東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪フクシマタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪フクシマタワー(2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-02 22:11:40
 

1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/

<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定

売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪フクシマタワー(2)

641: 匿名 
[2010-01-12 15:53:42]
それを問題先送りといいます、
642: 匿名はん 
[2010-01-12 16:35:40]
何が問題なのか分かりません。
契約前であるなら状況次第でいくらでも対応出来ると思います。

マンション購入の比較基準が現状の売れ行きならば、すぐにでもお隣に住めばいい。
福島タワーに魅力を感じているなら契約数が増えるまで待てばいい。
仮に膨大な売れ残りが出るようなら、他物件を検討すればいい。

それだけの話
643: 匿名 
[2010-01-12 17:19:46]
莫大な売れ残りがでたなら他物件…と仰ってますが、莫大な売れ残り物件に居住するのは、居住者にとってどんな影響があるのですか?
素直な疑問です。教えて下さい。
投資目的なら販売価格に影響する、とわかりますが…
644: 匿名さん 
[2010-01-12 17:35:48]
普通に思いつく問題として、管理費、修繕費の積み立て。
住民モラルやマンション持管理、組合設立。
さらに資産としての価値。
645: 検討中 
[2010-01-12 17:44:34]
費用関係は売れ残った住居分は事業主負担でしょ?
建設費を稼げない事業主が困るだけの様な気がしますが…
646: 匿名さん 
[2010-01-12 17:48:04]
事業主が負担する期間は決まってたと思います。

以降は住民が負担すると思いますよ。一度、聞かれた方がいいですね。
647: 匿名さん 
[2010-01-12 18:37:47]
事業主負担を期間なしで確約しているのは住友ぐらいです。
他の事業主は普通、期間を設定しています。
ここはどのような契約になっているかは聞かないとわからないですね
648: 検討中 
[2010-01-12 18:42:25]
そうですね
そうであれば契約状況が気になります。
確認必要ですね
649: 匿名はん 
[2010-01-12 19:49:50]
管理費、修繕積立金を2万として残戸数100の場合月200万の損失。
残戸数200だと月400万の損失。なんと年間4800万!

企業ですら穴埋めするのに四苦八苦する莫大な額。
入居者で割れば月額1~1.5万増しの負担で済みますが金額だけを見ると恐ろしい。
売れ残り問題って想像以上に実は深刻な問題なんですね。
650: 契約者 
[2010-01-12 20:16:14]
ここ、事業サイドの負担だったと思うけど?
651: 匿名さん 
[2010-01-12 20:26:17]
そう考えると住友さんのシティタワーシリーズは事業者負担が大きいですね。
その分値引きしてしてくれればいいのに。
652: 匿名さん 
[2010-01-12 20:38:11]
>ここ、事業サイドの負担だったと思うけど?

期間は決まっていたと思いましたが、違ったかな。
653: 契約者 
[2010-01-12 20:47:08]
えー そんな奇妙な説明なかったよ。

どこの筋の話?
654: 匿名さん 
[2010-01-12 20:48:52]
通常3年くらいじゃないかな。
655: 匿名さん 
[2010-01-12 20:51:13]
いつまでも、面倒見てくれないよ。企業だから利益優先。
656: 契約者 
[2010-01-12 20:52:41]
ここ そんなことは契約書に書いてなかったと思う。

よその物件の話なら知らないけど

あーびっくりした
657: 匿名さん 
[2010-01-12 21:05:11]
契約書に事業主が完売するまで全て負担しますと書かれていますか?
そこが重要。
ちなみにタワマンじゃないけど、別のマンションでは二年間は負担しますが、それ以降は修繕費のみ負担するが管理費と駐車場の空き負担は組合持ちと言われた物件もあります。
658: 匿名さん 
[2010-01-12 21:15:14]
空き物件に関する管理費、修繕費、あと駐車場費用に関しては、
通常、契約時に細かく説明されるし記載があるかと思います。
契約者ならご存知だと思います
負担期間や費用に関する説明がなかったとか、説明事項に記載がなければ、いずれ一部か全ての負担は入居者にかかってくると思います。
不明なら聞くべきですね
659: 契約者 
[2010-01-12 21:19:28]
期間限定とは記載してませんね。

管理費と修繕の主ミレーションは全員に配られました。

おかしな期限がないかここのサイトをみせてみます。

ありがとう
660: 契約者 
[2010-01-12 21:22:05]
もし今さら期限とか言い出したら契約説明不備ですから、弁護士通します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる