東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44
 

ときめくために、その3スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3

887: 匿名さん 
[2010-02-03 09:17:40]
PTCもブリマレと同じで共有施設以外は仕様落としているから似た様なもの ただららぽーとの強みがあるのが大きな違いだよ
三井ならばブリマレと同時期販売で全く違う展開をしていただろう
888: 匿名さん 
[2010-02-03 09:38:18]
>>883
だから島と一緒にすんなって。
またアレだって言われちゃうよ笑
889: 匿名さん 
[2010-02-03 09:38:49]
それが、こことどう関係があるんだ?
890: 匿名さん 
[2010-02-03 10:08:24]
ここどこ?って立地に問題あるからこそのコピーだよな
比較すんのもあほらしいけど確かに芝浦と比べたら半分くらいの価値しか見い出せない
891: 匿名さん 
[2010-02-03 10:12:22]
芝浦の島って駅からどんだけ歩くんだよ。
もはや、古くなってきたよな、あの周辺。。薄暗いし。
比較すんなよ。
892: 匿名さん 
[2010-02-03 10:14:52]
あの、りんかい線9分の分際で何言ってんだか。
薄暗いってここは真っ暗だろが(笑)
893: 匿名さん 
[2010-02-03 10:16:55]
その島からの脱出を試みようとする輩が多くて、中古物件サイトは島だらけだが。笑
隔離棟(島?)にしておくべきだ、ありゃ。
もはや、忘れさられた孤島。
894: 購入検討中さん 
[2010-02-03 18:27:59]
BMAのスレ見てると、SPA欲しかったなぁって思いますねぇ。
さりとて今のBMAだと欲しい間取り無いしなぁ。
895: 匿名さん 
[2010-02-03 19:11:09]
SPAがあると管理費@310より高くなるし難しいところだね。
SPAなくすならついでにプールもなくしてほしかったよ。。。
水ものはお金がかかるのはご存知だと思いますが、ボイラーの修繕にもお金かかるんだよね、、、
896: 物件比較中さん 
[2010-02-03 19:14:37]
購入検討中の方は、もし購入したらどれくらい住む予定ですか?
終のすみかの予定ですか?それともある程度住んで賃貸に回したり売ったりするのかな?
マンションってみんなどうするんだろうと思って。なんか将来の想像がまだつかなくて・・・
897: 匿名さん 
[2010-02-03 19:22:38]
なんか他のスレだとBASが低仕様なんてことが言われてるけど、団地はないよな
いまさらBMAとの比較なんてありえないのに何が目的なんだろ

現地のMRに行ってBMAとBASを実際に見比べたことありますか?
仕様の違いが明らかに出ている。
同じ仕様で隣同士だったら、安いほうに行くに決まっているが、残念ながら同じ建物ではない。
共用施設にも差別化が図られている。単に安い物件に購入者が流れるという構図しか思い浮かばない
あなたの玄人(自称)発言に疑問を感じるけどな

仕様が見た目で判断出来なければ、団地に住んでも満足してそうだね・
898: 匿名さん 
[2010-02-03 20:59:26]
>>897
誰に向けての文章が意味不明。
899: 匿名さん 
[2010-02-03 21:10:28]
ここが低仕様の安いしか価値のないマンションだっていうことなんだよ
900: 匿名さん 
[2010-02-03 21:37:25]
もう5、6階ぐらい?までできているのですが、もしかして部屋のカラーって選べないのですか??
901: 匿名さん 
[2010-02-03 21:39:10]
>>900
はい、20FまではもうFIXされてます。
902: 匿名さん 
[2010-02-03 21:40:40]
ここはブリマレ住民のネガ活動が多いなぁ。気持ちはわかる!
903: 匿名さん 
[2010-02-03 21:46:21]
有明だよ?

めくそはなくそ。
904: 匿名さん 
[2010-02-03 21:51:59]
BMAがはるかに仕様が高いのはモデルルームに足を運べば一目瞭然

それはこの掲示板でも相当数の人が書き込んでいる

BASの話題は管理費を安くしたいとか、ランニングコストがとか広告費が乗せられてるとか

BMAみたいにそこでの生活を楽しもうという前向きな検討者がいない
905: 匿名さん 
[2010-02-03 22:01:25]
ポジもネガもあるマンションなんだろうけど、将来を約束されないポジではまった人が多かったから、「気を付けなはれ」って教えてくれてるのかもね?
ポジはほとんど聞いておかなくても、住んだ後気付いても嬉しいだけだけど、ネガは住んだ後気付いたら辛いから、ネガをよく読んで、それを克服して買うことが望ましいんじゃないかな?
将来に期待しないで、今の姿を見て住めると思えるなら、いいんじゃないかな?住環境や専有部分ね
団地みたいって書いてる人いるけど、団地よりは仕様いいと思うよ
きっと団地住まいなら、仕様は高く見えると思う
906: 匿名さん 
[2010-02-03 23:33:11]
団地団地って騒いでるけど、昔の団地は今のマンションと同じ扱いだったんだよ。
当時としては洗練された間取りと最新の設備。選ばれた人しか住めない。
ここやBMAも数十年後には団地と同じようにば かにされるんだろうね。
こういったマンションは長くても10年くらいで住み替えしないと陳腐化が激しくて
住むに耐えられないだろうから、未来の評判なんて関係ないか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる