東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44
 

ときめくために、その3スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3

121: 匿名さん 
[2009-12-25 01:54:43]
南東側の騒音気になるなら、オリゾンマーレの中古見てみたら?
10F南東の部屋が空き部屋になってるよ。

俺は騒音大きすぎて窓開けて眠れないと思うけど、人それぞれだよね。
高速を車が走ってるのを見て、綺麗だと思う人もいるみたいだし。。。。

俺だったら北西側で遠くの東京タワーやマンション群を眺めてたほうが癒されるかな。
すごく静かだし。(今だけかもしれませんが、、、)
122: 周辺住民さん 
[2009-12-25 02:11:11]
BMA南東中層だけど、窓を開けると高速の音は常時聞こえるよ。
ただし、窓を閉めれば、全く気にならない。
123: 匿名さん 
[2009-12-25 02:23:26]
10階は低層階だからね。海も見えないね。
124: 匿名さん 
[2009-12-25 22:37:37]
南東ってそんなに騒音があるんですか?
エアコンが苦手だから、夏は窓を開けて寝ようと思っていましたが、ここは駄目ですかね?
125: 匿名さん 
[2009-12-25 22:39:36]
窓なんか開けて寝たら潮風でベタベタになりますよ。
126: 匿名さん 
[2009-12-25 23:17:42]
潮風???
そんな、波があるような地域だっけか????
127: 匿名さん 
[2009-12-25 23:30:48]
海沿いは、台風なんか来たら塩害で大被害ですよ。
128: 匿名さん 
[2009-12-25 23:39:04]
窓をずっと閉めて生活するのか?
有り得ないだろ、そんなの。窒息しそうなだな。
窓を開けるとうるさいような場所は人間が住める所じゃないってことだよ。
129: 匿名さん 
[2009-12-25 23:49:01]
>10階は低層階だからね。海も見えないね。
位置的に離れたところにある癌研有明病院は5階建てでしょ?
頭越しに、海全景見えるんじゃないかな。
海向いて右側は高層にさえぎられるけど、羽田~川崎方面だから見えたとしても海でなく陸です。

>窓なんか開けて寝たら潮風でベタベタになりますよ。
ベタベタしない(^^;

>海沿いは、台風なんか来たら塩害で大被害ですよ。
大を付ける被害の規模が不明だけど、短期間では塩害はわからない。そもそも台風関係ない(^^;

>窓を開けるとうるさいような場所は人間が住める所じゃないってことだよ。
住んでる人たくさんいます。
港南よりはマシかと・・・

もうちょっと冷静な投稿お待ちしております。
130: 129 
[2009-12-25 23:51:27]
オリゾンの位置の話。
このBASの南向き10階だと、海全景は無理。
真下に見える有明テニスの森を見て、心安らかにお過ごしください。
春には桜満開です。

当方、内覧会には行く派です。
131: 匿名さん 
[2009-12-25 23:55:53]
夏窓を開けて寝る派なら、北西方面のほうがいいんじゃない?静かだし。
北でも、最近のマンションは機密性高いから、暖房つければあったかいよ。夏も涼しいし。
高層階なら、明るさも十分。
132: 匿名さん 
[2009-12-26 00:09:15]
ここが安くなるとおっしゃっている人いるが、本当か?

共用施設、駅近や立地、仕様を考えると@250万ででてくるとは思えないのだが。
低層や見合いならあり得る?

管理共用もBMAクラス(5万円/月)だろう。駐車場3万。
1月価格発表で期待が泡と消えるか、現実になるかで、有明の未来が大きく変わる。
不動産会社は嘘ついてでも客を呼ぼうとするから信じられない。

私は現実的なので中高層の坪単価は@280万前後と予想する。
133: 匿名さん 
[2009-12-26 00:11:27]
南東はディズニー花火が毎日みれるよ!
134: 匿名さん 
[2009-12-26 00:23:29]
>南東はディズニー花火が毎日みれるよ!
見えても、ちょっと遠いかと・・・どう?
手前の葛西の観覧車も遠目に見える感じかな。
むろんメガWEBの観覧車は夜でも明る過ぎる感じかと。
BMAより正対で見えるから、Xmas仕様のデザインなど季節楽しめるかも。
但し、メガWEBの観覧車も移設予定だったかも。
135: 匿名さん 
[2009-12-26 02:00:10]
南東は冬の今でも昼間暑くて暑くて。
ましてや夏なら窓開けてなんて無理じゃないですか?
冷蔵入れっぱでしょう。
136: 匿名さん 
[2009-12-26 02:18:38]
何階にお住みですか?

今も暑い暑いというのが理解できませんが…
137: 匿名さん 
[2009-12-26 07:46:46]
西向きと勘違いしてるのかな?
138: 物件比較中さん 
[2009-12-26 07:48:06]
平均単価CTA@240、BMA@260、ここのBASは@250だという人がいますが(むろん値引き前)、こういう事で間違いないのでしょうか? それとも単なる恣意的な書き込みだったのでしょうか?
私はどう計算するのかわからないので教えてください。
139: 匿名さん 
[2009-12-26 08:58:57]
公式ホームページに最低価格がでていますね。
これを見ると、CTAよりは安いようです。
140: 匿名さん 
[2009-12-26 09:15:15]
ブリリアHPのヒゲ面のホームレスみたいな男の写真、
あんまりイメージ良くないんですが。
ブリリア千駄木の方にも、そんな感じの男の写真が…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる