ザ・パークハウス 中之島タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
東西線 「新福島」駅 徒歩9分 (3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:住友商事 関西ブロック
売主:京阪電鉄不動産
売主:アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-09-27 21:16:54
ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part2
506:
匿名さん
[2015-10-22 13:22:48]
↑民泊受け入れるって誰が決めたの?
|
507:
匿名さん
[2015-10-22 13:27:40]
>>504
どうぞ民泊受け入れ可能の人達で同じフロアに集まって下さいね。 |
508:
物件比較中さん
[2015-10-22 13:40:47]
ビューラウンジの上の超高層階の億ションは全て抽選だってね。
世の中にはポーンと何億って出せる方達がいらっしゃるんですね。 そうかと思えばグチグチ民泊がどうのこうのって嫌みばかり書き込む方達もいるし。 格差の広がりを感じてしまいますね。 |
509:
申込予定さん
[2015-10-22 14:45:16]
要望書を提出したあと、抽選になったら、連絡があるのでしょうか?
連絡がないってことは、今のところ競合相手がいないってことですよね?! |
510:
物件比較中さん
[2015-10-22 14:58:01]
509さんはどの部屋を希望されてるのでしょうか?
|
511:
物件比較中さん
[2015-10-22 14:59:29]
ここのデベは、民泊投資も需要として捉えてる訳で、それが嫌なら買わないと言う選択が普通かと思います。
色んな価値観や所得層の人が同居するのが、大規模物件のデメリットですから。 今、民泊はグレーゾーンなので公に勧めて来ないでしょうが、規制緩和されれば、賃貸での投資を勧める様に、民泊での投資を勧めて来るでしょうね。 |
512:
物件比較中さん
[2015-10-22 15:10:25]
>>509
いないんでは? ダブらないよう調整してくれるだろうし。 調整してもダブったら教えてくれます。 こちらにずらさかないか聞いてくるはず。 要望でたら、そこらか売ってくれると言っていたので 第1期から早い者勝ちになりそうです。 |
513:
申込予定さん
[2015-10-22 15:26:10]
民泊民泊って喚いている輩を尻目に
一期から人気の部屋は売れていくんでしょうね。 |
514:
申込予定さん
[2015-10-22 15:28:21]
509です。
お恥ずかしながら、超(?)低層階の中住戸なもので、億ションと言っている人たちとレベルが全く違いますが・・・(汗) 2週間ほど前では、競合は今のところありませんと言っていました。 低層階ながら周りの住戸は、だんだん埋まってきてはいました。 私を含め、おひとり様系も結構、いるみたいです。シングルの市役所務めや銀行マンさんたちがいるみたいです。 |
515:
物件比較中さん
[2015-10-22 15:34:01]
低層階中部屋でいくら位でしたか?
2000万台なら価格的に人気になるでしょうからね。 |
|
516:
匿名さん
[2015-10-22 15:44:14]
2000万台は確かに!
低層良いなあ。 |
517:
申込予定さん
[2015-10-22 15:54:27]
10Fの中住戸の一番手狭な1LDK45㎡くらいで2900万だったと思います。
南西向きだったかな? 同じ間取りで、1階上がるごとに20万って聞きました。 5階だったら2800万ってことになるとおもいます。 |
518:
物件比較中さん
[2015-10-22 16:42:20]
2800かぁー…
2000万台前半なら迷わず買いなんだがね。 ココは戸数が多いから値下げを狙ってる人多いと思う。 特に民泊民泊ってうるさく言ってる連中は、 なんとか利回りの良い価格になるようにと 必死でネガキャンしてる訳だからね。笑 |
519:
匿名二号
[2015-10-22 19:49:48]
>>486
現在近隣に週二回住んでます。 サイレンはお察しの通りうるさいです! 夜中は気にならないのでひょっとしたらサイレン消してくださってるかも。 自称金融投資家さんへ あのね、民泊で小銭稼ぐ輩が金融投資家なんて図々しいんだよ。 民泊でいくら稼げるの(笑) 民泊を全否定する気はないですが、この物件に興味あるならもっと前向きに話に入ろうよ。 貴兄には貴兄しか分からない問題点など前向きに投稿してもらいたい。 |
520:
匿名二号
[2015-10-22 20:49:15]
私、強度の高所恐怖症で出来る限り低層希望です。タワーには高層階からのカースト制度があるとか聞きますが、どうなのでしょうか?
どうせ買うなら高層階が良いと友人には言われます。 |
521:
匿名さん
[2015-10-22 21:19:50]
>>タワーには高層階からのカースト制度があるとか聞きますが、どうなのでしょうか?
そんな馬鹿げた作り話信じる方がどうかしてるよ。 |
522:
匿名さん
[2015-10-22 23:36:57]
|
523:
購入検討中さん
[2015-10-23 00:43:45]
カースト制度、、、
高層階の広い部屋の方は、下層の狭い部屋を「みろ、人がゴミのようだ!」、、、と言うのですね。 ラピュタかよ そんなんないし、そんな奴は大したことないわ(^ ^) 低層でも金持ってる人もいるよ。 小金持ちほど、無理して中途半端な部屋で見栄はるけど、金持ちは税金対策でしょう?上に住んでるから、偉そうにするのは、かっこ悪いでしょ 笑 |
524:
匿名さん
[2015-10-23 07:33:51]
ママカーストのパクリ?
暇な主婦さん達がするんでしょうね。 でも、とっても忙しいビジネスマンさん達は、そんなこと考える暇ないと思うなぁ。 あと、お金に余裕がある人は、心にも余裕があるのでそんなことしないでしょう。 逆にそんな光景みたら、あ、この人、お金に余裕がない人で心にも余裕がないのね…かわいそうな人って思ってしまうかも。(残念) 実際、あっても、私だったら全く相手にしない、KYを通しますけどね〜 |
525:
匿名さん
[2015-10-23 07:44:35]
逆に低層階の安い部屋をローンギリギリで買って、管理費を安くする為に共用部の空調切れだとか、コンシェルジェの人員減らしてもっと働かせろとか言う人が住む方が困るわ
そんな人に限って無料の共用施設使いまくって、平気で汚すからね〜 |