パークコート赤坂檜町ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区赤坂9丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564416/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを追加しました。2015.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-30 17:02:46
パークコート赤坂檜町ザ タワーってどうですか? Part2
1082:
マンション検討中さん
[2018-08-01 21:19:04]
|
1083:
匿名さん
[2018-08-01 21:30:29]
住人やこの物件を知っている人ではないとすぐにばれる投稿...
ちょっと幼稚すぎますね |
1084:
匿名さん
[2018-08-02 08:32:15]
エレベーター、乗ってます。
ミッドタウン直結の、裏にあるエレベーター。 誰でも乗れるでしょ。 知らないってお気楽な住人たち。 |
1085:
匿名さん
[2018-08-02 09:00:19]
何も知らないのはどっちだか...
そっちはマンション内に通じてないでしょう. マンションの住民にはあまり関係ないのですよ. 保育施設に行くならもちろん使いますが,マンションを出てからそのエレベーターに乗り換えだけどね. ま,あなたには関係のないことなので,お気遣いなく大丈夫です. |
1086:
匿名さん
[2018-08-02 09:33:37]
住民の為に書き加えると、外部の人が居住者区域に立ち入る事は
不可能です。 つまり 「このタワーは一部を外部の人と共有しているが、居住者区域は厳密に分けられており、 外部の者は立ち入ることが出来ない」が事実です。 |
1087:
匿名さん
[2018-08-02 09:48:34]
そのとうりです。このマンションのセキュリティは3重になっているし、エレベーターも自分の階と共用部分の階しか止まりません。
コンシェルジュも1階、3階とあり、対応もたいへん丁寧です。 ポーターも買い物時にはいつも車まで来てくれて部屋まで荷物を運んでくれます。 |
1088:
マンション検討中さん
[2018-08-02 12:34:58]
そんなの当たり前でしょう。
それでもこれほどの高額物件の割に煩わしい場面が多々ありますね、こちらの物件は。 、ということなのでは? |
1089:
匿名さん
[2018-08-02 14:52:14]
1088さん、その通りです。
言いたかったのは 「これほどの高額物件でも、居住者区域が厳密に分けられていれば 一部施設を不特定他者と共有するのは、平気なんですか」って事です。 特にこちらは公園と隣接していますし、正面外庭も誰でも歩けます。 |
1090:
匿名さん
[2018-08-02 15:52:13]
私個人としては良いと思います。子どもができれ子どもを遊びに連れて行けますし、両親が介護者になった時には呼び寄せてお泊まりできます。1ヶ月単位でお泊まりできるとの事なので、すぐ行き来できてたいへん便利だと思いました。
|
1091:
匿名さん
[2018-08-06 23:45:03]
極端なことを言えば、
「世界一の高級マンション裏にホームレス施設 NY、対応苦慮 住民「まさか近所に…」」 社会福祉的な事には賛成だが、なにも資産価値を落とすようなやり方をしなくても、といったところか。 |
|
1092:
匿名さん
[2018-08-07 07:57:53]
全く問題なし.
子育て世代にはあっぴーはとてもありがたい存在だろうし,介護をするものとしてはすぐに通える場所にあるのは便利. ほんとうに日本人って自分勝手なことを言うね. 自分だって子育てしていた時期や介護する側,される側になるだろうに,そういう施設が入ると資産価値が下がるとか,不特定多数が入るのはいかがなものとか. 本当に心が狭いというか,一人で生きていけばいいさ. |
1093:
匿名さん
[2018-08-12 18:25:50]
昨夜屋上に行って神宮の花火を見ました。
開始から30分くらいは人がいっぱいでしたが、つならないのか、フィナーレの頃はガラガラでした。都心では大型の花火は打ち上げらるないそうなので球場内とかの至近距離で観る花火ですね。 コンシェルジュさんかな?整理誘導してくれて良い感じでした(*^^*) |
1094:
マンション検討中さん
[2018-08-17 16:39:12]
今このマンションの公園側の部屋を買おうと思ったら、3.68億円に諸経費が必要なので、3.8億くらい必要なんですね。流石に強気ですね。
|
1095:
匿名さん
[2018-08-18 12:21:32]
やはり檜町公園ビューは最強でしょう
賃貸でも150平米150万は用意しないと住めない場所です ユニクロやスーパーもミッドタウンの地下にあるし、美味しいレストランも山ほどありますから |
1097:
匿名さん
[2018-09-20 21:20:07]
このマンションは勝者の証しのような位置づけになってますね
派遣と正社員のバトルの世界から抜け出さなければ |
1099:
名無しさん
[2019-02-07 21:22:43]
入居者層はどうなんでしょう…何だか…
|
1102:
匿名さん
[2019-02-09 05:54:45]
東京タワービューは森ビルの麻布台再開発で台無し?
|
1103:
匿名さん
[2019-02-12 09:10:46]
そうですね
再開発の森ビル建設で、このマンションから東京タワーは見えなくなるみたいです |
1104:
口コミ知りたいさん
[2019-02-12 12:07:44]
東京タワービューがどれほど人気かはそれぞれですが、麻布台の200-300メートル級3本で都心西エリアのタワマンは見えなくなるところも多いでしょう。
東京タワービューは最近の都心再開発が収束して行く10年内に内陸地では麻布台、東麻布界隈、虎ノ門の専売品になりつつありますね。 |
1105:
匿名さん
[2019-02-12 14:13:34]
正直成金趣味な人御用達のマンションって感じだなー
タワーマンションなんてそもそもそんなもんだけど... トータルでは良いマンションだけど エントランスの趣味の悪さはちょっと引く |
1106:
匿名さん
[2019-02-12 14:17:39]
>>1104
タワーマンションで東京タワーは重要なファクター タワーなら麻布台や東麻布や虎ノ門界隈が資産価値として安定でしょうね タワマンは眺望重視が多いから確実にそっちに奪われるか あと三田綱町あたりにも将来性を感じる |
1108:
匿名さん
[2019-02-12 14:33:04]
[No.1096~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1109:
匿名さん
[2019-02-12 15:12:35]
|
1110:
匿名さん
[2019-02-12 16:11:42]
ウェリスタワー愛宕虎ノ門って立地良いのに
駐車場は青空 |
1111:
匿名さん
[2019-02-12 17:00:45]
虎ノ門は、虎ノ門ヒルズとそれ以外で明確にわけないと。
変な物件掴まされちゃうよ。 |
1112:
匿名さん
[2019-02-12 18:58:28]
神谷町のプラウド虎ノ門も囲まれ感が半端ない。
|
1113:
マンコミュファンさん
[2019-02-13 01:38:57]
|
1114:
匿名さん
[2019-02-13 12:20:22]
某有名ユーチューバーが引っ越してきたみたいですね
|
1115:
匿名さん
[2019-02-13 23:23:26]
あー、ヒカキンね。
|
1116:
マンション比較中さん
[2019-02-13 23:28:06]
ヒカキンは賃貸なの?
買えばいいのに |
1117:
匿名さん
[2019-02-15 15:38:40]
ユーチューバーがYouTubeで部屋のせてるから見れますね
プレミアムフロアっぽいですね |
1118:
匿名さん
[2019-02-15 18:00:21]
単なる泡沫か、文化人になれる人もいるのかな。
|
1119:
匿名さん
[2019-03-04 23:14:26]
与沢翼が1906号室のオーナーなのか。本人が直接募集して家賃安くて需給を乱してるw
|
1120:
匿名さん
[2019-03-27 21:20:04]
HIKAKINは家賃150万2部屋らしいですね!
|
1121:
匿名さん
[2019-03-27 21:59:18]
与沢とヒカキンって、2人揃ってザ六本木東京クラブレジデンスからこっちに引っ越したんだ。
|
1122:
匿名さん
[2019-03-28 16:50:26]
与沢が買う時点で価値が下がる、やめて欲しい
|
1123:
匿名さん
[2019-03-28 17:04:41]
有名人多いんですね。
|
1124:
評判気になるさん
[2019-03-29 12:50:49]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1125:
匿名さん
[2019-05-20 13:58:09]
経済界、資産家などの有名人だったら資産価値が上がりそうなんですけどね
どうなんでしょう |
1126:
匿名さん
[2019-10-16 18:07:52]
6月頃、マンションの掲示板に、SNSとYouTubeの投稿について注意する紙が貼り出されました。“マンションの外観・共用部分のみならず、専用部分であっても、画像・動画を安易に投稿・掲載しないように”という内容でした。管理組合が出したとのこと
このニュース見たけど、明らかにユーチューバーさんに向けて言ってますよね? |
1127:
マンコミュファンさん
[2019-10-18 21:19:21]
|
1128:
匿名さん
[2020-01-26 12:15:14]
パークコート赤坂檜町は免震構造と制震構造の併用で、地震や風揺れが低減されるとのことですが、昨年の台風19号のときはかなり揺れたみたいですね。YouTube動画で見ました。
それにしても、このマンションの住民板には書込みがありませんね。パークコート青山ザタワーの住民板も閑散としています。実際にこのクラスのマンションを買う方々は、マンコミュの掲示板を見ないのでしょうかね。(書込みがあると、多少の参考になるのですが) |
1129:
マンション掲示板さん
[2020-02-04 00:25:57]
聞いてください!!
上の部屋の足音がまじでうるさいんです!! 港区の、赤坂の、新築のタワマンなのに、、、、 気になり出したのは去年の終わりくらいからで、、、、、、23時ごろからいつも1時間くらいドタドタ、バタバタすごい音です。 1度管理会社に相談したら、上の階の全戸に騒音のクレームがあるので気をつけましょう的な紙を配ってくれました。 それからあまり気にならなくなっていたんですが、今日は本当に酷くて、、、、 子供さんなのか、大人が飛んだり跳ねたりしてるのかはわからないし、直接言いに行きたいと管理会社に相談したらそれは揉め事になるからよくないって言われて、、、、 本当にひどいです。 もし居住者の方でここを見てたら、ほんとに足音気をつけてください! 私たち家族も気をつけてます。 億ションだからって音がしないと思ってるのかもだけど、めちゃくちゃうるさいです。 23時に部屋でドタバタしてどういう神経してるのか、、、、、、 |
1130:
匿名さん
[2020-05-09 22:13:26]
騒音問題は改善されましたか?
|
1131:
マンション掲示板さん
[2020-05-28 03:03:49]
>>1130 匿名さん
改善されました!! 管理会社の方がうまく伝えてくれたのかな、、、、上の階の方、床に何か敷いてくれたのかな? いまでも音がするときはありますが、気にならないレベルです!ありがたいです、、、 管理会社の方には本当に感謝してます(^^) |
乗れません。現地しらない人ですね。
この掲示板はめちゃくちゃな書き込みが多すぎます。