パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576552/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2015-09-27 13:59:48
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)
241:
匿名さん
[2015-10-09 13:47:06]
|
242:
匿名さん
[2015-10-09 14:22:41]
何があったのだろう?
ごっそり削除されてる。。。 |
245:
匿名さん
[2015-10-09 15:07:36]
>>242
ここは注目されてるから、 最近は削除依頼での管理者の削除も頻繁です。 頻繁にチェックしてないと、???になりますね。(笑) 理由はともかくスレが盛り上がってて、 入居までの暇つぶしには良いですよ! |
249:
匿名さん
[2015-10-09 20:29:28]
この期に入ると、検討者も検討し尽くして、
このスレは、検討材料にはならない問答が続いてる。 私のような出遅れ検討者でも、 ランドマークは、東口と思ってますよ。 安心して下さい。 人それぞれで、薄汚い北口、利点が無い、と言われても、 北口、居住に関して、好きなものは、好きなんです。 すみません… たぶん、次期タワー契約できたらと思います。 |
250:
契約済みさん
[2015-10-10 00:12:53]
えっ、ふつうに、うつるでしょー
|
251:
匿名さん
[2015-10-10 08:51:54]
ねだったらきりないけど、通勤混雑、家電量販店、ホームセンター、大型書店、映画館とか無いものがそこそこあるわけで、東やら北とか話していることはちっぽけなことやと思う。
家電量販店、ホームセンター、映画館が1つにまとまった巨大施設のスペースないかな。映画館以外は需要あると思う。 |
252:
匿名さん
[2015-10-10 09:35:48]
|
253:
匿名さん
[2015-10-10 09:57:09]
武蔵小杉のランドマークって何ですか?
どこどこのタワマンがランドマークっておかしくない?小杉住民以外からしたら東も北も小杉のタワマンでしかないのだから。 |
254:
匿名さん
[2015-10-11 07:32:07]
シティタワーと両方見ましたが、こちらにします。売主、ゼネコン、コンセプト、もちろん価格、どれをとってもこちらが上。
個人的には北口の街並みの方が落ち着くし。特に新丸子商店街いいですね。普段の買い物なんか。 南向きのタワー 3Lが、主要駅5分以内で7000万ちょいで買えるのは今となってはここだけだし。 |
255:
匿名さん
[2015-10-11 15:56:35]
私も当物件検討、申し込み、北口居住派です。
安い時買って、高く売る、という投資重視は 東口ランドマーク(?)タワーの住人さんに任せます。 北口で、落ち着いて、地味に暮らしたいです。 新丸子商店街は、全くおしゃれから程遠いですが、 知れば知るほど、いいですよー! |
|
256:
購入検討中さん
[2015-10-11 22:31:42]
>>254. 255
確かに下町好きな方に取っては、いい物件ですね!武蔵小杉にオシャレを求めてる人、将来再販を考える人には不向きだと思います。 しかし何故こんなに安いのか。 皆さんおっしゃる通り、北口ってそんなに訳ありなんでしょうか。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
259:
匿名さん
[2015-10-12 01:03:20]
うーん?安くはないでしょ?…
今、都心が買えちゃうあなたにとっては、 何でこんな値段なの?って感じるんですね。 狭くしたり、仕様を下げたり、 これは庶民の私にも分かります。 この値段にしないと一般人、買えないですもん。 小杉検討者、私も含めて、セレブじゃないですから。 |
260:
匿名さん
[2015-10-12 09:01:08]
>>259
ガーデンは確かに安くはない。 今の価格を見ると翻弄されてしまうけど、シティタの第1期目はガーデンより安かったからね。 立地、仕様から考えればガーデンは確実に割高。 三井住友コンビは売り方うまいよ。 |
だったらやめたら。