ザ・パークハウス 中之島タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-09-27 21:16:54
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2
996:
匿名さん
[2015-11-14 10:45:05]
|
997:
匿名さん
[2015-11-14 11:47:53]
|
998:
購入検討中
[2015-11-14 11:49:29]
|
999:
購入検討中さん
[2015-11-14 12:02:28]
大阪市北区中之島6−
からのアドレスに惚れたぁ〜 |
1000:
匿名さん
[2015-11-14 12:47:42]
|
1001:
匿名さん
[2015-11-14 12:50:33]
単純でいいね。
余生を静かに暮らせて良いんじゃないかな。 |
1002:
匿名さん
[2015-11-14 13:04:04]
|
1003:
匿名さん
[2015-11-14 13:09:17]
脆弱な地盤に平気でタワマン建てちゃう日本ってある意味すごいよね。
地震動活発でも再稼働しちゃうくらいだもんね。 |
1004:
申込予定さん [男性 40代]
[2015-11-14 13:22:42]
中之島タワーの新スレッド
Part3を立ち上げました。 今後も有益な情報交換をしていきたいです。 よろしくお願いします。 |
1005:
匿名さん
[2015-11-14 13:26:13]
北区アドレスはいいけど、実際には西区と福島区のはずれ。
|
|
1006:
匿名さん
[2015-11-14 13:27:47]
|
1007:
匿名さん
[2015-11-14 13:30:31]
|
1008:
匿名さん
[2015-11-14 13:41:07]
梅田アドレスで躯体の良いタワマンが出来たら一番良いのにね。
|
1009:
匿名さん
[2015-11-14 13:42:31]
>>1006
隠蔽体質日本だからね…。 |
1010:
匿名さん
[2015-11-14 13:43:50]
【11月14日(土)より 第1期登録受付開始 ※11月21日(土)は、13:00までのご入場とさせていただきます。】
本日から第1期の受付が開始されますね! 皆さんも 「さあ、中之島へ!」 |
1011:
匿名さん
[2015-11-14 13:46:26]
杏ちゃんって家電以外の三菱商品もPRしてるんですね。
|
1012:
匿名さん
[2015-11-14 13:56:45]
ここの方は資産価値は気にしない方が多くてすごいですね!
私は8000万のマンションが5000万に下がる的なことは嫌です 爆宿が終わればリーガが移転し中之島線も便数が更に減少しる可能性が大きいのであれば資産価値減少は目に見えてますよね 以前中之島の開発で将来は明るいとだれかが書いてましたが北ヤードさえも手付かずなのに、なにわ筋線同様中之島の開発なんて何時になるかわからず不安です 開発のプロの森トラストが土地を売却しほぼ撤退なんて、もう将来を予見している様に思えます 中之島は好きなのですが 資産価値を気にする普通の者としては買いにくくなってしまいました。 |
1013:
匿名さん
[2015-11-14 14:07:18]
不動産は今が売り時かもしれないですから。将来転売とか考えてるひとはあまり期待しないほうがいいと思います。こちらの静かな水辺の環境が好きで永住したい人やセカンド使用の人はオススメです。
|
1014:
匿名さん
[2015-11-14 14:22:00]
そうですね
ありがとうございます。 |
1015:
物件比較中さん
[2015-11-14 14:48:57]
|
ホテルとかがあると、余所モンが目に付くので。