前スレが1000レス超えたのでその2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27489/
物件URL:http://www.doshisha-yamate.jp/index.html
所在地:京都府京田辺市同志社山手3丁目2番8、他
交通:「JR 三山木」駅・近鉄「三山木」駅から奈良交通バスで「同志社山手三丁目北」(約8分)・「さくらの丘公園」(約12分)バス停下車、徒歩1分
総区画数:87区画
[スレ作成日時]2015-09-27 20:46:45
同志社山手(京田辺)について その2
681:
近隣住人
[2022-05-08 09:44:17]
|
682:
近隣住人
[2022-05-08 10:30:10]
670さん
取り敢えず、同志社山手在住の市議会委員岡本さんも同意見の様ですので相談の上、著名活動が先ず実施できるアクションではないでしょうか?賛同者は私含め大勢いると思います。 |
683:
通りがかりさん
[2022-05-08 10:49:56]
>>682
反対するには科学的根拠が必要ですね。相手方がどのような建築物を立てようとしているのか詳細にわからない以上、イメージだけで感情的に反対しても説得力は生まれませんし、そのような反対は簡単に反証されてしまうので、むしろ相手の思う壺です。そもそも法的には相手方には落ち度はありませんので、反対できる点があるとすれば具体的な健康被害が想定されるかどうか、ですがまあそんな事例は報告されてませんがね。とりあえず相手の情報開示を待つしかないでしょう。 |
684:
名無しさん
[2022-05-08 13:11:47]
法では恐らく勝てないと思うので(市の条例は満たしているはず、あと余所では都会だと街中に市営の人の火葬場がある所もありました)立つか立たないかのギャンブルで終わってしまうことに時間を使うよりは枚方や京都市の条例を見ましたが、ダイオキシンや煙害などの理由で焼却温度や異臭などに規定がありました
なので焼却設備の第三者機関による定期点検と点検結果を提出して頂くなどで守られていることを定期確認出来れば住民として少しは安心出来るのではないでしょうか?当然ながら個人経営レベルの会社になるのでミスや漏れの発生が絶対に無いことは無いと思います 杜撰な管理であとから設備劣化やメンテ不足で公害が出ていたのが分かりましたでは手遅れなので |
685:
通りがかりさん
[2022-05-08 17:59:29]
全く知識がないので申し訳ないのですが、この建設へ反対の気持ちは強くあります。
署名活動があるならすぐにでも協力したいです。 |
686:
名無しさん
[2022-05-08 19:54:47]
「お気持ち」だけで反対するのは如何なものか。我が国は法治国家。違法ならNG、合法ならOK。
|
687:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:44:20]
同じく反対です
行動してくださる方がいるなら全力で応援したいです 木津はあんなに素敵な町になっているのになんで同志社山手はこんなに問題ばかりなんでしょうか、、、 |
688:
匿名さん
[2022-05-10 05:55:14]
【令和4年5月12日から】「(仮称)京田辺市ペット霊園の設置等に関する条例」の制定に係るパブリックコメントの実施について(予告)
https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000017902.html 市のホームページにありましたよ。 |
689:
名無しさん
[2022-05-11 22:48:14]
条例制定前に建設を急ぐかも知れませんね。
|
690:
名無しさん
[2022-05-15 01:06:44]
|
|
691:
名無しさん
[2022-05-15 01:10:59]
どのような内容で提出すれば良いのかが正直分からないので、アドバイスがほしいです!
あと、やはりたくさんの意見があると効果的でしょうか? |
692:
近隣住人
[2022-05-15 08:02:58]
688さん
ありがとうございます。 このホームページはここの掲示板以外にも広められると良いですね。 691さん リンク先の意見欄に思いの丈を意見して下さい。 あくまで意見箱なのでそれぞれ自由に「新興住宅街に火葬場なんて断固反対」など法律関係なく書き込んで良いかと思います。 この意見箱は著名活動と同じ様な指標で扱われるかと思いますので数が多い方が有効と思われます。 |
693:
近隣住人
[2022-05-15 08:32:44]
今ホームページ記載のメールアドレスにメールでの意見提出も有効か問い合わせ中です。
郵送や持参より意見が多く集まりますので有効だと嬉しいですね。 |
694:
匿名さん
[2022-05-17 22:56:12]
本日、京田辺市へ火葬場建設絶対反対のメールを送信しました。みなさんの力がほしいです。
|
695:
近隣住人
[2022-05-18 23:28:31]
私もやはり住宅街での火葬場建設は反対ですね。
数値に見えないところで資産価値へ影響があると思います。 サラリーマンである私は仮に近くに建設されたとして将来転勤等で家を売りに出さないといけなくなった際、非常に売り難くなります。 そもそも多数の反対派がいる以上、売却相手は数%の賛成派に限られる。 わざわざ住宅街に作らなくても場所なら沢山あるのに。。。 |
696:
戸建て検討中さん
[2022-05-19 09:15:39]
創建さんのルナを購入検討しているものですが、手付金はいくら用意が必要でしたでしょうか?
|
697:
近隣住人
[2022-05-19 20:10:45]
693です。
本日市役所環境課から回答があり、メールでのご意見も有効とのことでしたのでシェアします。 ペット霊園に関するパブリックコメントについて、ご意見はご自分の住所と氏名をお忘れなく記載して下さい。 意見提出場所 【持参】京田辺市役所3階 経済環境部環境課 【郵送】〒610-0393〈住所不要〉京田辺市役所 環境課 あて 【電子メール】kankyo@city.kyotanabe.lg.jp |
698:
匿名さん
[2022-05-20 10:17:14]
【令和4年5月12日から】「(仮称)京田辺市ペット霊園の設置等に関する条例」の制定に係るパブリックコメントの実施について
https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000017926.html 素案が通れば設置はできないようですが 今回の件に間に合うのか? 仮処分申請とかで時間作れたらいいですね |
699:
匿名さん
[2022-05-30 12:09:54]
他に土地がない、その場所に向いているならわかるが、他に土地があるし、道の前でペットの方もおちおち寝ていられない(バイクで空ぶかし等の騒音)もっと静かで眠れる所にしてあげて欲しい!子供の通学路でもあるし、ペットと別れて悲しくて、運転に集中出来てなくて、小学生と事故とかどちらも悲惨。
|
700:
名無しさん
[2022-05-30 13:40:29]
フラットな考えでなぜそうなったかの考察として、
同志社山手の土地って安過ぎるんですよね しかもこれからショッピングセンターが出来る目の前の土地が未だに空いてる現状 死活の商売を始める上で願ってもないですよね おそらくその辺の山あいで人に知られることなく建てるより少しの地価アップの方がメリットが大きい算定なのでしょう コロナ禍のいびつな隙間(他の企業が乗り出してこなかった)のせいもあると思います 同志社山手は本当つくづく発展が遅いと思います… |
狭い日本て。都市部面積に比べて非都市部は圧倒的に割合を占めてるのにわざわざ住宅街はないわ。
賛成される方も一定数はいるかと思いますが、では何故人間の火葬場は山間部に多いのでしょうか?
法に触れていなくとも精神的に拒否反応が出る方が圧倒的に多いからと思います。それと同じです。
煙として目に見えなくても、焼却した気体が空気中に排出されることを考えると拒否反応を覚えます。