東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44
 

ときめくために、その3スタート。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物・東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3

664: 購入検討中さん 
[2010-01-24 15:14:14]
説明会いってきたよ。管理費出た! @310(m2辺り)だって。
マーレが@400だったらしいから、まぁがんばったのかなぁ。
その分駐車場が1万7千円スタートらしい。

床暖房はやっぱり普通の面発熱タイプの電気式らしい。
イニシャルコスト面での選択みたいね。ちょっと残念。

BMAの庭が汚い件は営業もそう思ってるらしくって、上に伝えるそうですが
庭側はまだにぎわいロードも工事中だし、利用者も少ないからしょうがないかなって気もします。

自分が希望してる部屋の価格もほぼ決まったので検討中。
21Fまではすでにカラーセット決まっちゃってるのが残念…。
665: 購入検討中さん 
[2010-01-24 15:17:52]
>>499
ここに近隣マンション管理費比較表があったよ。
666: 匿名さん 
[2010-01-24 16:35:02]
豊洲のレスを読んでると、豊洲@300万は全く無理みたい。@250万がいいとこだとしたら、有明は@200万ってとこ。
10年後ぐらいに、有明が豊洲ぐらい発展したら、海側が@250万ぐらいになるかもしれないけど、そしたら、ここは@200万の価値。更に、そこから中古分差し引いたら、かなりの底割れとは思う。10年後、@150万で売れたらよしとしよう。ただ、@200万で買えても、10年で1000万落ちだと、ちょっときついな。
667: 購入検討中さん 
[2010-01-24 17:52:46]
あと、眺望シミュレーションも見れた。
新CTA?が出来た場合のシミュレーションも用意されてたよ。
668: 匿名さん 
[2010-01-24 18:11:01]
海側が高いというのは間違ってるでしょ。

BMA BASは駅近ですよ?

一番の価値が落ちないのはBMA高層 将来的に月島跡地 オリゾン高層でしょ?

海側に低層マンションなら尚更BMA オリゾン BAS高層は価値があがる
669: 匿名さん 
[2010-01-24 18:13:25]
平均坪単価はだいたいおいくらですか?

まだ出てないの?
670: 購入検討中さん 
[2010-01-24 18:20:52]
>>668
BAS検討者だけど、恥ずかしいのでBASを駅近というのはやめて。ぜんぜん近くないよ。
671: 買わないさん 
[2010-01-24 18:41:53]
管理費高い!?

坪単価気にしている人がこの高級マンション買えるとは思えない。

地元のふつうのマンションにしときな。
672: 匿名さん 
[2010-01-24 19:10:01]
>坪単価気にしている人がこの高級マンション買えるとは思えない。
う~~む!
この物件の場合、「高級マンション」とは言えない。

それと管理費と坪単価は別物です。
673: 購入検討中さん 
[2010-01-24 19:12:14]
>>669
まだ価格確定してないけど、だいたい@250ぐらいかな?
もうちょっと低いところもあるけど。
12F(内廊下)まで値段上がって、13F(外廊下)からまた値段落ちてって…感じ。
階数による値段差は結構あるね。


メインロードの電柱地下化は都に要望出してるけどまだ確定にはなってないみたい。
まぁ、通り一気にやっちゃわないと意味ないから、倉庫とかが残ってる間は地下化されないだろね。
有明で他の何も無かった通りは地下化進んでるし、将来的には全部地下化されるんじゃないかな。
674: 匿名さん 
[2010-01-24 19:17:51]
平均坪単価@250

千戸売るにはほどよい価格帯ですね。
675: 匿名さん 
[2010-01-24 19:18:14]
>>673
実はまだ予定価格表見てないでしょ。。。
676: 匿名さん 
[2010-01-24 23:23:20]
豊洲スターコートとパークシティの関係を見ても、価値あるマンションは、海側でしょ。
実際、どっちと言われたら、海側を選択する。まあ、駅から10分以上だと別だけどね。
管理費が高くて@250万なら確かに地元のふつうのマンションに流れるだろうね。
どっちにしろ高い管理費で他のマンション以上のサービスが期待できたらいいけどそうじゃないと高い管理費払って管理会社もうけさせててこれかよ?ってのが半永久的に続くと思うと虚しい生活になりそう。
管理会社を変えれるかどうかに賭けるしかないのかな?
677: 匿名さん 
[2010-01-24 23:33:19]
だ~か~ら~、管理費と坪単価は別物ですってば。。。
678: 購入検討中さん 
[2010-01-25 00:18:22]
675こそ「きちんと」予定価格表見てないだろ。。
673の@250万はニアリーだよ。@257万くらいが全体の坪単価。
北西の中層階でも@220万台もあるし、高層階でも3LDKで@240万台があるよ。
内廊下の単価を上げてるのもうなずけるし、上乗せしてある30階付近希望じゃなければ割安感があるね。
有明は空き地が多いでいう輩がいるけど、これだけ都心に近くて、しかも渋谷・新宿に乗り換えなしで行ける
立地でこの価格は他にないよ。
南東側でも立地のポテンシャルを加味すれば検討する価値はありだと思うよ。
あとは管理費が何とか@300円以下になる事を祈ります。
どうもこの掲示板は摩訶不思議なコメントが多いから本気で検討している人は参考にしにくいかもね。
みんなでもっと有意義な情報交換の場にいたしましょう!
679: 周辺住民さん 
[2010-01-25 00:21:14]
豊洲は全く検討しませんでした。といいますか、有明きてはじめて知りました。 城南地区出身ですが地元の友達も誰も豊洲知らないしララポートも行ったことありません。
680: 匿名さん 
[2010-01-25 00:30:56]
東京オリンピックもなくなり、豊洲新市場もどうなるかわかんなくなってきて。。。
まわりはまだまだ倉庫ばかり。
どんどんポテンシャル要素がそがれてるんですけど。

海が見えて空き地が多くて「距離的には」都心に近くて。車があればなんとかなるんでしょうけど、車で通勤している人はあまりいないわけで。。。

豊洲とお台場の間だから栄えそう、、なんてホントかしら?
夜簡単に外出もできないよね?
681: 匿名さん 
[2010-01-25 00:32:00]
ここはタイミングが悪かったね。
いいマンションだと思うものの、ほとんどの人が
まだまだ価格下落が続くと考えているのではないかな~。

新CTAの着工も確定してる上に、有明物件の中古が増えつつあるのを見てしまうと・・・。
まぁ一番の問題は、何だあれは?と検討者の買う気を0にするCMだったね。
682: 購入検討中さん 
[2010-01-25 01:57:54]
物件価格&管理費はまだいいとしても、修繕積立金の方が自分にとっては問題だ。
もしBMAと同じ感じなら、21年後以降当初の5倍くらいになるからね。
60~70平米くらいの部屋でも21年後には2万以上プラスになってしまう。
世間のマンションもこんな感じなのかなぁ?
683: 申込予定さん 
[2010-01-25 02:09:21]
ポテンシャルって言葉は存在能力って意味だから…
周りが開発終ってたらポテンシャルとは言わないでしょうに。

確かに変な発言する人多いですねぇ…。

自分はフラット35の1%引き下げやら住宅ローン減税。
開発終ってる豊洲よりこれからの有明の方が良い、
結婚のタイミング、勤務地もろもろ考えてここ選ぼうと思ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる