モノレール沿いで近くにはホテルや古い建物も多い場所ですが、駅は近いですね。
情報交換しましょう。
公式HP:http://www.ober.jp/nippori/index.html
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目414番8、9(地番)
交通:JR山手線、京浜東北線、常磐・成田線、常磐線快速、日暮里・舎人ライナー
京成本線・成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩3分
JR山手線、京浜東北線「西日暮里」駅徒歩6分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩5分 (※1)
総戸数:62戸
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社
【物件情報を追加しました 2015.9.27 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-28 16:53:12
オーベルアーバンツ日暮里はどうでしょう?
21:
匿名さん
[2015-11-20 09:41:08]
|
22:
匿名さん
[2015-11-22 02:19:56]
|
23:
匿名さん
[2015-12-04 16:52:49]
日暮里舎人ライナーの高架があるから仕方がないですね。
ライナーの音はそこまでうるさく感じないかも。鉄道と比べてですが。 ライナーはタイヤを履いているからそこまでしないというのを耳にしたことがあります。 まったく音がしないわけじゃないです。 車の音と同じくらいかなぁ。 |
24:
匿名さん
[2015-12-04 17:06:23]
オーベルは割と絶妙な価格でくるのではないでしょうか
勝島の物件はバカ売れですし、神楽坂の物件は2週間で完売させてたりしますので。 デベのネームバリューは少し落ちますので価格に期待したいとこですね。 |
25:
購入検討中さん
[2015-12-08 19:40:03]
アトラスと悩みますね
|
26:
匿名さん
[2015-12-21 15:45:22]
価格次第、カナ。
駅までのこの距離は相当いい。 投資目的の人はどうなのだろう。 大規模物件という程でもないから割合としては大きくないのかな。 管理費や修繕費次第というところもあるのかもしれないです。 固定費がかかりにくい方が投資に回しやすいので。 |
27:
匿名さん
[2016-01-15 11:24:11]
>19さん
ホームページだけでは解らない現地レポをありがとうございます。 建物外観や共用施設エントランスなど、デザインはほんとうに素敵だと感じたので周辺とのギャップが大きそうです。 お隣のスナックは将来的になくなる話は出ていたりしないのでしょうか。 |
28:
匿名さん
[2016-01-27 11:43:43]
>>22
>>低層の日照は厳しそうですね。 そうですよね。なかなか厳しそうな印象です。 駅近くで便利そうではあるものの、低層だと日当たりが望めないのがわかりました。 値段と調整しつつ、高層階が買えないか検討してみます! |
29:
匿名さん
[2016-01-31 19:56:08]
昨日からやってるみたいですが、価格はどんな感じですか?
|
30:
匿名さん
[2016-02-01 14:06:57]
|
|
31:
匿名さん
[2016-02-02 22:45:25]
320ですね
|
32:
匿名さん
[2016-02-04 09:54:51]
確かに駅までの距離は非常に便利そうです
低層階の日照は期待できなそうなのは残念ですが、 利便性重視での購入かなと見受けられました。周辺は下町らしい町並みなのでしょうか。 日暮里といえば駄菓子を思い出します |
33:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-02-04 22:40:14]
この幹線道路沿いの場所と。不安な施工会社で320万ですか、なかなか、厳しいですね
|
34:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-15 00:49:15]
バルコニーの手摺と物干金物の間がかなり空いていますが、この部分はコンクリートの梁になってるのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2016-02-15 16:13:02]
|
36:
匿名さん
[2016-02-16 16:16:54]
バルコニーは実際に見てみないと広さってわからないような気がします。
狭いとあったとしても、あまり機能性を感じないことになってしまいそうです。 広いのが好きな方はやはりこのあたりはよくチェックしておくことがポイントでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2016-02-18 06:59:27]
南海辰村建設!!
|
38:
匿名さん
[2016-02-26 04:55:45]
ちょうど3か月くらい前、南海辰村建設のずさんな工事の実態を各局の情報番組で取り上げられているのを見ましたが
その後、あのマンションがどうなったのかご存知の方いますか? |
39:
匿名さん
[2016-02-28 22:17:14]
>>38
http://daikaku-saiban.com/ このサイトに詳しく紹介されてますよ(^o^) オーベルさんの公式ホームページより凝った作りで、 見どころ満載です! 相当な手間とコストをかけて作られているサイトのようで、熱心に紹介されてます。 どうやらとても有名な建設会社さんみたいです。 |
40:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-03-03 22:19:40]
販売開始が3月下旬となってますが、売れそうな雰囲気もなく、当分売り出しは難しそうですね。販売延期かな?
|
日の当たり具合がなかなか難しいです。採光は中階でも微妙になってきそう。。
70㎡の部屋もあるようですがこういう環境だと基本的には小さい部屋が多いのかな。
店舗って何が入るんでしょう?