1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/
<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定
売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18
大阪フクシマタワー(2)
541:
検討中
[2010-01-04 17:28:33]
|
||
542:
匿名
[2010-01-04 17:50:31]
もう少し値下げ祭して貰わないと。値切ってなんぼ。
|
||
543:
購入検討中さん
[2010-01-04 18:15:06]
この物件を叩く人たちは、結局買いたいけど価格が手に届かなくて
安くさせたいがために言ってるんでしょうね。 物件の仕様的にも、物件自体は特別高い訳ではない。 このご時世ですから皆さん慎重になってるんでしょう。 しかし、真剣に検討している方々や契約済の方々と意見交換したいものです。 |
||
544:
匿名さん
[2010-01-04 18:29:18]
全ての購入者にとって、同じものなら安ければ安いほどいいでしょう。値下げで困るのはデベだけとちがう?
|
||
545:
匿名
[2010-01-04 18:33:04]
そうだね。門にいくらで買った部屋と値札ぶら下げて生活しないといけない訳じゃないし、コッソリオレ様にだけ安くすればよい。
|
||
546:
匿名さん
[2010-01-04 20:22:54]
良いものを安く買う、大阪では最高の名誉ですね。高額な値札ぶら下げている方が恥ずかしい。
|
||
547:
マンション投資家さん
[2010-01-04 21:05:39]
バーゲン前に慌てて服を購入する必要もない。
あえて不動産銘柄の株を今日購入する必要もない。 竣工まで待てば近隣ではもっといいマンションが出てくるかもしれない。 竣工後カラー・間取り変更出来ない? 人気ない様な変なプランばかり残るなら事業主の企画ミス。心配ご無用。 早速近隣で他社タワーマンションが仕込まれてる様ですよ。 内廊下で音懸念も少なそうです。 以上より買えないのではなくて、後悔先に立たずです。 私は何故今ここを購入した(する)のかを理解出来ず、向学の為ご教授頂きたいだけです。 |
||
548:
契約済みさん
[2010-01-04 21:19:01]
マンション投資家とはなにものなんでしょ?
今のご時世、マンション投資で儲かるなんて事があるのだろうか? 投資目的でマンション購入して誰かに賃貸で貸すのかもしれませんが、できれば投資目的でここは避けてもらいたいものです。本当に住人として住む人の方が、大事に施設利用してくれそうですしね。 ここを購入するつもりがなさそうなので、ほっとしてます。 |
||
549:
匿名さん
[2010-01-04 22:02:52]
ここの契約者ってどこまでポジティブなんだろうね、
笑える。10月頃ナンバーワンと叫んでだ事を思い出すな。 これだけ魅力がないマンションを買ってしまった事を 何とかして自己肯定したいんだろうな〜。 |
||
550:
匿名
[2010-01-04 22:20:08]
何でもいいが、安くしてくれ。
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2010-01-04 22:29:56]
やはり建物の色使いは、、受け入れられない。
検討してたけど、残念だ。。。 |
||
552:
匿名
[2010-01-04 22:38:10]
主夫出来るなら昼間の建物の色合いも眺めてウンチク批評してられるが、毎日帰宅するのは夜遅い。外壁なんかの文句は言わないから値下げしてくれる方がいい。
|
||
553:
匿名さん
[2010-01-04 23:06:25]
確かに値段のバランスは悪いよね。最初はかなり高目に設定しといて、後々本来の価格にして、あたかも値下げしたかのように見せる魂胆かもね。
最初に購入された方はご愁傷様です。 |
||
554:
匿名さん
[2010-01-05 01:14:36]
こんなショボタワ作られると福島区全体の
タワーのイメージ、ひいては価格の下落に 影響してくる。 ほんとやめてほしい! |
||
555:
匿名
[2010-01-05 01:21:48]
業者乙
|
||
556:
検討中
[2010-01-05 01:26:13]
皆さん何を基準に高すぎるって言ってるのでしょうか。
ただやみくもに高い!って言われても具体的試算をしてもらわなければ納得出来ません。 実際某大手デベの友人に価格帯を見てもらいましたが、場所とタワーにしてみれば、それほど高くないと言われましたよ。 例え値下がりしても、その前に買った人にとっては納得した価格なのですから、とやかく言うことでは無いです。 あなたと価値観のレベルが違うし、財力が違うのです |
||
557:
匿名はん
[2010-01-05 03:15:58]
つべこべ言ってないで安いと思うなら忠告無視して買えば?
価値観が違うんでしょ? 勧める大手デべの友人とやらに責任とってもらえよ(爆) |
||
558:
匿名
[2010-01-05 08:00:45]
忠告?
あなた方の言ってる事は契約済みの方々を中傷する内容で、実に腹立たしい。 高いと思って買えないなら黙って違う安いマンションで前向きな検討をすれば? 契約済みの方も、あなたのような方には同じ住民になって欲しくないでしょう。 |
||
559:
匿名さん
[2010-01-05 08:09:24]
ほしいなら、
ほしい。 でも買えない。 安くならないかな。 と素直に書いたら? 愚痴っても買えないよ |
||
560:
匿名さん
[2010-01-05 08:40:02]
販売初期でこのありさま。
契約数56は予想以上のインパクト!! |
||
561:
匿名
[2010-01-05 09:17:06]
反論に困れば販売戸数を持ち出す…
投資目的の人と事業主が困るだけで、住居用に購入する人には関係ないことでしょうが |
||
562:
匿名
[2010-01-05 09:17:20]
はじめて見たが品のないスレだね
買われた方に失礼にあたる表現するならすべての掲示板から去ってほしいものですね。 |
||
563:
匿名
[2010-01-05 09:25:39]
全くその通りですね。
近隣の方でしょうかね。 |
||
564:
匿名さん
[2010-01-05 10:38:25]
匿名掲示板特有の荒らしでしょう。
他の掲示板でも同じような書き込みが増えてます 買わないなら来ないでほしい。 |
||
565:
匿名さん
[2010-01-05 10:40:58]
洗車したい場合は洗車スペースはありますでしょうか
なければ近場にありますか |
||
566:
検討中
[2010-01-05 10:53:04]
見た感じマンションにはスペースなさそうですね。
タワーパーキング入口にスタンドがすぐにあるのは便利だと思いましたが、そこには洗車機なかったですかね? |
||
567:
匿名はん
[2010-01-05 11:00:31]
>>547
バーゲンと表現されてますが、竣工直前まで待てば間違いなく値下がりするという情報は、どこから入手されたのでしょう。 不動産は景気に応じて下がりもすれば値上がりもします。 情報源もないのに、投資家と名乗り安易に値下げを煽るのはちょっと頂けないですね。 以前にも書きましたが、値下げする可能性が確実にあるのは売れ残りの多い間取りだけであって、 ほっといても売れる人気ある間取り(最上階・角住戸)は値下げしない。あるいは竣工前に完売していると考えるのが一般的です。 もっと言えば人気間取りは値下げすることはなくても、将来的に値上げする可能性を秘めている。 早期契約者はそういった上記の要素プラス理想に近い間取り階層が予算とあって購入したのではないでしょうか? どんな間取りでもいいから、是が非でも福島タワーの住人にとお考えの方は、 竣工直前まで様子見の姿勢でいいと思います。 |
||
568:
匿名さん
[2010-01-05 11:32:38]
↑
売れ行きを御存知で書き込まれてるんでしようか? そもそも人気間取りどころか、物件自体がここまで 契約が不調だから値引きだ売り止めだという スレの流れになってるんですよ。 状況を理解した上でかきこみましようね |
||
569:
匿名
[2010-01-05 11:52:40]
その流れをわざと作ろうとしているのは貴方です。
貴方一人だけかな?(笑) |
||
570:
匿名
[2010-01-05 12:14:21]
流れを作ろうとしている訳ではないような。
56戸の契約数は事実だし。 1月10日の概要変更日が楽しみ。 ちなみに私は568ではありませんので。ごめんあそばせ |
||
571:
匿名
[2010-01-05 12:25:20]
販売戸数の実績は住居用検討者には関係ありません。
欲しいと思った人が契約するまでです |
||
572:
検討中
[2010-01-05 12:28:25]
567さん
真っ当なご意見有り難うございます |
||
573:
匿名はん
[2010-01-05 12:35:27]
|
||
574:
匿名はん
[2010-01-05 12:50:13]
>>568
売れ行きが不調で値引き間違いなしと、顔も知らない素人が予想しただけにすぎないスレの流れを信じるのは危険ですね。 販売計画に対して売れ行きが悪いと判断し値下げを実行に移すのは、このスレの住人ではなく売主です。 |
||
575:
匿名
[2010-01-05 12:53:55]
ここは業者向け何ですか?
どちらかと言えば検討者向けと思っていましたが… 検討者も契約者もいるのですから、むきになって販売戸数を引き合いに出す事はない、と言ってるのだと思います。 参考になりますがね |
||
576:
匿名さん
[2010-01-05 20:57:28]
契約率70%以上なら優良じゃないのかな?全マンションの平均成約率60%台だから。。。
|
||
577:
匿名さん
[2010-01-05 21:34:40]
70%ってどこから出てきた数字?
2期も20戸しか販売できないようだし、相当苦戦してるのでは? |
||
578:
匿名さん
[2010-01-05 22:30:26]
契約率を下げたくないから発売を絞ってるんだよ。
それくらい素人にもわかりますが。 絞ってるというより発売できないのだよ。 出しても売れないから。 |
||
579:
匿名さん
[2010-01-05 22:32:20]
56/95=58.9%
70%には到底とどかないよ |
||
580:
匿名はん
[2010-01-06 10:19:24]
今朝通ったら24階あたりまで工事進んでました。
現段階であれだけスケールあるのに、倍の高さまで建ったらどうなるんだろ。 完成が楽しみですねo(^-^)o |
||
581:
契約済みさん
[2010-01-06 11:16:23]
これからどんどん存在感が出てくるでしょう。
それに伴って契約数も増えるのでは? |
||
582:
匿名はん
[2010-01-06 11:42:29]
2010年の景気予測を見ると大半が横ばい、やや上向きに転じるとの回答もあるので、
1~3月期を越えれば契約数も増えると思います。 こうなってくると、選択肢が多い今契約するのも視野に入れないといけませんね。 |
||
583:
契約済みさん
[2010-01-06 18:19:01]
道路から2、3歩でエントランスというマンションより、そびえ立つタワーを見上げながら共用庭を歩いてエントランスをくぐり、我が家に帰るのはいいですよね~。
このマンションの良いところは敷地がゆったりして、その周囲が道路なので周辺の建物との距離があり事ですね。 市内のマンションでは狭い敷地いっぱいに建ててひしめきあっているところか多いですからね。 |
||
584:
契約済みさん
[2010-01-06 19:49:43]
583さん
子育ては低めの住まいでしたかったので、低層階を選んだのですが、市内の中でも敷地がゆったりとしていて、私道と庭でゆったりとしており、選んだ南向きの部屋は夕方も日が沈むまで陰らないのを確かめたのでここに決めました。私も庭のゆとり感がとても気に入ってます。同じ方がいらって嬉しいです。 |
||
585:
契約済み 583
[2010-01-06 22:44:40]
584さん
タワーだから高層階・・・なんていう方も多いと思いますが、お子さんがいたり高層が苦手な方でもここなら低層階でもオススメですね。市内のマンションの低層階は日当たりや隣の建物の圧迫感などの心配があり、実際に建設が終わって見てみないと・・・というのは心配がありますが、ここの立地なら周囲は民家だし敷地や私道があって周囲との距離もあるし、良いと思います。私も予算と希望の間取りから低層階です。夜景を観たければ38階のスカイビューラウンジに行けばいいかな(☆o☆) |
||
586:
匿名さん
[2010-01-07 08:40:49]
ここ人気でそうですね
|
||
587:
匿名
[2010-01-07 09:13:01]
もっと近くにスーパーが有ればいいのですが。
環状線の騒音も少し気になります。 |
||
588:
匿名さん
[2010-01-07 09:16:18]
2号線を渡ってちょっと歩けば、関西スーパーがありますよ
騒音は窓を閉めれば大丈夫ですよ |
||
589:
匿名
[2010-01-07 10:01:45]
そうなんですがね…
あと等価交換される住戸が実際どのようにつかわれるのか気になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたはここに魅力を感じているのですね?