さん
[2019-01-22 21:48:04]
|
202:
匿名さん
[2019-01-22 22:01:39]
ガスもIHも、加熱調理器としては差がありません。機能的には、全く同じとも言えます。
中華料理で言えば一般家庭では、どちらを使用しても当然ですが パラパラチャーハン は出来ません。 が、ガスもIHも、焼く・炒める・蒸す・揚げるなど 大抵の調理は支障なく出来ますよね。 |
203:
匿名さん
[2019-01-22 22:06:05]
>>202
どんなジャンルでもいいからプロの料理人の前で同じ事言ってみてほしい。 |
204:
評判気になるさん
[2019-01-22 22:17:48]
うちはIHだが炙れないのと鍋、フライパン(小)の選択肢が少ないのが不満。
あと子供が火を知らずに大きくなるのが不安。 どう考えても電磁誘導より火の使い方を覚えるほうが先。 |
205:
匿名さん
[2019-01-22 22:21:09]
プロの料理人も皆さん知っていますが、ガスもIHも、加熱調理器としては差がありません。
圧倒的に、それらとの違いが分かり易いのは、調理器の熱源と、関連する調理器(窯)なのです。 つまり、薪 ・ 炭 ・ コークス 等です。 |
206:
通りがかりさん
[2019-01-23 02:45:18]
|
207:
匿名さん
[2019-01-23 13:25:16]
うちは昔ながらの置くタイプのガスコンロです。
炒飯も秋刀魚焼くのも、簡単。 火はいいね。 |
208:
匿名さん
[2019-01-23 13:47:13]
>>205
意味不明。もう少し読み手に伝わるようにお願いします。 西新宿のカウンター型のステーキ鉄板焼きのシェフはIHは余熱用で実際の客前の調理はガス+厚み3cmの鉄板でないと無理と言ってました。フランベするたびにIH表面が劣化したり金属製(真鍮色)のドーム型の蓋のようなもので蒸し焼きに出来なかったりとデメリットが多すぎて使えないと言ってました。あくまでステーキ鉄板焼きでの話しですけどね。 |
209:
匿名さん
[2019-01-23 16:50:11]
>西新宿のカウンター型のステーキ鉄板焼きのシェフ・・・。
それも、あくまでも一個人が知る特定の一個人のこだわりの調理スタイル。 限られた狭小生活の体験談・感想レベルのお話しですね。 いっそ、そのシェフが実はステーキ鉄板焼きを牽引する権威あるシェフだとか、 『ミシュランガイド2018 東京』に掲載された「ビブグルマン」300店舗の うちの1店舗だとかのエピソードがあれば、響くお話しですけれど。 |
210:
匿名さん
[2019-01-24 14:02:27]
中華、ガスコンロ必須。
IHで料理、無理。 |
211:
匿名さん
[2019-01-24 15:20:56]
TVの料理番組でも、卓上ガス調理器(カートリッジ式ガスコンロ)を使用する番組が増えましたね。
拙宅はキッチンはIH仕様、LDKでの鍋料理等では、卓上ガス調理器と卓上IHヒーターとを使い分けます。 炎が必要な料理では、卓上ガス調理器が1台あれば充分なのかも。 |
212:
匿名さん
[2019-01-24 15:23:19]
|
213:
匿名さん
[2019-01-24 15:25:23]
|
214:
匿名さん
[2019-01-24 15:46:51]
>>213 匿名さん
クッキング番組じゃないので、ダイニングテーブルで本格調理をする必要は少ないと思います。 ガスコンロで調理したものをダイニングテーブルのIHで保温・加熱するケースが多いのではないでしょうか。 まあカセットコンロもIH卓上コンロも両方所有している家庭が多いと思いますが。 圧倒的にガスコンロのマンションがマジョリティですので。 |
215:
匿名さん
[2019-01-24 17:34:42]
>>208 匿名さん 208(投稿者)自身が、『西新宿のカウンター型のステーキ鉄板焼きのシェフ』と特定し
更に、『あくまでステーキ鉄板焼きでの話しですけどね』と記していましたね。 |
216:
匿名さん
[2019-01-24 17:49:06]
>>213 匿名さん
>結局ガス必要なのか、ならガスだけの方が良くない? 卓上ガス調理器を使用する理由は、IH非対応の土鍋でおでんなどの鍋料理を供する機会があるからです。 一部のガス支持者の意見として、子どもの教育上、生活空間に炎があること重視するお考えは、理解出来ます。 食洗機があるご家庭でも、躾の一環としてお子さんには食器の手洗いの適正な手順とかを教えるでしょうし。 |
217:
匿名さん
[2019-01-24 19:11:30]
それはない。
ズボラな母親の子供は家事なんかしない。 |
218:
匿名さん
[2019-01-24 22:50:13]
ズボラな人がIHなんですか?なるほど。ガスコンロのゴトクを食洗機で洗うのが面倒なのでIH?ウォッシュレットでお尻を洗浄するのも面倒って変人もいますからね。でも、変人の話しても仕方がないでしょう。変人の話をすると、自分自身と勘違いするネカマさんがいるようなので面白いですよね。
|
219:
匿名さん
[2019-01-25 12:41:42]
頭混乱してます?
落ち着いてから、出直し下さいな。 |
220:
匿名さん
[2019-01-25 19:20:50]
最近の物件でIHが標準仕様だった方っておられるのかな?
|
221:
匿名さん
[2019-01-25 19:43:58]
今年3月竣工の私が購入した物件はIHが標準でしたよ。ガスにも無料変更可能でした。
IHの方が単体価格が数万円安いので変更可能時期までに仮契約しないと自動的にIHになります。 去年の10月くらいまでは変更可能だったはずですが私を含め大半の方がガスに変更しているようでした。 |
222:
匿名さん
[2019-01-25 20:51:04]
みなさんがガスに変更するならば、ガスを標準にすれば良さそうなものですが、売れ行きが悪いのか、IHが実際はかなり安いということなんでしょうね。
|
223:
匿名さん
[2019-01-26 04:04:26]
IHでもフランベは可能なのですが、IH対応のフライパンや鍋がフランベには不向き(劣化する)でフレンチやイタリアンにはIHは敬遠されます。ブランデーでフランベするパテシエもIHは敬遠されます。が、湯煎などには必ずといっていいほど卓上IHを使用されてます。
結果、中華に限らずプロは火力の高いガスコンロに卓上IHです、メインがIHなんて店は100%雇われシェフの店で自分で出資して店を出してるところではありません、私は雇われシェフの店でもIHメインの店を知りませんが。 家庭ではIHプラス卓上ガスコンロでもいいでしょうが、プロは逆です。 和食のプロはどっちが良いのかわかりません。 |
224:
匿名
[2019-01-26 14:25:37]
早朝からご苦労様
|
225:
匿名さん
[2019-01-26 17:20:00]
>>223
極めてリーズナブルなご意見です。 IHを否定はしません。IHがお好みの人はオール電化なり、3.11前の中古マンションとか、それなりのマンションを購入すれば良いだけです。きっとクリーンなキッチンライフが送れるでしょう。 |
226:
匿名さん
[2019-01-26 21:50:15]
IHは高いよ、他に費用かけた方がかしこいによ。
|
227:
匿名さん
[2019-01-27 14:30:37]
高齢者のガスコンロ火事が多いから、皆さんIHにしてね。
迷惑はご近所にも及びます。 |
すぐ上にあっても理解できないようだから、再掲しておくね。
http://www.nagano-toshi-gas.co.jp/comparison/energy/conro_anzen.html
天ぷら油火災は火がなくても起こる
「IHクッキングヒーターは火がないから安全」と宣伝されています。しかしガス式・電気式を問わずコンロによる火災で最も多い原因である「天ぷら油火災」は、火があるから起こる火災ではありません。天ぷらを揚げる油の温度は180℃位が適していますが、加熱し過ぎて250℃位になると油から煙が出始めます。300℃以上ではものすごい勢いで煙が出始め、370℃になると、火種がなくても自然発火します。
IHクッキングヒーターの場合、鍋底が急激に加熱されます。従って、少量の油で加熱した場合や揚げ物キーではなく加熱キーで操作した場合、鍋の急激な温度上昇にセンサーによる温度検知が追いつかず、発火するおそれがあります。また、鍋底が変形した鍋で調理した場合やプレート上に煮こぼれがある場合などには、温度センサーが正しく働かず発火するおそれがあります。フライパンの予熱は、急激に温度が上がり、その状態で油を注ぐと発火の危険がありますので、避けたほうが良いでしょう。IHクッキングヒーターを使用する場合には、こうしたIHクッキングヒーターの特徴をきちんと理解し、正しい使用方法で調理することが大切になります。
一方、ガスコンロの場合は、接触センサーであること、IHクッキングヒーターに比べ鍋の温度上昇が緩やかであり、少量の油で調理した場合などでも、IHクッキングヒーターに比べて温度センサーが働きやすいという特徴があります。全口に温度センサーがついていないガスコンロを使用する場合、天ぷら油加熱防止機能付の方で揚げ物をすることが重要です。なお、現在販売されているガスコンロは、すべての口に温度センサーが搭載されています。