前スレが1000レス超えたのでその2です。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27489/
物件URL:http://www.doshisha-yamate.jp/index.html
所在地:京都府京田辺市同志社山手3丁目2番8、他
交通:「JR 三山木」駅・近鉄「三山木」駅から奈良交通バスで「同志社山手三丁目北」(約8分)・「さくらの丘公園」(約12分)バス停下車、徒歩1分
総区画数:87区画
[スレ作成日時]2015-09-27 20:46:45
同志社山手(京田辺)について その2
281:
匿名さん
[2019-03-06 17:55:45]
|
282:
住民
[2019-03-06 21:37:49]
>>277 匿名さん
何で「検索」なの?あなたはソースを示せないんだね。 280の記事も読者からの提供? この読者の情報源は何なんでしょうね。 この掲示板では情報リテラシーのない人が一喜一憂してるだけだね。 有益になりうる情報は間違っていても信じ、いい情報ではない場合は批判し合う。 レベル低っ! |
283:
e戸建てファンさん
[2019-03-06 22:58:37]
バローの完成予定は昨年6月。 少し遅れているようです?
遅れすぎでしょ。 この規模の大きさだと、今から発表されても、完成は1年半後でしょうね。=2020年夏。 二年遅れ………… やっぱり白紙なんじゃ…… |
284:
通りがかりさん
[2019-03-07 13:59:27]
落ち着いて静かに暮らしたいなら同志社山手
わいわいがやがや賑やかな街が希望なら松井山手 松井山手との差を気にする人がいるけど比較するのはおかしい。まずもって立地が違う。松井山手が栄えて同志社山手が栄えないのは想定内というか当たり前。想定外なのは同志社山手内に学校が新設されなかったこと。 |
285:
匿名さん
[2019-03-07 22:26:07]
|
286:
匿名さん
[2019-03-07 23:00:52]
>>284 通りがかりさん
松井山手でも、わいわいがやがやは駅前や山手幹線沿いくらいで、住宅地は静かで落ち着いてますよ。 |
287:
匿名さん
[2019-03-08 23:46:06]
|
288:
e戸建てファンさん
[2019-03-09 02:42:39]
|
290:
名無しさん
[2019-03-13 10:04:09]
この情報が本当であること信じたいです、、
小さい子どもがいると車とはいえ、なかなか駅前へ行くのも大変です? |
299:
通りがかりさん
[2019-04-03 05:40:20]
>>271 匿名さん
は?心の広さの問題ではありません。 バーベキューしたければキャンプ場とかでやって下さい。迷惑です。単純に考えて布団を干すのは晴れの日ですよね?干したくても干せない人が可哀想ですね。 |
|
300:
匿名さん
[2019-04-03 08:45:30]
|
301:
通りがかりさん
[2019-04-04 22:51:50]
>>300 匿名さん
煙と匂いが他人の敷地に行かなければ迷惑にならないと思いますよ。 要は晴れた日に布団とか洗濯物を干すのは生活の一部。 バーベキューをする側がもっと周りに配慮すべきですね。 夜やれとか言ってませんよ。 夜はさすがに非常識レベルです。 |
302:
匿名さん
[2019-04-06 18:10:36]
わざわざキャンプ場まで行かずにBBQが出来るように庭付きの家を購入したのに、ごちゃごちゃと、うるさく言う人がいてるもんなんですね。
臭いや煙が原因で洗濯物が干せないとか嫌なのであれば、BBQ禁止の法律を作ってもらうよう、国にお願いしてみたらどうですか? それが無理なら文句を言わないか、BBQが出来そうにない程、狭くて庭のない土地の所に引っ越すか、マンションにでも引っ越されたら、どうですか? 自分が正しい事を言ってるような勘違いはやめて下さい。 人それぞれ、考え方違うのですよ。 |
303:
通りがかりさん
[2019-04-06 22:22:02]
>>302 匿名さん
外野から失礼します。 現在京都府迷惑防止条例にて特定地域(鴨川周辺)のバーベキュー禁止とその他の地域の近隣住民や他の利用者へ迷惑となる行為などが禁止されております。同志社山手のより良い街づくり及びさらなる発展の為のスレにしましょう。 |
304:
匿名さん
[2019-04-07 08:11:23]
>>303 通りがかりさん
京都府迷惑防止条例ではなく「鴨川条例」の第21条ですね。 (バーベキュー等の禁止) 第21条 何人も、鴨川等の区域のうち知事が別に定める区域において、火気を用いて食品を焼いてはならない。ただし、河川法に基づく占用の許可を受けた場合において、当該 占用の目的の範囲内でこれを行うときは、この限りでない。 |
305:
匿名さん
[2019-04-07 09:02:57]
「庭でバーベキューできますよっ!」ってメーカーの方言ってました。
|
306:
通りがかりさん
[2019-04-08 04:57:53]
早く売りたいから言うんですよ。
庭ある庭ある言いますが、家屋や車庫除いて、 40坪くらいは有るってことなんでしょうか。 うちの住宅街は全戸その程度ですが、 自己満足のために人の迷惑無視するいう不届き者はいません。 |
307:
名無しさん
[2019-04-08 17:14:30]
バーベキュー嫌なら、マンションに行来なさい。貴方のリサーチ不足!一戸建て→庭付き→バーベキューでしょ(^o^)
|
308:
名無しさん
[2019-04-08 17:21:21]
洗濯が大切で生活の一部なら、乾燥室を別に作れば、バーベキューなど、毎日やらないんだから、ゴチャゴチャ言わずに広い心を持ちなさい!
|
309:
匿名さん
[2019-04-09 08:39:37]
七輪買っちゃった◎
|
310:
通りがかりさん
[2019-04-09 11:45:20]
307=308
以前から暴論繰り返してますが 自分のワガママのために「広い心を持ちなさい!」 って嘲笑もんです。 常識と配慮のある大人におなりなさい! |
311:
名無しさん
[2019-04-09 14:23:28]
車が通って、布団が、布団が干せません???ひろしでした(*´∇`)
|
312:
名無しさん
[2019-04-09 17:46:36]
車通行多いのに、生活に必要な店なんかは徒歩圏内に
何にもないんですね。びっくりしますし、異様な感じもします。 でも老人ホーム?なんかはあったりして。 |
313:
名無しさん
[2019-04-09 18:33:47]
310さん、排気ガス、花粉、隣の晩ごはんの匂い、色々気になるやろ?(^o^)乾燥室を作りなさい(^o^)そこで、存分に洗濯を楽しみ下さい(^o^)
|
314:
匿名さん
[2019-04-09 19:35:08]
↑313さんは論点理解できないようなので、相手にしても無駄だとおもいますよ。放っておきましょう。洗濯の話なぞ出てきていないのにずっと言ってますからね笑 家買って興奮して混乱?笑 おたくは此処で買わなかっただけラッキーですよ。
|
315:
匿名さん
[2019-04-09 21:39:26]
まあまあ、皆さん、仲良くしましょう。ケンカはよしましょう。
親睦を深めるために、よかったらみんなでバーベキューしませんか? |
316:
匿名さん
[2019-04-10 01:16:27]
是非是非やりましょ!!!バーベキュー場に集合して60
人位で。学生時代思い出します。住宅街で迷惑行為しないでワイワイ騒げるんですからサイコーですよ!これこそが真のバーベキュー、醍醐味。提案者さん早速企画して下さい。待ってます! |
317:
名無しさん
[2019-04-10 01:54:41]
314さん(^o^)子供の相手は疲れるので、どっかに行ってくだちゃい(^o^)
|
318:
匿名さん
[2019-04-10 16:00:45]
BBQだけに、炎上ですか?
|
319:
名無しさん
[2019-04-12 09:38:57]
うまい!座布団2枚
|
320:
匿名さん
[2019-04-12 16:31:03]
|
321:
バーベキューは
[2019-04-13 18:28:04]
やっぱり、配慮というか!お互いを思いやる心が必要なんじゃないでしょうか?
いくら広いとはいえ、隣がいるわけだし、 じぶんがよければいい、自分がやりたいからやっていいという考え方はいかがなものかと。 事前に「BBQしますから迷惑かけるかもしれません」とか言ってくれるだけで、許容する気持ちになれるのに |
322:
名無しさん
[2019-04-14 00:32:19]
もうすぐ、BBQの季節ですね。
|
323:
通りがかりさん
[2019-04-14 02:34:36]
キャンプ場の予約はお早めに!
防火の観点からもBBQ危険って書いておられるし、(同志社山手は特に風が常に強いですね。周辺一帯が臭くなるのもうなずけます。)どこの住宅地でもBBQは百害あって一利なしであることは確定的現実のようですね。 皆さん仲良い住民でいるためにも、快適なキャンプ場で楽しんで来ればお互いハッピー。 |
324:
匿名さん
[2019-04-14 06:34:01]
自宅でBBQが最高!やめられまへんな!
|
325:
匿名さん
[2019-04-14 18:56:51]
BBQで、洗濯物ににおいが付いたことある?うちは無い。
|
326:
通りがかりさん
[2019-04-14 19:11:27]
争いは
同レベルの者の間でしか 起こらない |
327:
通りがかりさん
[2019-04-15 02:35:04]
|
328:
327通りすがりさん
[2019-04-15 07:29:19]
夢でもBBQ出来ますね?いい夢見ろよ?
|
329:
通りがかりさん
[2019-04-22 23:19:04]
>>303 通りがかりさん
事実と異なった情報をこれまた間違ったソースを示し恰も正しいかの様に勘違いさせる投稿はやめましょう。 304さんの指摘の通り、鴨川条例で京都府全域を対象とした条例ではありません。ご自分でも括弧書きで鴨川周辺と記載している事から分かった上で投稿していると見受けられるのでたちが悪い。 鴨川市は外国人の観光客も多く、市をあげて美化を強化するのも当然でしょう。そもそも河川敷は市の所有ですのでその様な条例があることも然りです。 論点を勘違いされておられますが、ご自分の私有地でのバーベキューに対して皆さん議論しています。 より良い街づくりと発展のためのスレにしたいとのところは強く賛同します。 因みに私は秩序を守ってご自分の庭でするバーベキューなら全く問題がないかと考えています。 本人が過度に配慮する必要もありませんし、過度に責め立てて来る方はオールスルーで良いかと考えます。 他人様の土地で勝ってにバーベキューをやりだしたなら声を大きくして文句を言いましょう。 ↓鴨川条例 http://www.pref.kyoto.jp/kamogawa/documents/1184041949504.pdf |
330:
通りがかりさん
[2019-04-22 23:58:19]
>>323 通りがかりさん
百害あって一利なしと考える人の統計でも取られたのでしょうか? ホームパーティの一貫として実施されるバーベキューはコミュニティの場として大きな役割りを果たしていますので「利」と考えます。外国の方からすれば日本人はシャイ(というかコミュ障に近い)ですが新たな客人を招き入れ親睦を深めるためにバーベキューをする方も多いかと思います。この様に考える人もいますので「確定的現実」の意味がよく理解できません。全ての人が百害あって一利なしと考えていると勝手に決め、独りよがりでそれが現実だと妄想した挙句発した「確定的現実」であるならまだ理解できるかも知れませんが。しかし確定的現実の言葉自体に凄く違和感があります。何でしょうか?この「確定的現実」とは。 |
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000111-jij-bus_all