三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-15 08:13:42
 

ザ・パークハウス 中之島タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-09-27 21:16:54

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2

124: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-10-07 14:41:44]
私はこのマンションの共用施設がとても気に入りました。

ただサラリーマンには憧れで終わりですが、、、

だからと言ってネガキャンしたりして妬んだりはしたくないです。

いつか買えるようになりたいな。
125: 匿名さん 
[2015-10-07 15:13:13]
冷暖房の効いた、ラウンジで、
学校から帰宅した子供たちが、
お菓子を食べながら、宿題をしたり、
ゲームをしながら、共稼ぎの親の帰宅を待つことも出来るので、
ラウンジも良いかも?ですね。
126: 匿名さん 
[2015-10-07 15:57:18]
125 は購入対象の年収ではないようなので退場願います。
127: 物件比較中さん 
[2015-10-07 16:31:32]
125ではないですが、購入対象ではないのは共稼ぎだから?
うちは共稼ぎですが、セカンドとしてこちらの購入を検討していますし、
子供はいませんが、もしいれば125さんの意見も一理あるかと思いますよ。
まあ、ラウンジでお菓子食べてる子供がうじょうじょってなるなら、
こちらの物件は購入比較から除外しますが。
128: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-07 16:37:47]
>>125のような使い方を想定されたご家庭もおありなんですね…。
子供が苦手なわけではないのですが、MR見学の際に、奇声奇行の目立つお子さんをお持ちのご家族が目に付いたので、ラウンジがそういった方達の溜まり場になってしまうのかなと思うととても不安です。
以前住んでいた同規模タワマンではそういった経験が全くなかったので安心してこちらを検討していましたが、大規模かつ販売価格にムラがあるが故に、他の方が危惧されているように色々な層の方が集まる可能性が高そうですね。
129: 匿名さん 
[2015-10-07 17:21:09]
暇つぶしにネガキャンしてる求職者はご退場願います。
130: 匿名さん 
[2015-10-07 18:19:41]
ボール遊びしたいお子様は何方で遊ぶ事が出来ますか?
131: 匿名さん 
[2015-10-07 18:37:23]
徒歩数分の下福島公園で出来ますよ。
132: 物件比較中さん 
[2015-10-07 18:41:38]
グランキューブで行われた、事前発表会でも、ギャン泣きしてるお子さんを連れ出さずにいらっしゃる方、ベビーカーのぐずる子供にお菓子食べさせながら、怒ってるのかあやしてるのってかって方。一部ではあると思いますが、後々マンションのロビーを走り回っている姿は想像つきます。
133: 真面目に購入検討中さん 
[2015-10-07 19:14:22]
132さん、

子供ネタはもう結構です。
ご退場願います。
もう来ないでください。
134: 匿名さん 
[2015-10-07 19:17:05]
子供達が、
雨の日に科学館は良いなと思います。
135: 購入検討中さん 
[2015-10-07 19:28:37]
当方は子供よりも民泊対策がどうなのか気になります。不特定多数の外国人が我が物顔でマンション内をうろつかれたらたまらないです。安全なはずのマンション内が危険な場所にならないようして欲しいものですが。
136: 匿名さん 
[2015-10-07 20:20:31]
子供嫌!民泊嫌!と叫んでも、900戸少なく見ても2000人~3000人
もの大所帯です。
色んな階級や、外国人が入交るのは当たり前で、覚悟して住む以外無いですね。
137: 真面目に購入検討中さん 
[2015-10-07 21:06:14]
スレに取りつくビンボー神さん、
ご退場願います。
138: 購入検討中さん 
[2015-10-07 21:33:16]
136さんの言う通りだとすると、大型マンションに安全快適な暮らしを求めるのは無理ということになりますね。外部からのセキュリティがしっかりしている分、中に入り込まれると外からは中で何が起こっているか全くわからないブラックボックス。
投資目的での購入者が多ければ多いほど民泊等が多くなり、管理組合が機能しなくなって共用部分は荒れるし窃盗強盗なんかの犯罪が起こる可能性もある。そうなれば資産価値が下がって結局所有者に跳ね返ってくるか。。。このマンションに実際居住される方の割合ってどれくらいなんでしょうか。
139: 匿名さん 
[2015-10-07 21:41:35]
私は一人もんなんでラウンジ使いたいです。普通ラウンジは子供禁止のはずです。
140: 匿名さん 
[2015-10-07 22:57:07]
価格が6000万〜1.2億位なら
価格差2倍で住民層も近くて楽だと思いますが
2000万〜2億って価格差10倍ですからね。
141: 匿名さん 
[2015-10-07 23:17:42]
>>139
ラウンジは、ボール遊び禁止にはできても、子供立ち入り禁止にはできないでしょう。
子供連れの方々が怒ります。
142: 匿名さん 
[2015-10-07 23:19:17]
>>137
必死すぎてアンタが一番ビンボーくさいw
143: 匿名さん 
[2015-10-07 23:23:39]
>>135
Airbnb対策は必須ですが、難しいでしょうね。
グランフロントでは4部屋も発覚したそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる