前スレが1000レス超えたのでその2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27489/
物件URL:http://www.doshisha-yamate.jp/index.html
所在地:京都府京田辺市同志社山手3丁目2番8、他
交通:「JR 三山木」駅・近鉄「三山木」駅から奈良交通バスで「同志社山手三丁目北」(約8分)・「さくらの丘公園」(約12分)バス停下車、徒歩1分
総区画数:87区画
[スレ作成日時]2015-09-27 20:46:45
同志社山手(京田辺)について その2
541:
戸建て検討中さん
[2021-07-12 14:51:52]
同志社山手に戸建てを検討しています。同志社山手にお住まいの方で大阪に通勤されてる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。片道1時間半ほどとGoogleで検索すると出てくるので、躊躇しています。
|
542:
ママさん
[2021-07-13 12:09:21]
>>541 戸建て検討中さん
求めておられる情報は 同志社山手の世帯数に対する大阪への通勤者の割合ということだと思いますが、そのような情報を算出したデータはありません。 ただ、通勤されている方は少なからずいらっしゃるのは事実です。通勤時間が長く、それが苦になるようならやめておかれてもよいのでは。 通勤時間の過ごし方で工夫ができるなら検討されてもよいのでは。 つまるところ、あなた次第です。 |
543:
通りがかりさん
[2021-07-14 21:37:42]
電動自転車や車で駅前行くなら30分は短縮します
あとJR三山木は座れるのが大きいです 京田辺あたりから座ることが難しくなるので京田辺から大阪行くよりは身体が楽です |
544:
匿名さん
[2021-07-15 13:02:32]
戸建て検討中さんへ
JR三山木駅の乗降客の数を見ると大阪方面への通勤者はそれほど多くないと思います。 同志社山手から大阪への毎日の通勤は、電車の数が少なく時間もかかるので相当のストレスかと思います。 なお、「京田辺あたりから座ることが難しくなるので京田辺から大阪行くよりは身体が楽です」は間違いです。 京田辺発の快速があるので座ってゆけますし、普通電車も入れれば三山木の3倍の本数です。 大阪への通勤環境を重視するなら慎重に考えることをお勧めします。 |
545:
周辺住民さん
[2021-07-15 21:52:16]
同志社前まで自転車で行けば本数は倍になりますよ。特に帰りが大きいです。距離は三山木へ行くのと変わりません。
かくいう私もしばらく電車通勤していましたが、最近は自動車になってしまいました。第二京阪はとても便利です。 職場が大阪のどこにあるかにもよると思います。 |
546:
通りがかりさん
[2021-07-18 15:10:33]
同志社山手に久々に立ち寄りましたが何なんですがあの青い建物は?
町おこしのときから同志社のレンガ調の街並み作りに関わってる私達の苦労が・・・。 なんであのトタンっぽい質感が同志社山手の玄関口にマッチすると思ったのか。 |
547:
通りがかりさん
[2021-07-25 23:27:23]
先週、自治会の回覧板でようやく商業施設ができるとの案内資料が配布されました。
名称はフォレストモール京田辺(仮) スーパー、ホームセンター、100円均一、飲食店、医療施設などが入居予定 2022年秋頃OPEN 2021年8月下旬より工事着工するようです。ようやくですね。 |
548:
通りがかりさん
[2021-07-26 00:18:57]
ようやくですね!
本来の予定通りなら、すでにバローなりが出来ているはずでしたでしょうし、そう思うと、ここ数年の利便性や生活も違ったと思います。 とりあえずは、信頼できるスーパーや店舗が出店されるのを願っています!! 幹線道路から西側に広がる緑いっぱいの景色も、ガラッと変わりますね。 オープンが待ち遠しいです! |
549:
通りがかりさん
[2021-07-28 20:53:23]
すごく時間かかりましたねー。。今度こそ本当にできるみたいで安心です。抜けていましたが、ドラッグストアもできるみたいです。ホームセンターやドラッグストアは近くにないブランドの店舗ができると嬉しいです。
|
550:
戸建て検討中さん
[2021-08-02 18:45:24]
ここはいい街ですね。可愛い子供もたくさんいて
楽しそうにされており、スクスク育ってくれそうな気がします。 少し散歩しましたが初めてなのに 出会う方、出会う方が挨拶してくれました事に 凄く気持ちが良かったです。 怖そうな見た目の方が挨拶してくれたのには 感動しました。 なのでここに住もうと思います。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
|
551:
評判気になるさん
[2021-08-08 21:17:11]
道路で花火をしている人を見かけたのですが、結構いらっしゃいますか?庭であればバーベキューだの花火だの何でもやっていいと思いますが、道路はどうなんでしょう。犬や子供たちが沢山いて賑やかでした。
道路でボール遊び禁止なのにボール遊びしている人も見ました。道路で花火も禁止にしてもらえないでしょうかね。 |
552:
戸建て検討中さん
[2021-08-09 22:16:13]
同志社山手から、新田辺駅及び京田辺駅行き、松井山手駅行きのバスが開通してくれると有り難いです
|
553:
周辺住民さん
[2021-08-10 09:04:55]
山手幹線開通したので、松井山手⇔新祝園、新田辺⇔新祝園とかよさそうですけどね。
|
554:
戸建て検討中さん
[2021-08-10 16:09:02]
たしかに新祝園駅も近いので、新祝園駅方面のバス路線も
あるとかなり嬉しいですね! 三山木駅までのバスが一時間に二本あり、三山木駅が無人駅、各停で電車本数も少ないので、松井山手、新田辺(京田辺)、新祝園(祝園)駅へのバス開通を検討してもらいたいです。通勤はもちろん、子供の送迎も楽になり、通学や習い事に行ける範囲も広くなると思います。 |
557:
評判気になるさん
[2021-08-17 12:24:22]
>>548 通りがかりさん
東側でしょ |
558:
マンション掲示板さん
[2021-08-17 13:50:21]
|
559:
評判気になるさん
[2021-08-22 23:20:24]
ちょっと教えてください。
田辺、精華辺りで検討中です。 夫婦共にこっちで知り合いや友達がいないので、同じ地域の人と仲良くなれたらと思って新興住宅地での購入を考えています。 実際、地域内でのコミュニティってどうですか?この土地に来たもの同士でママ友パパ友ってできる感じですかね...? |
560:
匿名さん
[2021-08-23 07:45:42]
https://www.pref.kyoto.jp/bunkaga/news/documents/bosyuyoukoku_0805.pdf
そういえばまだこの情報は掲示板には出ていなかったですね こちら企業誘致がメインになるのかな? ![]() ![]() |
561:
ご近所さん
[2021-08-24 21:52:17]
|
562:
周辺住民さん
[2021-08-25 06:54:19]
工事始まらないですね。
|
563:
通りすがりさん
[2021-08-30 16:42:55]
>>559 評判気になるさん
子育て世代と言うことであれば、できやすいと思いますよ! 新興住宅地なので、子育て世代の方が多いです。幼稚園や小学校が同じだったりクラブでのつながりなどあればママ友、パパ友も出来やすいと思いますよー。 ただ今はコロナでどこの地域でも中々交流の機会が限られているので今しばらくは我慢が必要かも知れませんが、今から購入、と言う方であれば家ができる頃にはちょうどコロナも終息して良いタイミングかも知れませんね。 |
564:
周辺住民
[2021-09-02 21:49:54]
|
565:
通りがかりさん
[2021-09-02 22:43:59]
他地域のやつか業者か明らかに違和感ある批判してる人おるよね
普通に楽しみですけど。 渋滞が心配なくらいかな? |
566:
名無しさん
[2021-09-11 15:32:13]
南田辺西地区の開発楽しみですね。山手幹線が開通したので、何もない土地がもったいないなと思ってましたし、企業誘致にしろ近隣の土地が開発されて地域活性化されるのは喜ばしいです!
地域内コミュニティについては、既に投稿されている通りで子育て世代のお家が多いので近所の方とは自然と仲良くなれるイメージですし、学校などつながりがあるとお友達ができると思います! |
567:
通りがかりさん
[2021-09-11 17:30:52]
出前してくれるお店増えて欲しい
|
568:
検討者さん
[2021-09-13 21:39:24]
先週末の夕方、同志社山手のさくらの丘公園(?)を見に行ってみましたが子連れで来ている親の9割がお父さんでした。
しかもスマホ片手にというより、かなり真剣に子どもたちと向き合ってる感じがしました。 男親が子育てに参加できている地域というのは経済的に余裕があり、人生に対する意識も高いことが推察できます。 このような光景は他の候補地域では見られませんでしたのでここに決めました。 こういう親子関係がしっかりした家庭環境で育った子供は精神的にも安定していて非行に走る子も少ないでしょう。 良い地域を見つけられて幸運です。 |
569:
通りがかり
[2021-09-16 20:49:09]
同志社山手中央バス停付近のガードレール、壊れたままですが、しばらく直らないんでしょうか。
|
570:
名無しさん
[2021-09-16 22:35:43]
市の管理かと思うので電話するとよいと思います
|
571:
名無しさん
[2021-09-27 17:35:33]
精華町や木津川台地域でオンデマンドバス型乗り合いバスの実験が始まりましたが、同志社山手のほうでもこのような乗り合いバスがあると便利ですね。
|
572:
周辺住民さん
[2021-09-28 22:30:11]
街灯を全部オシャレなアンティーク調で統一するとか街全体の電柱電線を埋設化するとか他の街にない特徴を持って欲しいなー。人気の商業施設も入ってくれれば更に嬉しい。
長期に渡って人気がある街だと20年30年後の資産価値に差が出ると思うんだけど。 現状だと30年後は新興住宅地の運命であるじじばばゴーストタウン化がチラつく。 松井山手は人気もあるし新幹線も通るし30年後も大丈夫だろう。負けるな同志社山手。 |
573:
住人
[2021-10-17 20:43:15]
3丁目でリードをつけていない犬に絡まれました。男性の老人が謝って来られましたが、本当に怖い思いをしました。長年暮らしていたのに、残念な思いをしました。
|
574:
通りがかりさん
[2021-10-25 19:03:16]
「止まれ」の標識で止まらない人多すぎ。
ヒヤッとした場面に何度か遭遇した。 人を轢いてからでは遅いので、何とかならんかな。 |
575:
eマンションさん
[2021-10-28 21:27:14]
|
576:
eマンションさん
[2021-10-28 21:29:32]
|
578:
名無しさん
[2021-10-29 12:15:20]
回覧板で場所とか状況かいて回してもらうのばどうでしょう
住人の方の目も厳しくなるし、それを見たら少しは効果があるんじゃないでしょうか 同じ街に住んでる者同士気持ちよく過ごしたい者ですねぇ、、、 |
579:
名無しさん
[2021-10-30 00:29:35]
また他地域からの同志社山手へのイメージダウンを狙った投稿が続いてますね。
なんか残念です。 どこに住んでいたとしても自分の住んでいる地域に誇りを持ってほしいです。 |
580:
名無しさん
[2021-10-30 10:58:17]
>>579
いや、普通に住民の投稿でしょう。 事実は事実として改善していかないと。 小学生の子供に犬の散歩させて家もあるようだが、子供同士、遊びながらの散歩で悪気はないと思うが 糞を完全に始末できてないケースを見かけた。 子供に犬の散歩をさせるな、とは言わないが、住宅地で散歩させるならやはり親が付きそうべきだろう。 また自転車で複数の犬の散歩をしている不届き者がいるが、あれは見かけ次第通報してください。 とはいえ、糞被害は実際、数年前よりは改善してるようにと思う。 以前はもっと家がまばらだったのもあって、ゴミ、BBQやタバコ等についてももっと意識が低かった。 窮屈になるのは残念だが人口密度が高くなればある程度ルールを徹底していく必要がある。 たぶん、そのノーリードの爺さんとかは状況の変化を読めてないんだな。 |
582:
住人
[2021-10-30 23:02:51]
>>576 eマンションさん
犬が可愛いのは理解できますが、ウォーキング中に犬にいきなり絡まれたので、本当に怖かったです。うんちの件はわかりませんが、犬を外に出すときはリードをつけるのは最低のマナーだと思うのですが。長年住んでいますが、多くの方がマナーを守ってくれていると感じています。一部の方だと思いますが、本当にやめて欲しいですね。 |
583:
573の住人です
[2021-10-30 23:07:15]
>>580 名無しさん
私は同志社山手に居住しており、それなりの期間が経ちました。同志社山手を悪く言いたくはありませんが、おっしゃるように事実なので改善して欲しいと思います。犬に絡まれたときは本当に怖かったです。 |
585:
匿名さん
[2021-11-18 22:52:55]
野良猫の方が可能性が高いと思いますよ。
たまに見かけますしウチも桜の丘公園に近いですが敷地内にウンコがあったことがあります。 |
586:
通りがかりさん
[2021-12-05 21:50:35]
犬を散歩させるのに、手ぶらで散歩させる住民。
どうやって、うんちを処理するのでしょう。 子供を躾せず装置。 敷地に無断に入り、自転車で車を傷つける。 親は、何度も注意を受けているのに、知らん顔。 私は大した事ないですが、そんな私でさえ目に余るものがあります。 何処に連絡したら良いのでしょうか… [一部テキストを削除しました。管理担当] |
587:
住民
[2021-12-06 11:06:58]
|
588:
ラベンダー
[2021-12-07 17:28:13]
>>586 通りがかりさん
このような場で個人が特定できるような書き込みはいかがなものでしょうか。削除を依頼します。 なかなか聞き入れてもらえないのは困ったものですがあまりにひどい場合はカメラなど証拠と共に苦情としておっしゃられるか、それが難しい場合は公的なところへ相談されてはいかがでしょうか。 車に傷、、、はちょっと放っておけませんしね。 |
589:
愛犬家
[2021-12-21 21:33:20]
『手ぶらで』って、普通にビニール袋ポケットに入れてんだろ。
犬も飼ったことないのに偏見で勝手に決めつけて物言うな。 てめぇの嫌味文面の方がよっぽど目に余るわ。 |
590:
通りがかりさん
[2021-12-23 00:02:43]
乱暴な言葉遣いはダメですよ。
手ぶらでわんこの散歩行っても、ポケットに袋入れてる人も居るし、 カバン持ってても、うんちを拾わない人も居る。 見掛けたら、注意するしかないのでしょうかね? ちなみに、以前注意したら、ガン無視されました 笑 |