東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44
 

ときめくために、その3スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3

825: 匿名さん 
[2010-01-31 14:18:17]
822は物件探しの前に日本語勉強したほうがいいな。
826: 匿名さん 
[2010-01-31 14:35:44]
テレビCM頻度すごすぎ
あれで収益出るなら価格が割高か、
もともとタワマン事業が濡れ手に粟か、
どっちかだよ
827: 匿名さん 
[2010-01-31 15:04:13]
>823
WTC関係者乙
828: 匿名さん 
[2010-01-31 16:10:36]
↑ いろんな意味で阿呆すぎ。まあそれすら理解できない田舎の中坊なんだろうが。
829: 購入検討中さん 
[2010-01-31 16:40:12]
>>827
WTCってなんだよ・・・。
830: 匿名さん 
[2010-01-31 16:56:27]
WTC=ワールドトレードセンター だよ!
831: 購入検討中さん 
[2010-01-31 18:51:17]
なんでこんなに必死なんだ?!(笑)

ところで、MRの方は最終的な確定の価格と管理費など出ましたでしょか?
832: 周辺住民さん 
[2010-01-31 22:43:07]
それにしてもCM効果高いですね。
833: 匿名さん 
[2010-01-31 22:43:32]
CM費込みのボッタクリ価格発表だよ
834: 物件比較中さん 
[2010-01-31 23:19:04]
本当にいいマンションはCMなんてしなくても売れるし、
本当にいいマンションはオプションだらけのMRにしなくても、標準仕様のリアルなMRでも売れるんだよね。
CMしないと売れないようなマンションはダメダメです。
835: 匿名さん 
[2010-01-31 23:38:32]
>>822
勝どきのクレストシティレジデンスは南西は今の季節だと11時頃から日没までずっと日が当たるよ。
ただし、高層階だけどね。
836: 匿名さん 
[2010-02-01 01:27:24]
>>834
じゃあその本当にいいマンションとやらを教えてくれ。
車も本当にいい車はCMをしなくても売れるはずだから
プリウスはだめだめだねw

何で不動産だけはテレビCMをするとダメなのか
意味不明だな、榊さん。
837: 匿名さん 
[2010-02-01 01:38:06]
↑ マンション買う前にいろいろ勉強したほうがいいよ、マジで。
838: 物件比較中さん 
[2010-02-01 02:49:03]
>>836
あなたには教えません。
ご自分でもっと勉強なさってください。
839: 物件比較中さん 
[2010-02-01 03:49:58]
マンションと自動車を同一線上で論じている時点で>>836は自身のレベルを露呈してしまったわけだね。
840: 物件比較中さん 
[2010-02-01 05:18:51]
>>834
パークハウス清澄白河タワーのMRは、基本プランの「リアルスタイリングルーム」ってのが公開されてて
好感が持てますね。
841: 匿名さん 
[2010-02-01 06:02:45]
836
恥ずかしい~
842: 匿名さん 
[2010-02-01 07:18:53]
このご時世の相場価格でしたね。少々高いと感じますがひかないだろうな…
ただ、管理会社が隣と同じであることが懸念点です。
隣以外にも管理している物件を見てこようと思います。
ちなみにブリリアと名が付くマンションは全て同じ管理会社ですか?けっこう変更されてるんですかね?
843: 匿名さん 
[2010-02-01 08:08:58]
テレビCMをめちゃくちゃうつのは、CMが効果的と売主が考えているからだよ

この不況期に販売戸数が多くて、物件だぶつき気味の有明だから
CMで物件そのものの認知度を上げるのが効果的と判断したんだろうね
844: 物件比較中さん 
[2010-02-01 08:19:08]
車や食品等のCMは、CMすることで商品が売れればどんどん生産するとこにより利益を上げられます。
BASは販売戸数が1000戸ちょっとだっけ?と限られているので販売による利益はほぼ決まっています。
たった1000戸のためにCM流してるので、その広告費はもちろん物件価格に上乗せされている訳です。
845: 物件比較中さん 
[2010-02-01 08:20:42]

836のためにいちいち説明しちゃいました
846: 物件比較中さん 
[2010-02-01 08:23:33]
しかもタレント起用ですよ。どんだけお金かかってることか。。。
847: 匿名さん 
[2010-02-01 10:19:51]
車だって製造ラインは限られているから
個数の限界は程度問題に過ぎない。

ブリリアブランドの価値を上げようとしている点では
車と同じだよ。

不動産だけは他の商品と違うって思っていること自体が
時代遅れ
848: 匿名さん 
[2010-02-01 10:30:21]
>しかもタレント起用ですよ。どんだけお金かかってることか。。。
BMAの時にも全く同じこと騒ぐ人いたけど、同じS氏かな?(笑
買わない人のお財布は傷めないので心配無用です。

世の中の商品広告の是非については専門スレ作って、主張してください。
なんで、この物件又はこの地域にそこまで執着するんかな。。。不思議な人です。
849: 銀行関係者さん 
[2010-02-01 10:36:55]
↑↑
個数が程度の問題といっても、1000個売る物と100万個売る物とを混同してはいけませんよ。
会計学のレクチャーをするわけではないが、不動産、航空機のような基本的に「受注販売」なものと車や食品のような「大量生産見込み販売」とは原価計算のやり方も売り方も異なってきます。
850: 匿名さん 
[2010-02-01 10:42:50]
はぁ...マンションが受注販売ですか...そんな会計学のレクチャーは不要です。
広告やマーケティングの考え方は「宣伝対象」なんですけどね。
851: 匿名さん 
[2010-02-01 11:00:53]
>>849
銀行関係者さんなら、知ってて当然なんですが、建設業会計やJVの会計知ってますよね?
852: 匿名さん 
[2010-02-01 11:02:40]
三井も野村もわけわからん企業広告打ちまくっているから
三井のマンションも野村のマンションもだめだめだなw
三菱と住友しかだめかw
でも三菱も住友も
大量にチラシ撒いているしDMもたくさん来るなw
853: 匿名さん 
[2010-02-01 11:06:23]
>>846
かつてマドンナをCMに起用したマンションがあったけど、それに比べれば可愛いもん。
854: 匿名さん 
[2010-02-01 11:06:51]
>>852
そーんなあなたには、ゴクレやコスイニ等がありますよ。
良かったじゃないですか。
855: 匿名さん 
[2010-02-01 11:07:02]
836=852乙
856: 匿名さん 
[2010-02-01 11:07:17]
個人的には、住友不動産販売の「ちらし」の年間配布数と総額を知ってみたいです。
釣るためのばら撒き餌としては、相当な額になっているのではないかと...数打てば当たるのかな。
857: 匿名さん 
[2010-02-01 11:08:44]
>836=852乙
あらあら...2ch方言を使うかたが....。他人だけど恥ずかしい。
858: 匿名さん 
[2010-02-01 12:18:41]
三井の芝浦のSMAPも高かったね〜、一人一億プラスα億円だっけ?
けど、未だにタレント起用して広告打ってるのは東建くらいだし、なんか、時代に取り残されてる感まるだし。
売り方が時代と共に変わっているのに対応できてないし、まっ、ばかぼっちゃん達の集まりだからしょうがないか。学歴と家柄は良いし、人もいい人多いけど…
管理レベルが隣と同じならパスだな。
859: 匿名さん 
[2010-02-01 13:38:45]
アイランドと比べるなって(笑
ここ検討してる人たちって無知な方々が多いよね。
地理が苦手なのかいつもながらに比較対象がおかしすぎる。
860: 匿名さん 
[2010-02-01 13:39:56]
>>857
2chってなんですか??
861: 匿名さん 
[2010-02-01 14:47:34]
それにしても、残念な広告だよな。
862: 購入検討中さん 
[2010-02-01 18:23:04]
うーん、有用な情報が少ない…。

こことか角部屋だけFIX窓のマンションって、FIX窓だけ窓清掃が定期的に
行われるんでしょうか?オフィスビルみたいな感じで。

ダイレクトウィンドウのすみふマンションだと二月起きぐらい?に
清掃入るみたいですね。
863: 匿名さん 
[2010-02-01 19:03:34]
>>859
大丈夫か?なんかこの物件に嫌なことされたのか?(笑)

どう読んだらアイランドとの比較によめるんか?
864: 物件比較中さん 
[2010-02-01 19:41:52]
>>847
車とか製造ライン限られていても何年も同じモデルを売り続けることができるでしょ?
本当、1000個売る物と何百万個売るものを一緒にしてはいけません。
865: 匿名さん 
[2010-02-01 19:52:31]
>>864
何個からならTVでのCM良いの?
866: 物件比較中さん 
[2010-02-01 19:59:10]
CMがいい悪いというか、CMや広告費が物件に上乗せされてるってことですね。
しかもタレント起用なので広告費が高いということですね。
867: 匿名さん 
[2010-02-01 20:49:23]
ここも隣も酷い有様だな。
有明という土地に少しでも期待してしまったばっかりに。
というか東建の問題か!w
868: 匿名さん 
[2010-02-01 20:57:02]
まあ早い話が東京建物は財閥でありながらかなり胡散臭い会社だという事
ブリマレの対応見てればよくわかる
東武に期待した方が良いかと
東京建物の体質は昔の真面目な会社とは全く違う会社になったと思っていた方が良いでしょう
869: 物件比較中さん 
[2010-02-01 20:57:05]
1000戸完売しようと思ったら5万人以上の来訪とかを見込んでいるんでしょ
広告費は仕方ないよね

ただタレントを使うと権利の問題で面倒だし無駄がでるかな
今の市況で期毎の販売戸数を絞るだろうから販売が長期化するので肖像権が途中できれてパンフの作り直しとか
当初に企画した販売スケジューよりはるかに苦戦するだろうからムダな経費は絞ってクリアランス用に
予算をとっておけばよかったのに。。。
代理店の夢のある薄っぺらいプレゼンにだまされたんだろうねぇ
870: 匿名さん 
[2010-02-01 21:09:35]
ファミリー層向けなら、コドモ店長のほうが良かったのに。。。。(真顔
872: 購入検討中さん 
[2010-02-01 22:32:19]
オリゾンとかガレリアはどうでもいいわ。
私はこの物件に興味があるんで。
874: 匿名さん 
[2010-02-01 23:32:52]
ファミリー向けじゃないと思うよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる