高級住宅地、浦和常盤に295戸大規模マンション、常盤中学区です。
残り戸数10%ということなので、もうあまり部屋は選べませんが、どうでしょう?
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/
浦和常盤ザレジデンス
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
専有面積:70.36㎡~92.34㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.80㎡~40.00㎡
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
専有面積:72.64㎡~91.44㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.60㎡~40.40㎡
価格:43,380,000円~70,242,302円
売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2015-09-27 17:58:42
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
- 総戸数: 219戸
浦和常盤 ザ・レジデンス Part3
108:
匿名さん
[2015-11-22 10:39:16]
今の時代どんどん人口が減少しているんだから、いかなる形であれ地域の人口が増えることを喜ばないといけない時代だと思う。地元住人が偉そうにマンション反対なんて態度を取るなんて時代錯誤甚だしい。たいていの方は付き合いで反対運動に参加しているのだろうが、一部の古い考えの方が地域を悪くしている。ここは常盤だが、駅から遠く不便な地域。あんまり排他的な態度を取っていると、常盤といえども廃れていくと思う。自らの首を絞めているということが分からない住人が多いと思う。
|
109:
匿名さん
[2015-11-22 15:57:05]
人口減っていくらからこそ駅から離れた低層住宅地に場違いな大規模マンションなんて不要だと思うのだけど。
人口減少したら駅から離れたマンションは空室リスクが高くなるから、低所得者層が増えやすい。 |
110:
匿名さん
[2015-11-22 18:03:39]
これからはコンパクトシティの時代。
排他的な地域は衰退する時代だと思う。 |
112:
購入検討中さん
[2015-11-22 22:34:22]
|
113:
購入検討中さん
[2015-11-22 22:39:32]
ネガティブ意見の人って誤字や意味不明な言葉使う人多いよね。ここ見ての個人的な感想だけど。
|
114:
匿名さん
[2015-11-22 22:50:57]
値下げ始めたからそのうち完売するでしょ。
|
115:
匿名さん
[2015-11-23 01:07:57]
モデルルーム人集まらなくてまた金券2000円プレゼントも始めたね。
|
116:
匿名さん
[2015-11-24 10:16:33]
金券プレゼント…売れ行きが緩やかになってきているのでしょうか。
現在残っている部屋はイースト、ウエスト合わせて30戸ですか? 長く売れ残るとリセール時に不利になるそうなので、中古になる前に 何とか完売して欲しいものです。 |
117:
匿名さん
[2015-11-24 12:16:42]
分譲時の売れ行きが現時点でこの惨状なら、既にリセールは期待できないでしょ。
|
118:
匿名さん
[2015-11-25 11:11:39]
>>117
この地域に対する評価というということですね。ここより、JRのマイナーな駅の駅近のほうが良さそうですね。 地元民は、売れないことを喜んでいるのでしょうか、嘆いているのでしょうか。複雑な気分でしょうね。 |
|
119:
周辺住民さん
[2015-11-25 11:47:04]
この場所へのマンションの規模が、簡単な話、大き過ぎたのだと思います。需要と供給の目論見を誤ったのかな、と。
環境は良いのですから、勿体無い話です。 |
120:
匿名さん
[2015-11-25 13:33:27]
|
121:
匿名さん
[2015-11-25 14:11:19]
このマンションが出来た経緯ワカルカタいますか?
|
122:
匿名さん
[2015-11-25 14:28:28]
場所自体は人気というか、評判の良い所だったんですけどね。開発が進んで南北に走る道路が拡張されたのが距離感と分断感を強めたと思う。
|
123:
匿名さん
[2015-11-26 15:25:45]
そうなんですか。
道路が一番の原因…ということなのですね。 マンションの規模は凄く大きいですよね。 全部を売り切るのは流石に長く時間が掛かるであろうとデベ側も思っていたのでは。 その分、値下げ戦略などはどうなっているのかなと思いますが。 |
124:
匿名さん
[2015-11-26 15:37:11]
凄く大きいといっても300戸弱ですからここまで苦戦するとは思ってなかったと思います。
周辺住民の反対理由の通り、マンション立地に適してないところに、違和感を感じさせる大規模マンションを建ててしまったというのが苦戦の全ての理由だと思います。 |
125:
匿名さん
[2015-11-27 12:25:08]
近くどころか徒歩10圏内にスーパーや日用品を買える場所が無い。
地味だけど、生活する上でこの点が非常に重要。 うちもそうだけど、それが理由でこのマンションの購入をやめた人は多いと思う。 |
126:
匿名さん
[2015-11-27 21:05:04]
マンションの一階にスーパーでも作ったら良かったのにね・・。
|
127:
物件比較中さん
[2015-11-28 11:59:25]
マンションから、立地による利便性を除いたら何が残るの?
という好例だね。 中古で値崩れが激しいと、住民の低所得化から、管理が行き届かなくなりそう。 |
128:
匿名さん
[2015-11-28 12:51:38]
このマンションの価格が下がれば、この付近の戸建ての価格にもマイナスのイメージを与えそう。
|