1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/
<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定
売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18
大阪フクシマタワー(2)
321:
匿名
[2009-12-17 10:36:16]
|
||
322:
匿名さん
[2009-12-17 10:39:06]
非常用の使い勝手が悪く普段は使えないとなると、5基で540戸となると、
1基で100戸以上か。 それはちょっと無理がありますね 大丈夫なんでしょうか? |
||
323:
匿名
[2009-12-17 18:18:24]
一機に対しての割合も大切ですが、その一機が
まかなうフロア数の方が問題だと思いますよ。 45階を2つに分けるのはかなり無理がある。 せめて200m毎分位のグレードの速さが 必要ですね。 台数を多くして速さをそこそこにするか、 台数は少ないが一機のスピードが速いものを導入するか。 いずれにせよコストはかかるもの。 これくらいなら客に気付かれないとふんだかな? ちょっと計画が甘いな。 |
||
324:
匿名さん
[2009-12-17 18:31:45]
45階建てならエレベーターは三階層に分けるべきですね
|
||
325:
匿名さん
[2009-12-17 18:32:14]
10階ぐらいの高さまで立ち上がってきましたね。
見た感じ、やっぱダサイです。 |
||
326:
匿名さん
[2009-12-18 08:09:40]
完売しそうな予感がします。
期待出来る外観ですね |
||
327:
匿名
[2009-12-18 08:46:29]
完売ではなく完敗の間違いでは?
|
||
328:
匿名さん
[2009-12-18 10:40:03]
エレベーターは気付きませんでしたが、確かにきついですね
朝とかストレス溜まりそうですね |
||
329:
匿名さん
[2009-12-18 11:17:50]
至るところで、コスト削減されているような気がしました。
仕様では、今年完成済み物件をピークに落ちてるような。 もっと安く買えるのなら納得するが、 |
||
330:
匿名はん
[2009-12-18 19:22:57]
戸数で計算するのはある程度の目安になりますが、現実的ではないですね。
極端な例ですが、総戸数100戸ファミリー向けマンションの場合だと100x=400人 シニア向けマンションの場合100y=200人となり(x=4人、y=2人 )、 実際のEV稼働率は、入居者のファミリー層シニア層の割合で大きく変化します。 もちろん使用頻度も違うので、その差は倍以上と見て良いでしょう。 福島タワーはシニア向けまでとは行かないにせよ、シニア入居率は高いと予想されます。 非常用を除いた5基で十分問題ないと言えるのではないでしょうか。 |
||
|
||
331:
匿名
[2009-12-19 00:30:17]
シニア層狙いであの戸数はさばけないでしょ
普通にファミリー住むでしょ。 所詮が庶民派外廊下タワー密集地帯福島ですから |
||
332:
匿名さん
[2009-12-19 01:53:37]
シニアが多いなんて断言出来ないし、仕様からしてファミリーも多いと思います。
営業の方もファミリーの問合せが多いと言っていました。 実際の契約状況はわかりませんが、 やはり普通に考えてもエレベーターは少ないと思います。 また、客観的に判断するには戸数で平均をとるしかありませんよ。 |
||
333:
匿名
[2009-12-19 02:00:57]
この時期、外廊下のこのマンションは寒いだろうね
|
||
334:
匿名さん
[2009-12-19 09:18:55]
一般的な10F程度のマンションで厳寒なんだから、タワーなんてそりゃもう・・・
|
||
335:
契約済みさん
[2009-12-19 10:18:44]
マンションは戸建てに比べると温かいでしょ。外出て寒いのは当たり前。
内廊下は空調入ってれば寒くないだろうけど、それだけ管理費払う訳だし。 外廊下でもコの字だから吹きざらしにはならないでしょ。 内廊下はご飯の匂いとかこもるからパス。風通しも×だし。中途半端な内廊下は安ホテルみたいで余計に安っぽいし、高級ホテルライクな作りでは管理費が跳ね上がる。 |
||
336:
契約済
[2009-12-19 10:32:27]
同じく、管理費もばかにならないですからね。日常生活を考えるとホテル並みでないなら外廊下の風通し 実はマルだと思います。
高級マンションを基本されてる場合には少しもの足りないかも知れませんけどね。 |
||
337:
匿名はん
[2009-12-19 11:15:42]
内廊下はいいよ。ご飯の匂いはこもらない。それは空調設備の無い安マンションだけ。友人なんかを呼んだ時の受けは、すごくいいし。
コの字型の廊下は風が巻きそうで、凄いことになりそうだね。高層階は大丈夫か? |
||
338:
匿名
[2009-12-19 13:54:18]
あれだけ綺麗なエントランス通り抜けて、
エレベータ下りたら吹きざらし、ほんとげんなりします。 寒いんだろーなーと。 やっぱり内廊下に軍配があがるな。もちろん ここを売りたい営業とここの契約者は認めたく ないだろうが |
||
339:
契約済
[2009-12-19 14:06:18]
好みでしょうね。家は高層階を選んでないので、高層階の外階段の状況はなんとも言えません。
夏は外気をさーっと通したいときもあるので、あえて外階段の物件から選びました。 ある程度安定感のあるしかしファミリーが住みやすそうな、無理しない物件ってことで探してまして。 いろいろな意見があって楽しいです。 |
||
340:
匿名さん
[2009-12-19 17:10:21]
ここで外廊下で盛り上がっていると思ったらシティタワー大阪福島でも同様に。
福島のタワマンを嫌うやつが結構いるんだと思った。 嫌なら書き込みするなよ 邪魔なんだよね |
||
344:
匿名さん
[2009-12-19 17:48:29]
野田阪神まで実測で歩いてどれくらいかかりますか?
車で現地に行ったのですが、ホームページで書かれているより、遠いと感じました |
||
345:
匿名さん
[2009-12-19 17:50:11]
野田阪神は歩くのは遠いですよ
やはり新福島駅を使うのがよいかと思います |
||
346:
匿名はん
[2009-12-19 17:58:53]
ここを文句言うやつはどんなマンションに住んでいるのだ。
|
||
347:
匿名さん
[2009-12-19 18:07:47]
キタハマクラスだろう(笑)
|
||
348:
匿名さん
[2009-12-19 18:15:47]
ブルーテントかもよ
|
||
350:
匿名さん
[2009-12-19 18:32:00]
>>346
ただ単に突っ込みどころの多いマンションってことだろ。 ここよりいいマンションなんて、腐るほどあるってこと。 騒音、外廊下、デザイン、立地の悪さと上げたら切が無い。 挙句の果てに、ブルーテント発言、、、イタイとしかいいようがない。 |
||
351:
匿名はん
[2009-12-19 18:38:50]
350
同意だね |
||
352:
匿名
[2009-12-19 18:44:24]
すごい勢いの売れてなさだね。今週ようやく1戸で先着順の残戸数が39戸・・・
週に1戸売れるか売れないかのペースだから。。。完売まで何年掛かるの?? だいぶ前に残41戸だったよね? |
||
353:
匿名はん
[2009-12-19 18:46:14]
↑
それもまだ、1期目だからね。やばくない? |
||
354:
匿名さん
[2009-12-19 18:48:59]
2週間で1戸ペースくらいでは?
おっと、あんまり言い過ぎると、No1君が登場しちょうよ~ |
||
355:
匿名さん
[2009-12-19 18:50:12]
立地が悪いってどこが?
具体的に書けよ。 書けないなら来るな。 |
||
356:
匿名さん
[2009-12-19 18:51:55]
荒らして値下がり期待しているなら無駄ですよ。
あなた方には買ってほしくないし |
||
357:
匿名さん
[2009-12-19 18:58:17]
>>355
根拠を言っても認められない君らに何を言っても無駄だろ。 環状線横、2号線横の騒音遅滞。T3サッシがそれを物語っている。 立地も最寄り駅が、新福島駅と中途半端でダメ。ホームまではかなり遠い。 他の福島区のマンションで考えても劣ります。環状線の福島駅までは、 徒歩10分以上でダメ。 デザインは言うまでもなくダサイ。他にガソリンスタンドもあったっけ? 外廊下、網ガラス、カーテンボックス一部ないなど、コスト削減が見られる 割りにお値段は微妙。同じ立地で隣の売れ行きのよさから、それは分かるよね? さあ、逆にここの立地のどこがいいの?答えてみろ。 |
||
358:
匿名はん
[2009-12-19 19:07:52]
俺もここの立地のどこが良いのか具体的に聞いてみたい。あんまりいいとは思ってないんで。
|
||
359:
匿名さん
[2009-12-19 19:11:41]
立地いいんじゃない
357って、そんなにダメ出しなのに、なぜ、この板に現れるのだ? |
||
360:
匿名
[2009-12-19 19:15:47]
最寄り駅まで3分
病院、公園、スーパーまで数分 環状線内物件、住所は福島区福島。 学区もよく、南向きは開放間あり、マンション周りの緑。 いいなこの物件。 |
||
361:
匿名さん
[2009-12-19 19:27:57]
やっぱり立地はいいですね
最高だと思います |
||
362:
匿名はん
[2009-12-19 19:40:58]
360
最寄駅まで3分なんて嘘もいいところ。君訴えられるよ。 |
||
363:
太閤秀吉
[2009-12-19 20:02:55]
この物件の魅力を教えてくれたもー。
価格?立地?検討してまっするまっする。 |
||
364:
匿名
[2009-12-19 20:03:05]
|
||
365:
匿名
[2009-12-19 20:06:26]
362は脅しですか?
荒らしを越えましたね。 怖い |
||
367:
匿名さん
[2009-12-19 20:40:21]
俺なら3分でいけるぜ!
|
||
368:
匿名さん
[2009-12-19 20:54:05]
|
||
369:
匿名はん
[2009-12-19 21:20:46]
なんだ立地悪い悪いって言い分聞いたら、駅から遠いだの騒音が凄いだと結局同じことの繰り返し。
それを踏まえた上でこの立地が良いと言ってるのに未だに理解できてないんだね。 |
||
370:
匿名さん
[2009-12-19 21:39:26]
成長しないあらしだねー
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちょっと多いですね。
出来れば、1基で80戸ぐらいならと思います。
実際に体験しないとわからないですけどね。