東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44
 

ときめくために、その3スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3

6: 入居済みさん 
[2009-11-29 23:50:28]
No.1さんへ

どうでしょう。
No.1さんへどうでしょう。
7: 購入検討中さん 
[2009-11-30 00:30:10]
豪華客船好きにはたまりません場所です。
豪華客船好きにはたまりません場所です。
8: 購入検討中さん 
[2009-11-30 00:31:21]
豪華客船好きにはたまりません場所です。
豪華客船好きにはたまりません場所です。
9: 購入検討中さん 
[2009-11-30 00:32:28]
豪華客船好きにはたまりません場所です。
豪華客船好きにはたまりません場所です。
170: 物件比較中さん 
[2009-12-27 13:30:46]
BAS事前案内会参加予定者です。
WCTも検討していたんですが、7000万ではWCTの虹橋側角3LDK85㎡↑は買えないと悟りました。
ちなみに地位、区位は気にしない人間です。

そこでBAS西角(93㎡)を考えているのですが、BAS隣の佐川急便が将来どうなるか
聞いたことある人います?
臨海副都心計画上は住宅地となっていますが、BMAと同じぐらいの面積があるので
あそこにBMAのような正方形のMSが建つとすると、BAS西角よりもBMA西角のほうがいいですかね?
BAS事前案内会参加予定者です。WCTも...
236: ご近所さん 
[2010-01-03 22:49:28]
こういう外廊下は?
こういう外廊下は?
238: 物件比較中さん 
[2010-01-04 00:27:24]
花は別にしても、外廊下でカーペットならいいね。
花は別にしても、外廊下でカーペットならい...
295: 匿名さん 
[2010-01-10 13:46:08]
事前内覧会
 ・30代の若いカップル、及び子連れが多かった。
 ・価格は坪240が中心で、220も結構あるので狙い目かな。
 ・地権者さんががっぽり美味しいとこ占めてました(^^;
 ・N60L2の間取りで、残念ながら西角は無かった。
 ・新CTAの場所、だいたい判明。おかげでBASから虹橋の眺望と重なる。
 ・東京タワーも東京スカイツリーも見えにくいかも。
 ・専有部はやっぱ無難というかリーズナブルというか。
 ・駐車場入り口(地下)への坂道は結構急なので、車高低い車は厳しい気が・・・
 ・15FにEV止まります。
 ・12Fまでが内廊下。
 ・2Fにも若干部屋あるけど天高があり3Fより価格高め。
 ・内廊下も外廊下も良くも悪くも無難。※EV仕様は確認漏れ(^^;
 ・北西と南東での価格差あまりなかった。(北西の眺望は限られてるし)

総論:予想はしてたけどファミリー層向け。
   細かい仕様についてはやっぱ5年前くらいが最高だったもよう。
   豪華さを求めないならいいんじゃないの。
   今回、自分のセカント用途には不向きだが、投資としては割安な部屋が早い者勝ちかと。(業者さんも参加しそう)
事前内覧会 ・30代の若いカップル、及び...
395: 匿名さん 
[2010-01-12 21:55:54]
>>393
>トウタテすみふタワーは富士見橋のたもとですか?それとも、今のヤマトの場所ですか?
 説明会のときに営業に確認しました。位置としてはその丁度真ん中です。
 「北西⇔レインボーブリッジの眺望は、基本的に東建住友タワーが被ります。」とはっきり言っていました。
 「基本的に」とは、恐らく部屋によって被り方が違うんだと思います。添付の画像をご覧ください。
 ちなみに東建住友タワーは2014年竣工で、述べ床6.5万平米ですのでBASと同じぐらいの大きさです。
 建物は2013年に完成するとすると、虹橋への眺望は入居後約2年ちょっとしかないんですよね・・・
 その東建住友タワーも、立地柄すぐ他のMSに被ってしまうだろうとも言っていました。

>あと、北西はS字カーブの道のおかげで区画がせまくなり、高層は立たないのですか?
 「↑と予想します。ただお約束は出来ません。」というのが営業の回答です。
 とはいえ海までS次カーブを隔てて2列ありますので、真ん中の建物の眺望を確保するために
 海側からそれぞれ10階、20階ぐらいの建物は建つんではないでしょうか。
 説明会のときに営業に確認しました。位置...
412: 購入検討中さん 
[2010-01-13 00:54:29]
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/masterpl...

北西側1区域のS字北側は商業施設(イメージ的にはデックスお台場?)
S字南側は住居地区なんで、S字南側にどれぐらいのが建つかですね。
北西側1区域のS字北側は商業施設(イメー...
414: 匿名さん 
[2010-01-13 02:38:51]
新シティータワー(東京建物住友合弁の)はこんな感じじゃないのかな?
新シティータワー(東京建物住友合弁の)は...
430: 匿名さん 
[2010-01-13 17:33:33]
ぎりちょんだけど、2-2-A区域が含まれる最新画像・・
でっかい盛り土は、にぎわいロードの北側だっつの。
ぎりちょんだけど、2-2-A区域が含まれ...
431: 430 
[2010-01-13 17:40:06]
すまんすまん。こっちなら2-2-A区域がど真ん中。
すまんすまん。こっちなら2-2-A区域が...
439: 購入検討中さん 
[2010-01-14 00:26:14]
2-2-A街区について
2-2-A街区について
499: 匿名さん 
[2010-01-16 14:39:57]
何でブリリアって管理費高いの???マンションちょっと安くても、管理費高かったら
港区買うのと変わらないじゃん。
何でブリリアって管理費高いの???マンシ...
520: 匿名さん 
[2010-01-17 02:56:48]
管理費について都内のタワーマンションで、何でこんなに管理費に差があるんだ?
あきらかに販売価格を管理費に含めているとしか思えん。バブル期の物件の管理費
は馬鹿高いし。デベの関連会社=デベの長期収益源になっていることは間違いない。
管理なんて、マンションごとにこんなにコストに差が出るとは思えない。
35年ローンなら35年分くらいの管理費も含めた価格を比較しないと、馬鹿を見るね。
管理費について都内のタワーマンションで、...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる