ザ・パークハウス 中之島タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-09-27 21:16:54
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2
775:
匿名さん
[2015-11-10 12:19:20]
|
776:
774匿名さん
[2015-11-10 13:31:41]
>>775
なるほど。 見立てが基本的過ぎて大変失礼しました。 価格が安いとまた違ったメリットがありますからね。 何と言ってもここの共用施設はかなり充実してますから。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 大阪でここよりも もっと凄い共用施設のあるタワマンって存在してますか? グランフロントは? よろしければご意見下さい。 |
777:
土地勘無しさん
[2015-11-10 13:48:30]
コンビニが近くにあるのはいいですね。グランキューブの食堂も使えそうです。
|
778:
購入予定さん
[2015-11-10 15:23:23]
>>777
パークハウス中之島タワーの真面目な購入予定者または検討者って私も含め、 キューブの食堂には興味がないと思いますよ。 使うならリーガの地下レストランでしょうね。 あと中之島バンクスやリバーフォーラムのハワイアンカフェ、フェスティバルタワーや竣工予定のウエストなんかもウォーキングがてらに利用してもいいかもしれないね。 他近くでオススメってありますか? 真面目なご意見限定でお願いします。 |
779:
匿名さん
[2015-11-10 15:28:37]
グランキューブの食堂って・・・。
某企業の社食の方が豪華だよ。 それより、中層階の売れ行きが気になります。 |
780:
匿名さん
[2015-11-10 15:36:28]
関西電力や新聞社にお勤めの方や京阪沿線の方なら良いと思います。
|
781:
申込予定さん [女性 30代]
[2015-11-10 16:09:40]
購入予定ですが、階数や方向や間取りなど悩んでいます。ご意見お願いします。
|
782:
匿名さん
[2015-11-10 16:58:40]
|
783:
周辺住民さん
[2015-11-10 18:12:16]
9000万ぐらいです。
|
784:
匿名さん
[2015-11-10 18:31:11]
|
|
785:
匿名さん
[2015-11-10 18:46:16]
|
786:
匿名さん
[2015-11-10 19:10:40]
>>783
それだけの予算があるなら、高層階いけますよ。抽選でしょうけど。 逆にその予算で、眺望も望めないところだと、ここの1期1次に申し込む意味ないと思います。 複数の住戸を希望するならまた、別ですが。 |
787:
匿名さん
[2015-11-10 20:10:42]
ホームページに、間取りがアップされてますね。
全てでは、ないみたいです。 |
788:
申込予定さん [女性 30代]
[2015-11-10 20:46:19]
>>784
そんなにお金がないですので、大体5000万〜6000万です。西側がいいですが、キングマンションのことが気になります。北側の32階以上の部屋も検討しています。ただ角部屋が買えません(T_T) |
789:
匿名さん
[2015-11-10 21:19:55]
|
790:
購入検討中
[2015-11-10 21:28:14]
|
791:
申込予定さん [女性 30代]
[2015-11-10 21:57:39]
|
792:
匿名さん
[2015-11-10 23:12:35]
タワーの西向きは夏の西日がハンパなく大変らしい。
ただ冬は暖かくていいとも言うけどね。 ここは北向きが人気。 東は高層階なら良さそうに思うけど。 |
793:
匿名さん
[2015-11-10 23:51:14]
>>789
近そうで遠い中之島〜 |
794:
匿名さん
[2015-11-11 00:01:10]
|
中層階のほうが、中途半端な間取りで、眺望も建ってみないとわからない、価格も強気、な感じだから、苦戦してそうです。