【公式サイト】
http://aerahome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アエラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アエラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-24 00:27:40
アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
3061:
名無し
[2022-04-01 13:19:12]
|
3062:
通りがかりさん
[2022-04-01 13:28:30]
>>3057: 戸建て検討中さん
ドアの下の隙間があれば、壁にグラスウールを入れてもあまり効果は感じないかもしれませんよ。 |
3063:
名無し
[2022-04-01 15:29:04]
>>3062: 通りがかりさん
確かにそうですね、普通のドアですと換気のために意図的に隙間が作られているので、 ドアが音漏れの原因にはなります。 私もグラスウールの施工をお願いした際に、防音ドアや換気のための換気口等、 本格的な防音をするための話を聞きましたが、 価格的にかなりの費用となる為、グラスウールのみにした経緯がありました。 |
3064:
通りがかりさん
[2022-04-01 16:12:10]
効果はあると思いますが、それよりドア下からの音の方が大きくて体感はし辛いですよね。
グラスウールと石膏ボード2枚に防音ドアを採用すればもっとハッキリと差を感じると思います。その場合換気ルートを変更しないといけませんが、これだけでテレビの音程度はかなり防げると思いますよ。 一部屋だけでも静かな部屋があると落ち着けるので、ドア含めて10数万で出来るならおすすめです。 |
3065:
名無し
[2022-04-01 17:06:40]
普通のドアの防音効果についてですが、全く無いってことは無くて、
実際にドライヤーを使ってる部屋のドアを閉めるとかなり静かになります。 音をシャットアウトみたいな目的にはかないませんが、費用対効果ってところで考えるといかがなものでしょうね。 室内のグラスウールの施工についてですが、安価であるという事での選択肢になります、 他の防音効果の高い製品もあるので、いろいろと検討してみてください。 居室間の壁も隣同士の音漏れを防ぐ目的かと思いますが、 実際に子供部屋同士の間に入れてみたのですが、多少の違いがありますが、 全く聞こえないってことは無くて、結構声が聞こえてしまいます。。。 主寝室と子供部屋の間などは物理的な距離を取るか、本格的な防音材を入れた方が良いかと思います。 夫婦円満の為にもね。 建売などで全室が隣同士になってる間取りを良く見かけますが、不自由だろうなって思います。 設計士さんや営業さんがそういう気遣いのできる方なら配慮した間取りも提案されると思いますが、 そういったことを考えて設計する人は少ないように思いました。 それと部屋のドアは全室鍵付きにしましょう。 |
3066:
通りがかりさん
[2022-04-01 17:58:52]
居室間はクローゼットを配置するのが一番良いと思いますが、無理ならグラスウールやロックウール入れるのが安上がりです。もしリビング階段ならもっと音は気になるかもしれません。
防音はやればキリがないですからね。どの程度の音を防ぎたいのかによると思います。 |
3067:
検討者さん
[2022-04-02 23:56:11]
アエラの家は性能比較するとコストパフォーマンス高いですねー。
一流ハウスメーカーで小さな家建てるくらいなら相当ねらい目かも。 |
3068:
名無し
[2022-04-03 08:17:13]
>>3067 検討者さん
以前はかなり安かったけど、最近値上がりしてるからどうかな、 ウッドショックや住設や外壁などがグレードアップしているとはいえ上がりすぎな気もします。 しっかり他社との比較をしてから決めましょう。 とは言え断熱気密についてはかなりのレベルです。 気密においては一条工務店のそれよりも良い数値ですからね。 |
3070:
名無し
[2022-04-06 14:45:23]
アエラホームは断熱、気密の高さについてはかなり良い数値を出しますね。
その割に安いという感じはしますが、 似たような作りの「ヤマト住建」を相見積もりにするとよいかもしれません。 |
3071:
名無し
[2022-04-07 11:35:35]
アエラホームは床断熱でも良いけどもっと床面の断熱性能を上げてほしいですね。
冬場に1日中エアコン付けていても部屋の中はどこも暖かいのだけど、 床に座っていると冷たさを感じるし、足元が冷える。 80mmのグラスウールだけだとさすがに足りない感じがします、大引きも露出しているのでそこが熱橋にもなりますしね。 壁面の性能は良いのに床が手落ちなのはもったいない。 新しいプレストでは40㎜のネオマフォームなんだけど、せっかくネオマフォーム使ってるのに40㎜は薄すぎでしょ。 熱還流率で言えばグラスウールの80㎜の方が性能が良いっていうのが良くわからない方向性だなぁって感じ。 これからプレストを検討される方は床のネオマフォームの厚みについて80㎜にするなどアップグレードを検討された方が良いかと思います。 ZEH+などの申請でUA値が足りないって方は床面の補強でUA値をプラスするって方法もあるかも。 |
|
3072:
匿名さん
[2022-04-12 10:16:39]
断熱と気密のレベルが高くてお手頃価格なのは良いですね
|
3073:
名無し
[2022-04-12 14:11:21]
|
3074:
名無し
[2022-04-12 16:26:32]
ついでに申し上げると安かったとときのアエラホームの住設や建材はかなり安価なものを使ってました。
グレードが低くてもそれでも良い、気にならないって人であればお安く住んだかもしれないけど、 キッチン、お風呂、洗面台、外壁、屋根などなど、こだわりを多少でも持ってしまうとグレードアップは余儀なくされてました。 最近坪単価が上がったのはウッドショックもあるけど住設や建材のグレードアップもその要因の一つです。 とはいえ高くなりすぎてるなって感じはします。 |
3075:
戸建て検討中さん
[2022-04-17 00:59:53]
アエラホームの場合、図面の類ってどれだけ施主に渡してくれますか?
契約時、着工前、竣工後など、時々でしっかり作って渡してくれるメーカーですか? ハウスメーカーによって差があるみたいで気になっています 皆さんの経験談を聞かせていただきたいです |
3076:
名無し
[2022-04-17 20:35:22]
>>3075 戸建て検討中さん
契約時は立面図、間取り図程度かと思います。 その後着工までにそれらは施主とアエラとの間で相談しながら、 あれやこれやと変更され、最終的な最終図面として出来上がるかと思います。 その際に施工に必要な図面が出来上がるので、要望すれば、 全ての図面を要求出来ると認識してます。 というのも私はハウスインスペクションを別途契約し、 検査に必要な図面を用意して頂いたからです。 構造や金物、施工など、問題になるような部分は無く、 まっとうな仕事はしてるかなと思いましたが、 正直言うと素人でもわかるいくつかの間違いがあり、指摘して修正したという経緯はありました。 話を戻しますが、書類関連は要求すれば全て出してもらえるかと思いますが、言わなければ立面図、間取り図程度かと思います。 |
3077:
匿名さん
[2022-04-21 11:40:43]
ここ見ればいろんな情報が分かるから助かる。
|
3078:
評判気になるさん
[2022-04-21 11:59:40]
プレスト標準床がノダのラスティックフェイスって言われたんだけど、使用感どうでしょうか?
|
3079:
名無し
[2022-04-21 13:49:07]
私の時は「ライブナチュラルプラス」でした。
構造としては似たような感じなので突板かと思います。 ラスティックフェイスはわかりませんが、 突板の見た目の風合いはプリントではなく天然の木目である為、 人工感は無くとても自然です。 |
3080:
匿名さん
[2022-04-23 01:14:49]
アエラホームで戸建を検討中の者です。
群馬エリアで建てられた方で、住んでみた感じや営業さんの雰囲気、または逆にアエラさんに任せるのを辞めた方の理由や感想などお聞かせ願いたいです。 資料請求をしたのですが、電話で「直接伺って届けたい」と言われ、正直、ぐいぐい来る感じの営業さんだったのでこの時点で少し気が引けています…(資料は郵送でお願いできないかと打診中です) HPの感じなどもよかったので気になっています。この時点で検討枠から外してしまうのは勿体無いでしょうか? 他にも何社か当たってはいて、予算的にはヤマト住建さんや檜屋さんと迷っている状態です。 |
3081:
名無し
[2022-04-24 02:35:00]
>>3080 匿名さん
群馬のとある支店さんで建てました、 訪問を望まないならカタログはとりあえず送ってもらうように強く言うべきでしょうね。 ヤマト住建はアエラホームの断熱仕様に良く似ています。 住設等はヤマト住建の方が良いように思いましたが、 現時点でどうなっているかは確認が必要かと思います。 桧家は住宅の仕様がそれら2社とはかなり異なるので、 住宅に何を求めているかをはっきりとさせておく必要があるかと思います。 単純な価格比較で終わってしまうと不幸の元になります。 各住宅会社に対しては自分のスタンスを明確にして、 相手のペースに振り回されないようにした方が良いかと思います。 まだカタログ請求の段階ですから、絞るのは早いですし、 各社から色々と話を聞いて、自分の思い浮かべる住宅の理想に近い家を建ててくれる会社を選びましょう。 とにかく沢山の会社に話を聞いて、様々な知識を身につける事が重要で、YouTubeや各SNSでも注文住宅の情報が溢れていますので、 先にも言いましたが自分の家に何を望むのかを明確にしておくべきかと思います。 ひとつ言っておくと私が世話になったアエラホームはコーディネートが弱いです、色んな家に関するアイデアを求めようとするとがっかりする可能性があるかもしれないので、 そこも含めて確認しておいた方がいいですね。 |
3082:
名無し
[2022-04-24 02:57:44]
>>3080 匿名さん
何度もスミマセン。 住み心地の話をしていませんでした、 私が家に求めたものは「高断熱高気密」でした、 アエラホームの断熱性は各ハウスメーカーのなかでもトップクラスですし、気密も全棟検査しているし、 実際に0.25という数値も出ていました、 断熱性を謳うハウスメーカーは多いですが、気密性能は家の保温性能に大きく影響する要素です。 高断熱だけど隙間だらけの家は例えて言うなら穴だらけのダウンジャケットのようなもので、すきま風が吹き込んで来るような家では意味が無いですよね。 住んでいると外気温と室内の気温の差が大きく、外出時の服装を間違えてしまうほどです。 家を建てるまでの間に様々な問題はありましたが、出来上がった家に対しては満足しています。 もしアエラホームを選ばれたときは色々とアドバイスできる事がありますので、また、ここでご相談ください。 あ、別にアエラホームの回し者ではありません。 |
3083:
匿名さん
[2022-04-24 08:26:41]
>>3082 名無しさん
細かく教えていただき、ありがとうございます! アエラさんの資料に関しましては、話を聞かずに流すのも勿体無いと言うことで、展示場に伺う際にいただくお約束をしました。 一旦、そこで見学や話を聞いてみて、考えてみようと思います。 夫婦で共に住宅に求めているのは、性能寄りの考えではありますので、コーディネートが弱い点に関しては自分達でカバーできそうかどうかも、考えてみたいと思いました。ありがとうございました。 |
3084:
名無し
[2022-04-26 18:43:38]
注文住宅を検討される皆さんに共通する話ですが、
価格の交渉、住宅設備の大まかな決定などは基本的に契約前に済ませておきましょう。 契約してしまうと、それを盾にして交渉に応じてくれなくなります。 他社と競合させて、価格、住宅設備等、徹底比較しましょう。 そしてここが良いかなって決まった時点で交渉を納得いくまで行いましょう。 ハウスメーカーが契約を急ぐ理由はそこにあって、後からあれが良い、これが良いと必ずなってきます。 そうなるとすべてを交渉対象にしなければならず、ハウスメーカー側が利益を減らす原因となるからです。 アエラホームは明らかに契約をせかしてきますので、そこは相手のペースに飲まれず、 しっかり納得いくまで設備などの説明を聞き、自分の欲しいものを列記していきましょう。 営業が「今決めていただかなければ」などと言ってくるようであれば断った方が良いかもしれません。 施主の気持ちを第一に考えてくれないようなハウスメーカーはその後に苦労するでしょう。 断るまで無いにしても「ではこれで話を終わらせても良いですか?」くらいの脅しはしておいても問題ないでしょう。 とにかく一生に一度あるかないかの大きな買い物です、納得のいくまで話を聞き、オプションなども見せてもらい、 契約前までに色や柄などは置いておくとしても大まかな仕様はすべてと言ってよいくらいのところまで決めておくとベストです、 そこで何がベストなのか、どれを選ぶと良いのか等、自分自身で勉強しておく必要もあります。 後で追加追加となってくるとイヤになってきますからね。 |
3085:
評判気になるさん
[2022-05-01 18:30:10]
アエラで建築予定だけど、間取りとかのプラン提案力はあまりないですよね、、
会社回って話聞いたり調べたりして、色々自分で決めれる人にとってはコスパいいと思います。 |
3086:
名無し
[2022-05-02 15:33:46]
|
3087:
通りがかりさん
[2022-05-05 03:19:14]
|
3088:
名無し
[2022-05-07 18:51:03]
>>3087 通りがかりさん
そーなんですね、私の場合は最終的にヤマトとアエラの2社での相見積もりとなり、価格的な問題でアエラホームになった次第です。 ただ、住設等の比較はヤマトの方が良かったので、実質的な価格差はあまり無かったのかもしれません。 |
3089:
マンション検討中さん
[2022-05-14 15:49:05]
>>3085 評判気になるさん
正直設計士ガチャ運によります。 各店舗のインスタを見ても、似たり寄ったりな間取りばかりの店舗もあります。 提案される間取りは正直よくありがちな普通の家といった感じです。めちゃくちゃオシャレでスタイリッシュな家に住みたい場合は自分から積極的にインスタなどの参考写真を見せないと やってくれないですね。 |
3090:
名無しさん
[2022-05-16 22:23:18]
アエラホームに先日行って簡単な見積もりをしてもらったのですが、本体価格のみでグラージュの坪単価が65万、プレストが60万と言われました。
正直もう少し安いかなと思っていたのですが、最近のアエラホームの相場はこのぐらいですか?? |
3091:
匿名さん
[2022-05-17 10:24:18]
実際にいろんなところ見学したり話を聞いてみてから検討したほうが良さそうですね
|
3092:
マンション検討中さん
[2022-05-17 13:24:30]
|
3093:
名無し
[2022-05-17 16:36:59]
>>3090: 名無しさん
2020年契約時の私の時とはかなり金額が違いますが、仕様も異なっています。 クラージュとプレストで5万円の違いしかないのであればクラージュという選択肢も良いかもしれません。 外壁(タイルが使える)、制振装置、4寸柱、28㎜の剛床等プレストとの違いは結構大きいです。 4寸柱については一長一短で、地震などには4寸の方が良いとは思いますが、3.5寸でも耐震等級3は取れます。 4寸だと家の中が若干ですが狭くなります。柱の芯で90㎝を取りますので、12㎝と10.5㎝の違いが壁の厚さという形で表れてきます。 例えば廊下や階段、トイレなどが顕著で、石膏ボードの厚みを考慮すると3.5寸だと77㎝くらい、4寸だとさらに3㎝狭くなり74㎝の幅となります。 |
3094:
名無し
[2022-05-18 13:37:51]
すみません間違えました、4寸の場合ですとおおよそ76㎝くらいになります。
|
3095:
名無しさん
[2022-05-19 23:54:16]
3090です。皆さん、情報ありがとうございます。盛られているわけではないことが分かり安心しました。
ウッドショックの影響で全て3.5寸になると言われました。そういったところで調整しているのかも。 |
3096:
名無し
[2022-05-20 11:54:26]
>>3095: 名無しさん
以前は他社比較で安価な部類ではありましたが、 現状他社比較でどの立ち位置にあるのかは把握していないので、 他社の見積も取って頂いて、確認されることをおすすめします。 スーモなどではおそらく現在もローコストの部類に入っているかもしれませんが、 実態はローコストといえるほど安価ではありません。 |
3097:
匿名さん
[2022-05-23 12:53:04]
ウッドショックはしゃーなしですな…
|
3098:
マンション検討中さん
[2022-05-23 17:13:03]
アエラで建てた方、完成見学会は何か謝礼がありましたか?
来月完成で営業さんからサラッと「見学入れてもいいですか~」とだけ言われてこちらもサラッとOKしてしまったのですが‥ |
3099:
名無し
[2022-05-24 10:57:21]
|
3100:
匿名さん
[2022-05-31 10:15:45]
謝礼とか出るの初めて知った
|
3101:
名無し
[2022-06-02 11:59:57]
>>3100: 匿名さん
私が既設住宅の方を訪問した際に、営業さんとそんな話をした記憶があります。 規定があるのかは知りませんが、迎える方も準備しないといけないし、 何も無しなら来ないでもらった方が面倒臭くなくて良いですよね。 既設住宅訪問は謝礼あればこそって気がします。 |
3102:
匿名さん
[2022-06-09 09:44:36]
|
3103:
匿名さん
[2022-06-12 12:39:51]
アエラホームともめそうな様相を呈してきました、どなたかアエラホームや顧問弁護士と争った経験のある方のお話し聞かせて頂きたいです。
|
3104:
名無し
[2022-06-13 08:32:59]
>>3103 匿名さん
あれ?以前全く同じような投稿がありましたがあなたではないですか? その方は結局裁判沙汰になりそうだとの書き込み以外に具体的な話しにならずそれっきりでしたが。 その事を踏まえるとおそらくあなたの期待されるレスは返って来ない気がします。 おおよそでも構わないですが、どのような争いであるか教えて頂けないですか? 以前の方と同様なら教えられないという話になりそうですが、そうであればなおのこと返答を期待するのは難しいかもしれません。 |
3105:
匿名さん
[2022-06-14 11:52:12]
準防火地域で建てられた方はいますか?
現在数社検討の中の1社がアエラホームなのですが、プレストで概算見積もりを出していただいたところ 準防火仕様他オプションとして750万の計上があり、3階建てですが建物本体と合わせての坪単価は80万でした。 その分諸経費が安く抑えられていて他社の見積もりの金額と結果としてはほぼほぼ同じ金額ではありました。 諸経費は実地を見ないとわからないものも多く概算ばかりなので他社の金額も特に信用していないため、 概算の金額よりもトータルかなり高くなることが想像できます。 実際準防火地域で建てられた方は準防火仕様は別途かかっていましたか? また、実際の坪単価はどのくらいだったでしょうか。 |
3106:
名無し
[2022-06-15 18:16:38]
>>3105: 匿名さん
アエラホームの掲示板ってかなり過疎ってるんですよね、大手に比べれば建築棟数も少ないといえば少ないでしょうから。 どなたかレスを頂けると良いですね。 標準価格からの差額で計算すると約50坪ほどのお家のようですね、 750万円は実費計算なのかな?それとも坪単価計算? 実費計算でしたらどこにどれだけお金がかかってるか一目瞭然だと思うのですが、準防火地域用の坪単価って事で算出されると何が違ってどこが高いのかってのが不明瞭ですよね。 もし具体的にそのあたりを確認したいのであれば、営業さんに詳細算出お願いした方が良いですね。 アエラホームは標準で省令準耐火なのですが、それ以上にどこを変える必要があるのか知りたいところですが、サッシやドアなどは違うみたいですね。 ネットで準防火地域、省令準耐火などを合わせて検索すると色々と出てきますよ。 |
3107:
評判気になるさん
[2022-06-15 21:42:38]
>>3106 名無しさん
ありがとうございます 元々準防火仕様なんですねぇ となるとこの計上が何なのかますます不思議です 聞きたいのはやまやまなのですが以前違う坪数で見積もりと本当に簡単な図面を頂いていて次回以降の図面は建築申込?(一社にしてもらうと言ってました)をしないとかけませんと言われたのと細かいことは直接会ってじゃないと説明できないと言われて正直アエラホームが第一候補ではないためテンションが下がってしまったんです 建築申込って言われると尻込みしますよね... なのでここでどんな感じなのか聞いてみたんです ありがとうございました(^^) |
3108:
名無し
[2022-06-16 14:55:27]
>>3107: 評判気になるさん
私は「準防火地域」というところでどのような仕様が必要なのかは知らないので、 「省令準耐火」という物自体がそれに当てはまるのかは確認が必要で、追加費用が必要だという事であれば、 おそらく住設や構造などに変更が必要なのではないかと思われます。 少しだけ調べると例えば玄関ドアなどは「防火扉」でないといけないらしいので、標準ではそのような仕様では無いと思います。 もし他のメーカー、工務店さんで聞けるところがあれば、詳しく聞かれると良いと思います。 そうしてご自身の知識レベルを上げていく事も住宅メーカーの良し悪しを判別するために重要ですね、 アエラホームってなんだか損してるというか、「次の図面は契約しないと書けない」なんて言うところは、私が30件ほど回ったメーカー、工務店の中ではほぼありません。 商機を逃してるって事に気が付いて欲しいものですね、商品としては良いと思うんですよ、実際住んでて断熱性能には驚かされることがありますし。 以前はかなりのローコスト住宅だったのでそういった文化が今でも残ってるのかもしれませんが、現在では一条工務店とあまり変わらないのでは?と思ってしまいます。 商品の価格が上がるのであれば、社員の対応やサービスレベルも上げていかないと、売れるものも売れないって話ですよね。 私もアエラホームと商談しながら思ったのは社員のレベルが低い事、自社の商品の理解度が低い、提案力が無いなどなど。。 現状の相場を知らないので何とも言えませんが、皆さんに「アエラホーム良いですよ!」って諸手を挙げておすすめ出来ないってのが住んでいる身としては悲しいですね。 |
3109:
名無し
[2022-06-16 15:03:42]
>>3107: 評判気になるさん
何度もすみません。 正直言えばアエラホームの仕様に対して特に魅力を感じていないようでしたら、 もうこの時点で対象から外しても良いと思います。 そんなことを言うような営業はこの先ろくなことが無いと思いますよ。 |
3110:
名無し
[2022-06-16 15:14:16]
|
まぁありえない話ですが、
マジレスするなら3000万円のうち土地が2000万円というならその可能性もありますが、
営業として鼻で笑ったりバカにするような事があるとは到底思えない。
私が世話になった支店の営業も優秀ではなかったけど、さすがにそこまで愚かな行為は無かった。
普通は予算に見合った内容で提案はされるはず、いくらの土地を含んでいるかどうかにもよるけど、
50坪の家とか、2世帯住宅、全館床暖房、全館空調などなど贅沢を並べなければ無理な額ではないと思う。
貴方がそこまでムカついてこれ以降縁がないと思うなら、支店名を晒してもいいんじゃない?