
ときめくために、その3スタート。
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
341:
匿名さん
[2010-01-11 14:55:33]
|
||
342:
匿名さん
[2010-01-11 15:04:16]
買える人1に対して買えない人1000。
消費税も金利も上がっちゃいますよー。 ご購入はお早めに。 |
||
343:
匿名さん
[2010-01-11 15:10:35]
いやほんとに、BASの事前内覧に来る若い30代カップル。
4000~6000万円の新築を購入検討できるだけたいしたもんだと思いました。 自分が30代で最初に戸建3000万台買うのに相当気合が必要でしたから(笑 BMA相談会に来てる客層とは明らかに異なります。<年齢だけじゃなく。 |
||
344:
物件比較中さん
[2010-01-11 16:33:10]
|
||
345:
物件比較中さん
[2010-01-11 16:39:17]
|
||
346:
購入検討中さん
[2010-01-11 17:19:49]
ここは海(運河?)までにスペースがありますが、そこにマンションが建って眺望が遮られる可能性はあるんですかね??
普通に考えるとマンションが建って部屋からの眺望はほとんどマンションになってしまうと思うんですが。。。 |
||
349:
匿名さん
[2010-01-11 17:49:06]
>346
営業は建物が建つ可能性はあると言ってました。ただ、敷地の庭で建物の離間距離は確保できるので、大丈夫だと言ってました。 |
||
350:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:07:51]
そうなんですか。それなら良いですね。
けど33Fから東京タワーなどの景色が見えなくなってしまうことがあると残念ですね。 |
||
351:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:11:49]
そう考えるとテニスの森側がいいですね。
4000万くらいでもテニスの森側があるのでしょうか? |
||
352:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:18:45]
テニスの森側はずっと眺望は確保されそうですよね。
4000万くらいでも全然あるようですよ。 |
||
|
||
353:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:22:38]
|
||
354:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:27:50]
先日事前説明会に行ってきました。
予算7000万、25階以上80㎡~の3LDK狙いとしての感想です。 【良かった点】 ①内装は最近の廉価MSとしては比較的良い方だと思う。 ②バルコニーの立ち上がりは低く(60-70cm程度)開放感がある。 ③角部屋はLow-Eガラス採用。中住居は普通のペアガラス。 【残念な点】 ④メインエントランス(1F)からロビー(2F)までの通路が階段。しかもロビーはかなり狭い。 ⑤階層の値段差が激しい。(93㎡ 5F:62xx万~30F:80xx万) ⑥80㎡~の間取りが少ない。実質角部屋のみ? ⑦プールはやはり小さい(20m×2コース)。無料だと子供で溢れ返りそう。 営業の質は並です。 しかし眺望リスクについての説明は真摯な印象を受けました。 参考までに私がメモした予定坪単価をどうぞ。 ・南東 15F 坪259万 20F 坪268万 30F 坪xxx万 ←メモ忘れ ・北西 15F 坪240万 20F 坪253万 30F 坪288万 ・南角 15F 坪243万 20F 坪264万 30F 坪285万 ・西角 15F 坪243万 20F 坪268万 30F 坪285万 ・東角 15F 坪251万 20F 坪273万 30F 坪292万 |
||
355:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:28:00]
>>346
北側の敷地は敷地の真ん中にもう一本S字の区道ができるのが決まってて(にぎわいロード?のさらに北側) 建ぺい率的に高層タワーは建てれないだろうという話でした。 東雲のUR(14F建て)をタワーマンションが囲んでる形に近くなるかな? 20F以上だと遮られないんじゃないでしょうか。 |
||
356:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:30:40]
ただBASからだと東京タワーは上半分しか見えないです。
Googleアースで見てみると良いかと。 |
||
358:
匿名さん
[2010-01-11 18:37:59]
オリゾン71平米も3680万円で出てますよ。最近値下げしたばっかりなので、すぐ売れると思います。
|
||
359:
購入検討中さん
[2010-01-11 18:38:08]
ところで、最初のシアタールームがまんまメタルギアで
こころの中で爆笑したんですけど、誰も突っ込んでませんね…。 |
||
360:
匿名さん
[2010-01-11 18:59:22]
「実はコミケにいったことがある」
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>どうせ、買えね~だろ!!
いやいや、住民レベルが知れるご発言で・・・・他の購入者が可哀想に思えます。
同じ間取りと広さで安く買えるなら、それに越したことはありません。
BMAもあと20戸ちょっとでしたっけ?
西側の50m2と8000~9000万クラスが残っているようです。
340が完売の妨げしてどうするんでしょ。