株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新瑞橋グランゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. ライオンズ新瑞橋グランゲート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-23 06:28:57
 削除依頼 投稿する

南区ですが、新瑞橋駅に近く、駐車場も自走式がほとんど。
共用設備も豪華。
好物件のように思います。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME131055/index.html
売主:株式会社大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名城線 桜通線「新瑞橋」駅下車徒歩6分
用途地域:第一種住居地域
敷地面積:8002.06m²
規模・構造:地上10階建て
総戸数:188戸(住戸)
竣工日:平成29年2月17日(予定)
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:197台 (自走式173台、屋外平地式24台)他に来客用2台

[スレ作成日時]2015-09-26 13:39:03

現在の物件
ライオンズ新瑞橋グランゲート
ライオンズ新瑞橋グランゲート
 
所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩6分
総戸数: 188戸

ライオンズ新瑞橋グランゲート

261: 評判気になるさん 
[2018-04-17 15:23:26]
築1なのにどうしてもう中古出てるの?
262: 匿名さん 
[2018-04-24 10:30:55]
コンシェルジュを置くのに人件費が必要で、住人負担が大きければいずれなくなる可能性もありますか?
コンシェルジュとは別に管理人がいるのであれば、不要かな?とも思いますが…共用施設の予約も、ネットで申し込みできれば便利ですよね。
263: マンション検討中さん 
[2018-04-24 22:53:02]
>>262 匿名さん
ほぼ無理だと思います。
コンシェルジュをいいと思ってみなさん購入しているワケなので。
264: マンション検討中さん 
[2018-04-25 09:02:33]
ペッパーくんで十分なような
265: 匿名さん 
[2018-04-25 09:09:36]
コンシェルジュを無くすマンションは多いですよ。
誰かが声を出さないといけませんけどね。

無料ならいいですけど、一人置くのに月に40~50万円はかかってるとなったら、みんないらないと言う可能性はおります。
266: マンション検討中さん 
[2018-04-25 09:44:11]
若い女の子が受け付けにいるなら華があっていいよ
267: 匿名さん 
[2018-04-25 17:20:05]
若い子は別の仕事できるから、やめちゃって最終的にはおばちゃんになるけどね。
あと、下手に可愛い子だと、奥様方の嫉妬をうけて辞めさせられるよ。
268: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-26 09:30:31]
管理費を安く抑えたいのは分かるが、
自分がコンシェルジュや管理人さんの仕事をやるとしたら、いくらの給料ならやっていいか考えてから物言った方がいいよ。
そりゃこの手の仕事のなり手がなくなるわけだわ。
269: 匿名さん 
[2018-04-28 10:20:58]
>>ペッパーくんで十分なような
若い人は来ない、おじさんかおばさん、しかも他の仕事ができる人は他の仕事をすると考えると、ペッパーくんで充分でしょうね。

子育て中で大変な時も、ネットスーパーや生協を利用して買い物は乗り切れたと考えるとコンシェルジュはそこまで必要じゃないのかな。本当に大変な時にお願いすることはあるかもしれないけど。乾電池を売っていたり、子供がお菓子を買う時に利用できたりするんですか?何を売ってくれるんでしょう?
270: 匿名さん 
[2018-04-28 15:02:49]
コンシェルジュさんと管理人さん別なんですね〜
コンシェルジュさんは24時間いるのかな。
管理人さんは何するんだろう…清掃?清掃員がいないってことかなあ。。
管理費とか高いんですかね。だったらペッパーでいいのかも。
271: eマンションさん 
[2018-04-28 21:47:56]
>>270 匿名さん
コンシェルジュさんは15時から20時までの時間しかいないですよ!
272: マンション検討中さん 
[2018-04-28 22:32:32]
めっちゃ、かわいい子だよね
273: 匿名さん 
[2018-04-29 20:42:32]
早めに継続するかどうかは検討した方がいいと思う。
274: 匿名さん 
[2018-04-30 12:32:06]
コンシェルジュって何する人?
ここは近所にコンビニあるし、イオンとピアゴも近い
やることあるのかな?
275: マンション検討中さん 
[2018-04-30 15:04:13]
ここが売れてない理由はやはり過去の東海豪雨で水没エリアってことがでかい気がする。
あとは新瑞橋と言えど、住所が南区ってとこか。
276: 通りがかりさん 
[2018-04-30 22:53:06]
もう直ぐ完売間近
東海豪雨の教訓を活かし、山崎川、道路、マンションも対策してるから安心だよ。
南区でグレードが高いから売れなかっただと思う
277: マンション検討中さん 
[2018-05-01 01:13:16]
>>276 通りがかりさん

SUUMOに出ているだけでも17戸もあるし、まだまだ完売間近とは言えないような…。
ところで最終期って文字ないけど17戸で最終なのかな
278: 通りがかりさん 
[2018-05-01 06:55:03]
スーモとか入居してる部屋も価格出てるしあてにならんよ
外から見てあと10切るくらい
279: マンション検討中さん 
[2018-05-01 07:48:57]
>>278 通りがかりさん

公式HPも17戸ってなってるけど。
280: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-01 16:19:02]
駐車場の空きは残り26台だし、2台以上の契約者や車なしの世帯があることも考えても、20~30戸程度はまだあるんじゃない?
最終期ならその旨明示すると思う。
281: マンション検討中さん 
[2018-05-01 21:16:10]
>>280 検討板ユーザーさん
気になるならマンンションギャラリーへどうぞ
282: 匿名さん 
[2018-05-03 19:53:51]
最終なら最終と記載しますし、愛知県のマンションで、最初から駐車場の空きがたくさん出るのは、駅近くの都心以外に考えられないですから、まだまだ時間はかかると思います。
283: 匿名さん 
[2018-05-07 17:38:19]
気になりません。ww
285: マンション検討中さん 
[2018-05-15 22:19:17]
かなりいい物件だと思います。ですが一年経ったマンション購入は劣化などでよくないんでしょうか?
もし購入するとしたら、注意する点とか教えていただけないですか?引き渡しの際に確認する箇所など
286: マンション検討中さん 
[2018-05-17 05:52:29]
ここは夏までには完売するのでは?
287: マンション検討中さん 
[2018-05-21 12:40:11]
良きマンションだと思いました。
288: 名無しさん 
[2018-05-21 14:27:01]
ららぽがそろそろきそうだし同じ大規模のライバルとして強敵だよね
289: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 17:04:44]
どうしてもイオンの隣と比べると一つ落ちる感じだなぁ
昔の話だけどここより安かったし
290: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 21:55:51]
同じマンションで中古があるのもしんどいよね。超築浅だし中古でいいや
291: マンション検討中さん 
[2018-05-22 12:23:56]
残り戸数が12になって、大分少なくなりました。
やはり共用スペース、駅近、仕様がいいので、完売まであっという間でしょうね。
ネックなのは住所が南区ってことくらいでしょうか。
私自身はあまり気にしないですが。
292: マンション検討中さん 
[2018-05-22 14:54:39]
>>291 マンション検討中さん

あっという間という割には1年以上売れ残ってるね。
ネックは過去に水没した地域ってのもあるかも?
293: マンション検討中さん 
[2018-05-23 19:42:22]
>>292 マンション検討中さん
大規模マンションで、最終販売時期が今年の2月なので、仕方がないのではないでしょうか。
294: 通りがかりさん 
[2018-05-23 19:59:33]
あと10
相生山とどっちか先に完売するかな?
295: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:19:58]
>>293 マンション検討中さん

最終販売期なんて売れてないから今年になっただけだろ。
売れてたら完成前に最終販売期を設定するもんだよ。
296: 匿名さん 
[2018-05-23 23:22:59]
駐車場の空き台数が残戸数だと思うよ。
297: eマンションさん 
[2018-05-29 01:00:48]
ついにマンションギャラリーを畳みましたね。
298: マンション検討中さん 
[2018-05-29 20:59:56]
怖っ
299: マンション検討中さん 
[2018-05-31 06:24:15]
完売まで頑張ってください。
300: 通りがかりさん 
[2018-05-31 06:53:54]
あとちょっとだねー

相生山より早いかな
301: 匿名さん 
[2018-06-01 20:20:12]
棟内モデルルームでのご案内のようですね。マンションギャラリーよりも臨場感がわきますし、実際の様子や共用部分の確認もできるのはいいです。そのうち棟内モデルルームの家具付き販売とかも行われるのでは。値段がもう少し高いか安いかに触れるといいような、2LDKの値段としてはちょっと高めのような気もしました。
302: マンション検討中さん 
[2018-06-13 19:27:51]
新瑞橋駅近、住宅街で静か、立体駐車場などいい物件な気がします。
建って一年が経つので、家具付き物件だったり少し安く買えたりしたら買いな気がします。
303: 匿名さん 
[2018-06-18 10:29:06]
確かに棟内にモデルルームがあればエントランス、エレベーター、廊下などの
動線も確認できますし、騒音や眺望などの環境も一度にチェックできますよね。
今公式サイトで開催されているキャンペーンはモデルルームの家具つき販売ではなく
インテリアチケットプレゼントなんですね。
304: グランゲートの住人 
[2018-06-20 15:31:16]
現在戸建に変更する為、当物件を売却中。
平面駐車場2台付き、3LDK約92平米 他に約90平米程の庭が付いています。
そのまま駐車場から室内へ入れます。(かなり便利)

現在不動産屋を通して売却依頼をしていますが、初期費用を抑えるのでしたら
個人売買でも構いません。


305: 匿名さん 
[2018-06-20 18:55:54]
平成30年6月15日現在

駐車場空き台数18台
(自走式16台、屋外平地式2台)
月額使用料:6,000円~10,000円/台
306: マンション検討中さん 
[2018-06-21 00:02:45]
販売戸数
11
になりました。かなり減ったような
307: 匿名さん 
[2018-07-03 10:27:53]
物件概要に駐車場や駐輪場の空き台数がリアルタイムで公開されているのは
親切だと思います。
ただ前回の更新日が6月15日なので、今はまた状況が変わってきているのでしょうね。
自転車のサイクルポートは全て埋まっていますが、11区画の設定は少なすぎるように
思います。
308: 匿名さん 
[2018-07-03 10:58:53]
>>306 マンション検討中さん

先着順は11戸という意味合い。
駐車場が余ることは地域と立地的に考えにくいです。

売れたというより、販売してる戸数を減らしたみたいですが、売れてるように見せたいのでしょうね。
309: 通りがかりさん 
[2018-07-03 12:00:59]
残り8戸
外から見てもだいたいそのくらいですね
310: 匿名さん 
[2018-07-03 13:33:39]
おとり広告になるから、残戸数が販売戸数を下回ることはない。
残り20戸弱が適当。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる