東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪フクシマタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪フクシマタワー(2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-02 22:11:40
 

1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/

<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定

売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪フクシマタワー(2)

221: 契約済みさん 
[2009-12-10 23:34:14]
皆さんの言う通りです
気に入ったから契約したでいいと思います。
他人にとやかく言われたくありません。
気に入ったなら契約を検討したらいいんじゃないですか。
222: 契約済みさん 
[2009-12-10 23:42:14]
219さんの言われる通りですね。
本当にここを買えて良かったです。
皆さま、よろしくお願いいたします。
223: 契約済みさん 
[2009-12-11 01:53:43]
買って正解だったかどうかは実際住んでみて、更にそこから暫く経たないと
分からないから何とも言えないけど、見て回った感じでは今のところココが
僕にとってベストだったかな。

値下げと騒音のリスクは確かにあるにはあるんだけどね。

値下げは、周辺物件との相場感をいたずらに崩せないだろうという予測と、
デベ側の販売計画から見ると、暫くは大丈夫かなと踏んで。
騒音も、近隣に住む知人宅の主観と僕の観測から、ある程度割り切れそう
だったので、ひとまずGO。

多分、契約する人は多分似たような感想を持ってるんだろうね。

あと人気どうこうはよー分からんけど、1年半も竣工が先の物件なんて
景気動向考えてもこんなもんなんじゃないの?
224: 匿名さん 
[2009-12-11 07:59:13]
契約者、結構いるんだね
契約者が契約した理由やいいポイントとかの書き込みを定期的にやれば荒れないと思うけどね
225: 匿名さん 
[2009-12-11 18:47:44]
こないだショールーム行きましたが大盛況でしたね。
人の多さに思わず衝動買いしそうになりました。
じっくり考えたいと思います。
226: 匿名さん 
[2009-12-11 19:00:31]
契約者と名乗っていても、競合マンションの契約者か、ここの契約者か、わからんしな。
よくある、偽契約者投稿としては、出だしでほめて、最後にけなすというパターン多いしね。

もうちょっと、運営側が、契約済みとか入居済みという名前を偽で設定できないなんらかの制約を設けるべきだね。
227: 匿名さん 
[2009-12-11 19:13:34]

で、君は何がいいたいの(笑)?
競合のデベ?
よそのマンションは放っておけばいいのでは?
ここが人気があるから悔しいのかな?
228: 匿名さん 
[2009-12-11 19:37:24]
私は、偽の投稿をなくして、できるだけ正しい情報が、検討中の人に伝わればいいなと思っているだけです。
もっと、読んでいて気持ちのいい板にしていけないものでしょうか?
229: 契約済み 
[2009-12-11 19:56:53]
219だけど

なんか、率直な意見をせっかく書いても誰かチャチャ入れるのはどうにかならないものかな。ここのサイトの管理者は投稿アドレスわかってるんだからなんとかしてほしいものだな…
230: 通りすがり 
[2009-12-11 19:58:17]
o(^∇^o)(o^∇^)o
まあまあ
231: マンション投資家さん 
[2009-12-12 03:44:26]
>229氏へ

正もあれば負もあり、陰もあれば陽もあるでしょう。
ここは意見交換の場の為、愚痴を投稿する場ではありません。
そんな高圧的な態度では正からも嫌われますよ。
契約したから正義でも偉い訳でもありませんので。

当方、不況・立地並以上・値引き買いを念頭に探しております。
人気の集まる物件には興味なく、ここには秘めた魅力があります。
20階台 南/東向き 50~60㎡ 賃:10.5万~12.6万円を想定し、
→ 価格:2,180万~2,580万円になるのを楽しみにしております。
時がくれば交渉に動きたく、販売状況やサービスが始まれば教えて下さい。
232: 契約済み 
[2009-12-12 06:47:41]
231氏へ

高圧的と言われるのは心外ですね

今までの板の荒れを見続けてのことですが?
安くなるのはご自身でデベに頃合をみて頼むしかないでしょう。
入居時期は再来年の春ですから

デベは安くしすぎたら住民の反撃にあうので公に下げ宣伝を流すかは謎ですね

また当方値下げの頃には入居なのでこの購入板には悪いですが興味ありません。

悪く思わずご自身で解決して下さい
233: 匿名さん 
[2009-12-12 09:42:40]
興味ないから書込みしてほしくないですね
いくら契約者だからといって、ここは契約者だけの掲示板ではありません
検討している人や興味だけある人もいると思います
契約者がこのような高慢な買い込みをされると、これからここを利用したい検討者にとっては
契約者自身も荒らしと同じです
不愉快ですね
234: 契約済み 
[2009-12-12 10:57:15]
ご指名を受けたので上記にお答えしたまでです。これ以上関わるつもりは全くありません
ご自由に
235: 物件比較中さん 
[2009-12-12 11:33:40]
荒らしも問題だが、一部契約者も問題ですね
住んだ後に、いろんなトラブルがおきそうなので、やはり検討をやめます

私も退散します
236: 買い換え検討中 
[2009-12-12 11:50:00]
ま、色んな奴はどこでも居るからね。

ポジションも観点もちゃうやろうし
そもそもここは意見の一致とか合意する
類いの場でもなかろうて。
237: 匿名さん 
[2009-12-12 11:50:59]
気にしないでください
もしかしたら、契約者と名乗る荒らしかもしれません
238: 通りすがり 
[2009-12-12 17:16:46]
まあまあ
o(^∇^o)(o^∇^)o
239: 匿名さん 
[2009-12-12 20:32:50]
今日現地見に行きましたが立地はいいですね。
資産価値は高そうですね。
迷ってます。
240: 匿名 
[2009-12-12 21:04:51]
立地がいいとは、、、今どんなところに住んでるんだろう。
241: 契約済みさん 
[2009-12-13 15:39:02]
ここの板は他人の意見を根底から否定するような馬鹿にしたような反論の仕方をする人がいるから、まともな検討板として成り立たないのですね。
立地は私も良いと思いました。駅5分だし、仕事に行くのに便利で、梅田や中之島に近いがスーパーや公園が近くにあり生活する上では好環境。騒音の言葉気になるが街中なら仕方ないかと。程度の問題であり、主観になりますが、隣のベリスタを見学した際にこれ位なら大丈夫と思いました。
242: 匿名さん 
[2009-12-13 16:17:14]
私は実際に見学して、駅の利便性はよいとは思いませんでした。
後は騒音が気になりましたが、他は及第点かと思います。
総合的にはちょっとな感じです。
他も比較して考えます
243: 匿名 
[2009-12-13 20:33:06]
~最新情報~(12月7日現在)

発売戸数95戸(内訳;第1期1次70戸、2次25戸)

価格表 表示戸数94戸
全て25階まで
したがって、26階以上で発売されているのは僅か1戸。

第1期1次契約戸数=39戸
第1期2次契約戸数=13戸 計52戸

残43戸!(契約率52/95=55%)

今日現在、先着順が40戸と表示されているので
何とか3戸進んだ模様。

≪結論≫
①26階以上高層階には全く希望者がなく、売れていない(失礼、1戸売れてるか?)
②25階までの中でも割合的に売れているのは、3000万台前半住戸;66㎡
③発売スタート時期における契約割合52/540=9.6%(好調どころか残念な結果)


このデータで皆様はどのような判断をされますか?
私は、待ち!ですな。
244: 匿名 
[2009-12-13 21:03:54]
ベりすたも出だしは少なかったし、入居時期ごろ駆け込み契約で盛り返してたよね
245: 匿名 
[2009-12-13 21:07:35]
じゃあ平成23年3月まで待ちましょうかね。
246: 匿名 
[2009-12-13 22:03:16]
部屋選びにあまり文句言わなければいいんじゃない?
247: 匿名さん 
[2009-12-13 23:05:57]
更新されている情報は本当ですか?
年末近いし、年明けになったらぐんと契約数は増えるのではないですか?
248: 匿名さん 
[2009-12-13 23:14:19]
ただでさえ忙しい年末年始に、家買ってる場合じゃないでしょう
あんた、どんだけ暇なんw
249: 匿名はん 
[2009-12-13 23:16:55]
高層の申し込みもよいと聞いています。
立地もいいし、利便性は抜群です。
待つのもいいですが、希望の間取り、階層を狙うなら早めの方がいいですよ
なくなってしまってからでは後悔しますよ
売れてますから、ご心配無用。
ではでは
250: ビギナーさん 
[2009-12-13 23:18:18]
年末年始は物件は動きませんが、正月明けになると動き出します。
なので、動き始めるのは10日より以降
251: サラリーマンさん 
[2009-12-13 23:19:17]
どちらにしろ、売れているから問題ないですよ
252: 匿名さん 
[2009-12-13 23:20:55]
売れると困る競合デベがいるんでしょうねー
253: 匿名 
[2009-12-13 23:35:13]
火消しに必死ですね。
高層なんて売れてるどころか発売すらされてませんから。
何なら証拠の価格表写真にでもおさめてアップしましょうか?

最新情報を書き込んだ者ですが、事実のみを書きました。主観を極力廃除して。感想は最後の「待ち」だけ。

私は荒らしでも何でもなく、事実を確実に伝える努力をしているだけですが。だって大切な判断材料じゃないですか?
254: 匿名 
[2009-12-13 23:39:30]
事実を明らかにされると何が困るんですかねー
255: 匿名 
[2009-12-13 23:52:44]
243は暇か!
256: 匿名さん 
[2009-12-13 23:54:42]
売りやすい高層を売らない理由ってあるんですか?
なぜ、売らないのですか?
実は売っているけどオープンにしてないとか?
257: 匿名はん 
[2009-12-14 00:00:35]
戦略があるんじゃない
特別な層にしか売ってないとか。
仕様も違うみたいだしね
258: 匿名 
[2009-12-14 00:11:19]
発売済が95戸は公表されている事実。それは動かせない事実。

契約済と先着順を併せて、七日付けの価格表(25階迄の)にちゃんと94戸載っております。

高層は一切販売されておりませんよ。人気あると信じたい人達がいる様ですが。残念でしたね。
259: サラリーマン 
[2009-12-14 00:13:28]
売らないんではなく、売れないんですよ。

高層が売れないタワーマンション。おわったな
260: 匿名 
[2009-12-14 00:17:20]
オープンにしてないのは、95戸のうち1戸のみ。

確かにこの1戸はどこの階が売れたのかがわかりませんね。
261: 匿名 
[2009-12-14 00:20:13]
いや。売らないだけでしょう
低層だけで販売するなんて強気ですね
262: 匿名 
[2009-12-14 00:23:22]
強気に売れるのは、せめて95戸即日完売するような場合に取れる販売手法ですからねー。

説得力なさすぎ
263: 匿名 
[2009-12-14 00:30:37]
もしホントに強気に売って、結果半分少ししか売れないんじゃ、意味ないね。
逆にやる気あんの?って感じ。
まあ、そんなことは考えにくいから。まー、高いのか、それだけの魅力がないかのどちらかだな
264: マンション投資家さん 
[2009-12-14 01:10:44]
この立地・仕様で背が低ければ、ただの普通のファミリーマンション。
近隣のマンション価格も調べましたが、低層でもまだ1~2割高い。

高層階を低層階と同単価にしたら?
そしたら買ってあげてもいいよ(爆
265: 匿名はん 
[2009-12-14 04:33:29]
このご時世、投資家の方に注目されるマンションそうそう無いんじゃない?
資産価値上がる可能性アリ?
266: 比較検討中さん 
[2009-12-14 07:21:09]
高層を販売していないとなると間取り変更も出来ないと言う事でしょうか?

実際はどうなんですか?
267: 匿名さん 
[2009-12-14 08:00:46]
立地としてはどうなんでしょうか
地図上では良さそうにも感じますが、いい面、悪い面とご意見いただければと思います
268: 匿名 
[2009-12-14 08:03:08]
今の状況なら、発売してなくても希望を聞いてくれるんじゃないですか?
売り主としては、契約してないのに間取り変更してしまうていうリスクがありますが、
裏を返せば、「契約前にも関わらずあなたの希望を聞いてあげるんですよ」って客を縛る事ができる。
まあ、一種の精神的駆け引きですね
269: 匿名 
[2009-12-14 08:18:18]
なの外観と公団みたいな外廊下マンションに資産価値を
求めるのはこくだと思いますが
270: 匿名さん 
[2009-12-14 10:20:32]
外観で資産価値が決まる訳でもないでしょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる