三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-15 08:13:42
 

ザ・パークハウス 中之島タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-09-27 21:16:54

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2

895: 購入検討中さん 
[2015-11-13 13:08:26]
ああそうだ、みなさんモデルルームに行った時、周りの客層どうでした?
私が行った時なんですが、
フィリピンパブのママさんのような人(化粧がケバくて夜の店っぽい雰囲気でカタコト喋り)が居たんですが...ああいう人が多いとちょっと大丈夫かなと思ったのですが(偏見で申し訳ない)
中国人なんかは居なかったですが
戸数が多かったのでそのあたりが心配です
896: 匿名さん 
[2015-11-13 13:11:49]
>>895

はいキタキタ…
またその話を蒸し返したいようだな。汗
897: 匿名さん 
[2015-11-13 13:15:04]
>>889

アレ…
220以下ってホンマかいなー、、、
しもた〜 (>人<;)
898: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:15:52]
>>893

仰った通り、年収を答えないのが当たり前です。しかし、彼女は謙遜という単語が知らないみたいですね。同じマンションに住むのが嫌ですね。笑
899: OLさん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:16:39]
>>No.891


上の30代OLさんとは違います。 源泉所得600万円前後です。
単身者です。


この物件、モデルルール見に行って 良かったら買いたいです。

頭金は800万円は あります。
贈与1500万円利用します。

60㎡以上を希望しますが、買えますでしょうか?
900: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:18:54]
>>895

6回ぐらい行ったけど、居なかったよ。見た目で判断するのがどうかな?逆に日本人の若い女性とおじいちゃんペアいたよ。
901: 匿名さん 
[2015-11-13 13:21:31]
この物件 購入できる OLさんやサラリーマンすげえ~な。

5000万としても 金持ちですなァ
枚方で見た新築一戸建て 建売だけど2980万円~だったら納得できるけど。共働きでなくて買えるなんて うらやましいね!
902: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:21:33]
>>899

2300万の頭金あれば、余裕で買えると思いますよ。
903: 購入検討中さん 
[2015-11-13 13:22:48]
>>896
実際行った時に見かけたので不安になったんだけど、
そちらが行かれた時はの客層は大丈夫そうでした?
行った人が皆買うわけじゃないからそこまで気にしなくても良いかなとは思いつつ、
気になるので参考に教えてもらえると助かるのだけど
904: 匿名さん 
[2015-11-13 13:24:24]
>>899

ローン組めたら
低層なら、余裕で買えます。
中層も可能でしょう
905: 匿名さん 
[2015-11-13 13:26:41]
>>893
普通の人やったら、こんなところで、自分の収入を答えるわけないでしょう


会社員やOLの年収って 決まっているんとちゃいます。2000万プレイヤーは会社側から見れば払えないわけだし!
別に、教えても教えなくても 450万~が相場でしょう。
テレビ局で 800万円~ とか そんなもん違います。 
教えなくても、四季報みたいな会社情報 見れば 分かるわけだし。
906: 匿名さん 
[2015-11-13 13:27:10]
>>900

6回も行ったんですね。
ご近所?

私は、要望書は、ファクスなので、3回くらいしか行ってないなぁ。
907: 購入検討中さん 
[2015-11-13 13:28:05]
>>900
6回も!
見た目で判断したらいけないのだけど、
そのおばちゃん待合室の所でかなり大きな声(席が凄く離れているのに聞こうとしなくても聞こえる音量)でお金の話してたからちょっとなあ~と思ってね
参考になりました。ありがとうございます。
908: OLさん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:29:02]
>>904
匿名さん ありがとうございます^^

現地モデルルーム 見に行ってきます。
909: OLさん [女性 30代] 
[2015-11-13 13:31:43]
>>902

申込み予定さま ありがとうございます^^(泣)

初モデルルーム 見に行ってきます。

910: 匿名さん 
[2015-11-13 13:33:41]
ウチのマンションは以前掲示板で年収の言い合いになってましたが、1500万以下の人が誰もおらずかなり凹みました…。悔しいのでそのマンションを賃貸に出して年収底上げを図ってますT_T
911: 匿名さん 
[2015-11-13 13:39:54]
成果主義の大企業なら若くても年収何千万の世界ですけどね。
912: 匿名さん 
[2015-11-13 13:43:56]
>>903

あんまり茶化すなっていい加減。

真面目な購買者の書き込みって皆無だね。
913: 匿名さん 
[2015-11-13 13:48:00]
最近は株式投資で増やした人も多いし、OLさん侮り難しですな。
914: 匿名さん 
[2015-11-13 13:48:01]
>>911

外資系企業ならともかく  東証一部の企業でも 普通のメーカーでは 厳しそうです。
成果主義といっても 成果でなかったらいつ首切りになるか分からないですし、30歳で家が建つキーエンスぐらいでしょうか。
915: 匿名さん 
[2015-11-13 13:56:14]
>>912
ケチだなあw
916: 匿名さん 
[2015-11-13 13:58:59]
>>914
そんなことない。
そもそも資金があるからローンを組んで買わない。
917: 匿名さん 
[2015-11-13 14:16:16]
>>916

ムキになる人ほど
大したことない人って多いよね。
918: 匿名さん 
[2015-11-13 14:23:55]
あなたもね。
919: 匿名さん 
[2015-11-13 14:31:23]
アタシもよ。
920: 購入検討中さん 
[2015-11-13 14:45:14]
なんか購入できない人の書き込みが増えてスレが荒れてきてるなあ…
921: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-11-13 16:28:14]
東南海地震

元々海の上に建つマンションなので
地盤の杭の長さは、充分なのだろうか?

営業マンでは、わからないだろうし
データを 見せてもらおう。
杭打ちが三井住友建設でなければ良いが…。
922: 購入検討中さん 
[2015-11-13 16:38:56]
>>921
モデルルーム見学の時に聞いてもないのに
三井住友や旭化成は一切使ってませんよと説明してくれましたよ
皆さん聞いてこられるので先に説明しますねって言われたけど
923: 物件比較中さん 
[2015-11-13 16:43:27]
実際、5000万出して、60㎡~70㎡程度の2LDKのマンションでしょ?無いわ~。
924: 検討中 
[2015-11-13 16:47:28]
>>922さん
この物件の杭打ち業者やデータの提示はありましたか?
単に「あの会社は使ってません」だけでは不安です。
データをいただければ専門家に相談出来ますし。
925: 匿名さん 
[2015-11-13 16:54:58]
>>921

だから、煽るなっつうの。
このスレ内に同じ内容があったけど?
2,000弱あるスレをちゃんと読んでから投稿しましょうか。

地所は、建設中のすべての杭を調査済らしいよ。

ちなみに、免震ゴムは、東洋ゴムでは、ありませんと、ハッキリ言うてましたよ。
926: 購入検討中さん 
[2015-11-13 16:55:57]
>>924
ここで言っても資料をUP出来るわけじゃないし信用しないでしょ?
細かく知りたいなら自分で行って納得いくまで聞いてきたほうが安心できると思うよ
まあデータをもらって専門家に相談してるうちに一次は売り切れると思うけどね
927: 匿名さん 
[2015-11-13 17:03:01]
一次で全戸完売するの?
928: 匿名さん 
[2015-11-13 17:14:03]
二次もあるとはいってたよ
929: 匿名さん 
[2015-11-13 17:22:55]
>>925
全スレ読んでるなんて凄い依存度。
930: 購入検討中さん 
[2015-11-13 17:33:23]
http://www.constnews.com/?p=16918

【不動産】リーガロイヤルホテル(大阪)の再開発から撤退/所有する底地をロイヤルホテルに売却/森トラスト
[2015年11月13日]
森トラストは13日、大阪・中之島のリーガロイヤルホテル(大阪)の土地のうち、所有する共有持ち分全部を信託受益権としてロイヤルホテルに譲渡すると発表した。譲渡金額は270億円。17日に契約を結ぶとともに、物件を引き渡す。合わせて、新ホテル建て替えを視野に入れた資本業務提携契約について、「再開発事業をとりまく状況が大きく変化した」と判断、資本業務提携を変更するとともに、森トラスト、ロイヤルホテル、関電不動産の3社で結んだ「開発事業に関する覚書」も解消する。
【森トラストはリーガロイヤルホテル(大阪)の底地を270億円で売却】
931: 購入検討中さん 
[2015-11-13 17:37:34]
>>866
堂島ザ・レジデンスマークタワーも良いと思いますよ。
932: 購入検討中さん 
[2015-11-13 17:48:48]
>>871
セカンドの目的にもよりますが、ビジネス新幹線利用なら新大阪、風情のんびりなら京都、ここは飲食店が近くにないので不便を感じるかもしれません。

933: 購入予定さん 
[2015-11-13 18:08:46]
>>930

残念なニュースだなあ。
森トラストの中之島や大阪に対しての評価が低いのは大変残念な事だね。

リーガは一体どうなるの?
単独で建て替え?
もしくは場所を売り払ってマンションやビルに再開発?
ご近所さんなんで今後の動向を注視したいね。
934: 匿名さん 
[2015-11-13 18:18:47]
>>925

なみに、免震ゴムは、東洋ゴムでは、ありませんと、ハッキリ言うてましたよ。


ハナから 東洋ゴムはあり得んでしょ! ブリジストンでしょ!


935: 匿名さん 
[2015-11-13 18:24:44]
2千万円台からありますね。



ザ・パークハウス 中之島タワー
大阪府大阪市 北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)

総戸数 894戸
販売価格 2,718万円~22,998万円
施工会社 株式会社竹中工務店

問い合わせ先
ザ・パークハウス 中之島タワー レジデンスギャラリー
10:00~18:00 定休日/水・木曜日
0120-746-055
tph-nakanoshima@mec-r.com
936: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-11-13 18:24:44]
リーガー建て替え無くなったら

どーなりますかねー?ここ
937: 匿名さん 
[2015-11-13 18:30:03]
杭打ちが旭化成建材で免震ゴムが東洋ゴムのマンションって東海か関西辺りにあるのでしょうか。
938: 匿名さん 
[2015-11-13 18:33:24]
>>937

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪市、社長:山本卓司)は、3 月 25 日付で公表しましたとおり、
3 月 13 日付で公表した製品以外にも、建築基準法で定めた国土交通大臣認定の性能評価基準に適合
しない免震ゴム製品を販売していた疑いが発覚し、事実関係の調査*1を行なってまいりました。
本調査の結果、以下 2 点の事実が新たに判明し、4 月 21 日付で国土交通省に報告を行ないました
のでこれを速やかにお知らせいたします。


http://www.toyo-rubber.co.jp/uploads/2015/04/150421.pdf


本件に関するお問合せ先
1)建物所有者様・居住者様、ならびに建設会社様・設計事務所様・施主様など
関係者様からのお問合せ
東洋ゴム工業株式会社 「免震ゴムお客様ご説明窓口」
フリーダイヤル TEL.0120-880-328
※24 時間受付対応、土・日・祝日含む
特設ページ http://www.toyo-rubber.co.jp/news/info_menshin/
2)報道機関、アナリスト・機関投資家様からのお問合せ
東洋ゴム工業株式会社 広報企画部
大阪 TEL.06-6441-8803/東京 TEL.03-5822-6621
939: 匿名さん 
[2015-11-13 18:40:09]

免震ゴムは、交換すればよいが  杭なんて交換できないでしょう!?



施工データ改ざん問題 の 旭化成建材は  くい打ち事業からの撤退を検討中のようです!

完全にわしゃしらん、 ASAHIが問題でしょ といってた 上から目線の 三井住友建設は どうなのかな?


940: 匿名 
[2015-11-13 18:41:16]
>>933
更なるタワーマンション建設、ありそうです。
941: 匿名さん 
[2015-11-13 18:46:21]
モデルルームを見に行こうと思います。

杭の話もそうですが、手元資料で ちゃんとしたデータを見せてほしいです。
942: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2015-11-13 19:07:59]
リーガーロイヤルホテルが万が一移転とか
したら、孤島状態じゃないですかね。

少なくとも人を呼べない地域と
森トラストはジャッジしたわけですよね。

リーガーロイヤルが移転したら
周辺、まともなレストランもなくなりますよね。

やばいよ
943: 匿名さん 
[2015-11-13 19:33:02]
杭打ちが旭化成建材かジャパンパイルで免震ゴムが東洋ゴムのマンションって東海か関西辺りにあるでしょうか?
944: 匿名さん 
[2015-11-13 19:34:34]
>>930
何レスか前に、中之島ヒルズとかって浮かれてて、そんな事あるはずなきだろって突っ込まれてた人、本当になっちゃいましたね。笑

発展性。笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる