オハナ 淵野辺ガーデニア契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563758/
公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/
<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線 淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2015-09-29 15:23:44
〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア
721:
住民2
[2017-07-16 01:01:42]
|
722:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-16 14:24:25]
掲示板以外への掲示物の貼付は区分所有法13条に違反しています。
(共用部分の使用) 第13条 各共有者は、共用部分をその用法に従って使用することができる。 掲示板は共用部分ですから、当然、掲示板として使用できますが、それ以外の目的には使用できないということです。同じように壁は壁としてしか使用できませんし、エレベーターのかごはエレベーターのかごとしてしか使用できないということです。したがって、壁やエレーベーター内に貼り紙をしてはいけません。 マンションの美観を損ねるような行為も、規約で禁止されているはずです。 |
723:
住民9
[2017-07-16 21:40:40]
管理組合の業務の36条、九項目に「敷地及び共有部分等の変更及び運営」と書いてあるので、管理組合が発行する掲示物は違反じゃないですよ?
管理組合が運営の一環として、掲示板だけじゃ見て貰えないから、必ず目に入るエレベーターに掲示してるのでは? でも管理組合以外の住民が勝手に掲示するのは違反ですがね! 違反者が特定されていれば、管理組合から直接注意をしてくれたらエレベーターの掲示もなくなるのかもしれませんね! |
724:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-19 10:15:41]
久々に掲示板を見に来ました。1ヶ月くらい前の事ですが、とても気になっていた事があります。
黒い手すりに大きな茶系のリビングのカーペットをかけて茶色のホウキで埃ゴミを念入りに下に落とす作業をしている男性がいました。これだと一階の庭に落ちかなりのお部屋の住民の洗濯物に被害が及びますよね。中層から高層階の辺りです。 奥様がマナーを守れていたとしても家族全員に伝えて欲しいです。 |
725:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-20 21:01:32]
あれだけエレベーターに喫煙禁止って書いてあるのにまだベランダ喫煙する人って何なんだろう。
窓開けてたからめちゃくちゃにおい流れてきました。 迷惑極まりない。吸うなら部屋の中で窓を締め切ってから吸って欲しい。 |
726:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-31 11:55:28]
今、中庭で遊んでいる親子、みんなマンション住人かな?
来客自転車ママチャリいっぱいあったし、外部の親子も混ざってる気がする。(招き入れてる?) 中庭の利用は原則、住人のみですよね? |
727:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-31 12:24:04]
え?駄目なの?息苦しいね。
お友達が来たら 何気なく見せたいと思うけどなぁ〜 |
728:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-31 14:37:14]
駄目なんですか?
お友達呼んだことありますけど。 |
729:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-31 15:18:00]
駄目なんですか?
親呼んだ事ありますけど。 相模住みづらいなぁ なんか窮屈に感じますね… |
730:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-31 19:24:17]
たまになら良いんでしょうけどね…。大規模マンションの中庭って近所のお子さんの溜まり場になりがちなので、726さんのお気持ちもちょっとわかります。まあ、遊具があるわけじゃないので大丈夫だとは思いますが。
|
|
731:
マンション住民さん
[2017-08-01 09:53:48]
>>726さん
「招き入れてる?」って表現は良くないかと思いますよ。 自分が購入したマンションに友人や家族、親戚など招待して、楽しい時間を過ごす方もいますし。 まあ中には、誰も呼びたくないって人もいるとは思いますが。 中庭の利用に関して、住民以外の人だけで使用する場合は問題があるかもしれませんが、住民の方と来客者の方で使用するのは問題ないと思います。 基本的には住民の方が居ないと入れない場所なので、そういった意味でも、外部の人だけで利用するということもないかと思われますし。 |
732:
住民板ユーザーさん7
[2017-08-18 22:16:12]
以前にドローンでマンションの撮影をしていましたが、何処で見ることができるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいますか? |
733:
マンション検討中さん
[2017-08-18 22:31:43]
閉鎖マンションか、友達や近所の人の交流が禁止は孤立しそうだな
|
734:
マンション掲示板さん
[2017-08-19 01:00:56]
友達や近所との交流禁止何て誰も言ってませんよ?
逆にそんなとこあるなら教えて下さいませ。 業者さんですかね? 最近、そういった評判下げるような嘘の書き込みが増えてますけど。 |
735:
匿名さん
[2017-08-21 06:09:10]
地元の公園も勝手に使ってほしくないな,自治会費やボランチアで掃除や管理をしてるのを会費も払わない
よそ者に使ってほしくないな。市の公園は別だよ |
736:
住民板ユーザーさん5
[2017-08-22 19:17:55]
玄関前への保管、皆さん意思統一し片付いていますが、また9階で出ていますね。皆さん直接注意こそしませんが、これは分譲マンションであれば皆が守るべきルールですし守っています。各々の財産ですからね。私も含め気づいている方は不快です。これがきっかけで蔓延してしまいますからね。早く気づいてくれればと願います。
一部、規格外の犬を飼っている世帯もあります。これは生き物なので見て見ぬ振りをする以外ないのかな、以前は大きな犬も普通に移動し歩いていましたが、さすがに注意している様です。問題が大きくなったら犬が1番可哀想ですし。沢山の世帯が入っているマンションはメリットもあります。協力し合い良い環境にできればいいですね。 |
737:
マンション住民さん
[2017-08-23 07:01:42]
程度が低いマンションに成りそうで心配、管理組合が機能しないと相変だよ
業者任せでは儲けだけしか考えないので住民が頑張らないと将来は廃墟だよ |
738:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-01 18:54:23]
>>736 住民板ユーザーさん5さん
まだ出てるのですね。 そういう問題は、本人と見た人しかわからないので、意見書に挙げるといいと思いますよ。 (本人からは言うわけはないので、目撃情報がキーになりますね) 737さんからもありますが管理会社は、動かしてナンボです。 各住人が積極的に声をあげて、マンションを良くしていきたいですね。 良いマンションにするのも、悪いマンションにするのも 業者が行うのではなく住人ですから。 |
739:
入居予定さん
[2017-09-01 21:20:41]
1人でも民度が低いと大変だよ
|
740:
住人
[2017-09-02 10:41:38]
管理会社動かしてなんぼ、なんていう人が、積極的にクレーム言って、そこらじゅう張り紙(ただし効き目無し)。そんなマンションが、いいマンションか?センスないと思うけど。
|
741:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-03 15:50:31]
センスの問題ではないでしょう。
確かに美観を損ねたり、口煩いと疎ましく思うこともあるかもしれませんが、 意見や話し合いを重ねて共通の感覚、ルールを作っていくしかないですよ。 |
742:
マンション住民さん
[2017-09-06 06:52:44]
これだけ大きいと変人やクレーマーも何人かいても不思議では無い、言って分かる人は良いけど
分かったふりをして裏で嫌がらせをする人やブチ切れる人もいる、共同住宅は協調性が無い人 が居ると大変だよ |
743:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-17 16:55:16]
インターネット導入時の工事料金について質問です。
サイラスネットの契約時には工事料金は必要なのでしょうか? 『導入済み』という意味が分からなかったです。。。 |
744:
入居予定さん
[2017-09-18 07:42:29]
ネット業者で工事代を取る所は無いと思うけど
|
745:
住民
[2017-09-18 18:02:17]
|
746:
住人
[2017-10-05 17:42:42]
電気のスイッチの話。
食堂、居間、ダウンライトの順番が、体感的にいつまでたっても慣れないんですけど、そうそう!って方いませんか?変えられるのかなぁ? |
747:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-05 22:04:31]
シーズンレジデンスの内覧会の日程が出ましたね。
ド月末ド月初に休めるわけないやん!! |
748:
入居済みさん
[2017-10-06 09:33:02]
内覧会、私は昨年行ってきましたが、指定された日程が調整が難しかったので、変更依頼をしましたよ!
個々に申込みされたら管理が出来なくなるからかもしれないけど、指定してくる日程は都合が悪いのが多いんですよね。 入居後の定期点検とかその他の説明など、私の場合はほとんどが日程調整をして対応してます。 日程調整の場合は先着順のような感じでしたので、変更したい日が決まっていたら早めに連絡をされた方がいいかと思います。 |
749:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-15 19:13:08]
エレベーターホールとエントランスの間の渡りの部分の端に溝があるのが気になります。
元からでしたっけ? あと、郵便受けのところだけ壁がザラザラしてるのも気になります。 ポロポロくずれないかしら? |
750:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-15 19:46:53]
今日はほとんどの幼稚園が願書配布の日だったと思いますが、みなさん希望の幼稚園の願書もらえましたか!?並ばないといけない所とかありましたか??
|
751:
住民板ユーザーさん3
[2017-10-18 13:57:54]
|
752:
住民板ユーザーさん
[2017-10-18 17:45:37]
>>751 住民板ユーザーさん3さん
多分、それですかね? エアリーのエレベーターホール1Fなんですが、エレベーター側から見て、左側が長さが足りてなく、下の部分がみえてしまってますが、それが不具合なのかどうなのか気になってます。 |
753:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-20 20:55:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
754:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-25 21:29:51]
どなたか、淵野辺で美味しい居酒屋さんご存知ないですか?
|
755:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-28 09:15:34]
駅前にある[つかさ]は、美味しいですよ。串揚げ屋さんです。
淵野辺駅北口を横浜銀行方向に道を渡り 鳥貴族を過ぎた辺りです。 人気の お店なので予約を オススメしますよ。 |
756:
仙人
[2017-11-01 14:51:23]
「つかさ」という店は初めて平日月曜の仕事帰りの夕方に見た時に偶然かもしれませんが、月曜の夕方6時過ぎで満席だったので印象に残っていました。他の日に前を通ったら、そうでもありませんでしたがいつか行ってみようと思っています。
|
757:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-16 22:09:48]
皆さん今晩は引越の業者は決められましたか?やはりアリサンが一番安心だと思うのですが、他業者を頼まれる方いらっしゃいましたら決め手を教えて下さい。
|
758:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-18 13:56:29]
うちは昔から頼ってる別業者にしましたよ。値段差は知りませんがそちらの方が安心なので。
|
759:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-19 14:35:16]
私もアリさんにしました。価格は比較したわけではありませんが以前にお願いをした別業者さんと比べても大差はない印象です。
ただ引越し時のエアコンについてパックになっているプランもありますが、それはあくまで移設で、それ以外に引き取り時にクリーニング(別料金)、新居取り付け時には機密性に優れているマンションなのでコネクター(ポコポコ音防止)営業をされます。これが高額です。新居なのでこの際に、、、と思ってしまいますが本当に必要なのか事前に検討した方が良いと思いますよ。 ただ、カバーは必須と思います。長文失礼致しました。参考になれば。。。 |
760:
住民板ユーザーさん
[2018-01-17 23:16:10]
不審者って?
|
761:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-22 14:20:28]
|
762:
住民板ユーザーさん
[2018-01-23 19:10:51]
ここの管理会社と駐車場契約者の人達は雪かきしないんですかね?
数人の方しかやってないですね。 協調性のなさが伺えますね。 隣のマンションは綺麗に雪かきされて管理会社の体制にも問題がありそうですね。 |
763:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-24 13:55:04]
竣工して初めての冬ですしもう一棟は未入居ですし戸建てに比べればまだ自分のものという実感が薄いか、平日で皆さん忙しいのでは?協調性なんてまだまだでしょう。雪掻きはした方がもちろん良いですが。
|
764:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-24 15:29:58]
隣のフリージアは駐車場料金千円なのに雪かきまできちっとやるんですね
|
765:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-24 17:04:47]
雪国出身者です。
雪かきは予想以上に重労働です。神奈川の雪はじきに解けます。 それよりも、車周りの雪かきでお隣さんの車両にシャベルをぶつけてしまったり、洋服の金具部分で傷をつけてしまったりとトラブルも多いです。作業の際は隣の車両に傷をつけないように注意が必要です。子供と一緒に雪かきをするとき特に注意を。子供スコップでも立派な傷は付きます。 融雪剤は道路でも劣化が激しく自宅にはあまり使用しないのが常識です。車周りなどはホイールの錆になりますので絶対にやめたほうがいいですよ。いらぬトラブルの原因になります。 皆さん、転ばないようにきをつけましょうね。 |
766:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-24 22:31:00]
雪かきは管理会社の仕事ではなく、住民でやるものです。
そのために、雪かきスコップやら何やらを用意しておくだとか、住民の意識づけをするのが管理会社の仕事です。 コミュニティが出来てくるのはこれからだから、初年度は仕方ないですね。 |
767:
マンション住民さん
[2018-01-25 13:58:08]
駐車場の雪掻き、自分の車周辺だけしか出来ていなくて申し訳ありません。
取り急ぎ、自分の車と左右の車の出入りが出来るくらいだけしかしてません。 平日は朝の6時前にはマンションを出て帰宅は23時過ぎなので、帰宅後に雪掻きをしたら不審者で通報されてしまうかもと思いまして。残っている近くの個所は週末にやろうと思っています。 左右の方の分は、もし残したままでスリップしたら、自分の車にぶつかってしまうと考えて、自分都合でその分まではやったんですけどね。 ちなみに雪は、邪魔にならないように車の後ろの植え込み側にまとめました。 |
768:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-25 21:15:00]
持ち主がみんな自分の車の周りだけでもやると必然的に雪はなくなりますね。
管理会社でやらないのであれば共用の雪かきのスコップ等の用意はあった方がいいですよね。 駐車場側にはもちろんメインエントランス側にもあればいいのかなと思います。 |
769:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 20:07:48]
雪とは関係なくて申し訳ないんですが、告知されてたNスタ、ご覧になった方はいらっしゃいますか?どんな内容だったか気になってるんですが。
|
770:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 20:19:44]
シーズンレジデンスの共用施設いつから使用可能になったのですか?
使用されてる方がいたので お知らせとかはなかったですよね? |
マナーを守らない人は掲示板を見ることすらしないのではないかと思いますね。
今日の夕方、エントランスから出る時、子供たちが勢い良く自転車に乗ったままマンション内に入ってきました!そしてエレベーターで上階に上がって行きました。
注意喚起をしてもまだマンション内を自転車に乗って走る子供たちがいますね。
直接子供たちに注意しても聞き流されるので、エレベーターが止まった階数も書いて、今の内容を管理組合へ意見書を提出しました。