江東区って、都内のよそのエリアに住んでいる人に話しても、あまりピンとこない(ことがすごく多い)みたいなんです。どうしてでしょうね~?
そんなに地味な区域なんかな~と常々思ってたんですけど。そりゃまあ都下の人とか、山手エリアでも新宿とか渋谷とかそちらに近い人からすると全然来ることはないだろうと思いますけどね。。。でも山手の東側、東京駅とか秋葉原とか上野とか新橋とかに超近いし、湾岸エリアにも超近いですよね。住み心地だって悪くないだろうと想像します(まだ暮らしたことないけど)。
そして10数分歩くと、簡易式の地図にあった通り東京都現代美術館が見えてまいりました(巨大な公園の中です)……このフォトじゃなんだかよくわからないですね。
![]() ![]() |
||
その真向かいに、マンションギャラリーが鎮座していました。
![]() ![]() |
||
……最初にテーブルで教えてもらった情報で、よく覚えてるのはそれくらいですかね。そのあとは2階に上がって、シアターに案内してもらいます。
![]() ![]() |
||
あまり上映時間は長くなくて、個人的には楽な映像構成でした。都心部、たとえば大手町や日本橋までたったの何分とかそういう立地の話とかで、すごくノーマルな内容でした。そうそう、大型の公園は3つしかないとか? どこの中で3つと言っていたのか覚えてないのですが。23区内って意味じゃないと思うんですけどね。もう少し狭い範囲(都内中心部? 山手エリア?)での話だと思うのですが。何でも木場公園は、恩賜上野公園と、新宿御苑に匹敵するのだとか?
![]() ![]() |
||
帰り道は、木場駅から帰ることにしました。
建設予定地ですけど、完成が2年後だから、まだ全然ですね。。。 ![]() ![]() |
||
まったくの余談ですけど、こういうマンションたちもあるんですね初めて知りました(笑)!
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
行きは結局、清澄白河駅経由で行くことになりました。この駅はめったに来ないんで出口を選ぶときちょっと迷ったかも。