アエラホームの「アエラホーム」についての口コミ一覧
検索したキーワード:アエラホーム
画像:なし
画像:なし
3514:
名無し○
[2023-11-18 07:20:54]
|
3515:
名無しさん
[2023-11-18 08:25:18]
うちもアエラホームで建てたけど、まともなのは現場監督だけで、営業も店長もあんまり良くなかったです。提案される間取りもハッキリ言って糞だったので結局自分で持ち込みました。ICもお店の中ではまともな方でしたが所々怪しい部分もありました。
出来上がった家自体は良いので、上の方が言うように自身で勉強できて口出せる方には良いと思います。素敵な提案やキラキラした家づくりを期待される方は、他メーカーを検討されたほうが良いです。 |
3526:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 21:57:21]
アエラホームで建てられた方(または見積り取られた方)に質問なのですが…無料にしてもらったオプションなどありましたか?キャンペーンやっててこれがサービスだったなど…
|
3527:
名無し〇
[2023-11-29 13:05:19]
>>3526
キャンペーンは時により営業所により異なりますので、確認していただければと思います。 オプション追加は交渉次第かと思います。 私の時は太陽光発電や小屋裏だったかな、聞いた話ではニッチの付け放題っていうのもあったそうです。 交渉には少なくとも合い見積もりは最低限必要で、他社との比較で条件を引き出すのが良いかと。 例えば価格差がある、ほぼ同額だけどこのオプションを付けてくれたら決める等の交渉が基本だと思いますね。 価格交渉は難しいけど物品での交渉は比較的応じてくれやすいのでおすすめです。 100万円の価格差があるのであれば200万円分のオプション交渉をしてもなんとかなるような気がします。 メーカーによりますが住設の仕入は定価の半額かそれ以下だったりしますので、 ハウスメーカーが乗せる利益はかなり大きく上乗せされていると思ってよいです。 住設のアップグレードなどでも良いですね。 合い見積もりはヤマト住建あたりが仕様も似ていて比べ安いですが、坪単価が同額クラスだとどこでも良い気がします。 なるべく多くのハウスメーカー、工務店を巡って見積をもらって、アエラホームだけじゃないよってことをアピールした方が良いです。 手間もかかるしある意味心を鬼にしなければなりませんが、一生に一度の大きな買い物なので、 なりふり構っていられないかなって思いますね。 ハウスメーカー巡りは自分自身の勉強にもなりますし、視野が広がりアエラでなくても良いかって思う事にもなるかもしれません。 最後に一つだけ。交渉は契約前にすべて完了させてくださいね、契約してしまうと基本的にはそこで終了です。 |
3531:
口コミ知りたいさん
[2023-12-11 18:09:28]
>>3530 匿名さん
フェアは相談すると図書カード5000円貰えるってやつですよね、それとは違います。 まず100万円は総額1億円と銘打ってキャンペーンやってました棟数限定、300万円は店舗限定、棟数限定なので、やってるかは最寄りのアエラホームでご確認下さい。 インスタなどでも出てるようです。 |
3544:
通りがかりさん
[2024-01-08 00:05:15]
アエラホーム姫路店がグーグルマップでは閉業ってなってるけど事情知ってる方いますか?
用があったので姫路店に電話したら繋がったんですが。 |
3545:
名無し◯
[2024-01-08 08:42:27]
>>3544 通りがかりさん
アエラホームのホームページでは姫路店舗の記載がありませんね。 閉業のお知らせみたいなものは見当たらなかったけれど。 Xやインスタの更新も6月で終わっているようです。 電話は最寄りの店舗か本社に転送されている可能性もありますので、おかけになった電話番号にてそのまま問い合わせされてはいかがでしょうか。 |
3550:
名無し〇
[2024-01-25 17:30:08]
以前話題に出ていた件について少し勉強できたので共有したいと思います。
■小屋裏部屋の温度について 以前小屋裏部屋の御温度が高いとのことでお話が出ていましたが、 このことについて情報共有したいと思います。 アエラホームの屋根断熱は小屋裏部屋が暑い!というお話ですが、私の家も暑いです。 住空間にするためにはエアコンは必須ですし効率も悪そう。 ただ天井断熱の家の小屋裏部屋と比べたらどうだろうという話をしますと、 天井断熱の場合小屋裏は外気と同じ環境となります。その場合屋根断熱の方が圧倒的に良いよねって話ですね。 気密ライン、断熱ラインが天井となる天井断熱に小屋裏を作る場合は、その小屋の周りを断熱、気密する形になりますが、 おそらく屋根断熱より状況は悪くなるのではないかと思います。 アエラホームの小屋裏を多少でも関K票をよくするのであれば、小屋裏の天井に断熱材を敷きこむことをお勧めします、 ただし小屋裏の天井は気密が取れていないので、そこまで気にして施工するのは素人ではなかなか難しいかと思いますが、ないよりはましではないかと思われます。 ■床断熱の性能について アエラホームの床断熱は貧弱です。 現状では40mmのネオマフォームのみ。 他の方の書き込みで床暖房を付ければ良いというご意見もありましたが、 この断熱性能で床暖房はあまりにも効率が悪いかと思います。 発熱しても床下に熱が奪われてしまう事となり、光熱費の高騰につながります。 また、床暖房はアエラの場合電気式なのでヒートポンプ式の温水循環型のものと比べると電気代が高くなるとのことです。 将来壊れて交換となった場合も現実的じゃないような費用が掛かる可能性があります。 比較的安価に済ませるには、自力で床下に追加断熱を施工するか、 部分的にはなりますが、アルミの断熱シートを引いた上にホットカーペットをおいて対策するのが一番良い気がします。 ホットカーペットは壊れても大した額ではありませんからね。 |
3551:
名無し〇
[2024-01-26 12:40:09]
■小屋裏部屋の件で修正と追記
修正 誤:アエラホームの小屋裏を多少でも関K票をよくするのであれば 正:アエラホームの小屋裏を多少でも環境をよくするのであれば 追記 知人の天井断熱仕様の家にある小屋裏部屋(と言っても物置)に関してお話を聞きました。 階段は収納式のはしごで使い勝手が悪い、断熱が効いていないので暑いし寒い。 小屋裏の作り方にもよるかと思いますが、 メーカーにもよりますが天井断熱の小屋裏は物置程度でしか考えられていないことが多いのではないかと思います。 断熱ラインを天井でしか考えられていないので小屋裏が外環境と同じ状況に置かれてしまうという形です。 アエラホームは屋根断熱だからそんなにひどくはないから、環境は良いですよという若干オーバーな表現かもしれないけど、 天井断熱との比較の表現として使われているのかと思います。 床下の断熱にも同じことが言えますが、床断熱なのか基礎断熱なのかの違いは表現として、 床断熱 :床下が外環境と同じ 基礎断熱:床下が室内と同じ という事で屋根断熱、天井断熱にも同じことがいえるかと思います、 基礎断熱の床下に住むかと言われるとなんか違う気がしますが、床下収納に保管するものに関しては外環境を気にしなくて済む利点はありそうですね。 アエラは床断熱も貧弱ですが、天井断熱ももっと増やしてほしいものですね、壁と変わらないような程度では、 一般的に言われている屋根の断熱には足りない仕様かと思います。 アエラホームも断熱の進化の余地はそれほど難しくないところにある気がしますけどね。 ネオマフォームを100mmすれば床の断熱性能が2.5倍になるわけですし。 出来れば大引きの熱橋の問題も何とかしてほしいですけどね、 現状のネオマフォームの床断熱は、以前のグラスウールの仕様と比べても、数字上改悪にしかなっていませんよ、 屋根の断熱材もアクリアネクストからフォームライトSLになりましたが、こちも実は数字上改悪です。 気が付いていますか?アエラさん。 熱還流率(U値)、単位W/(㎡・k)数字が小さいほど性能が良い ・床 旧 アクリアUボードピンレス80mm 0.45 新 ネオマフォーム 40mm 0.50 ・天井 旧 アクリアネクスト 85mm 0.45 新 フォームライトSL 55mm 0.62 ・カタログ上の家全体のUA値(旧:グラスウール、新:吹付ウレタン) 旧プレスト 0.46 新プレスト 0.39 壁の性能は変わらず、床、天井ではスペックダウンであるにも関わらず、 家全体では上がっているという謎スペック。 窓はアルミ樹脂複合から樹脂サッシに変わりましたが、片手落ちの状態でこんなに変わるのかな? 実はプレストは現在のプレストと断熱仕様が全く同じ時期があったんですが、 1年も経たずグラスウールに戻ってしまいました、その時のUA値は確か0.42とかじゃなかったかな? この違いについてアエラホームに聞いてみたけどイミフな回答しか頂けなかった。 数字は適当なのかな? 今のホームページも見てみたけど、旧プレストと新プレストのUA値の比較だけど、 旧プレストは実測の平均値だけど、新プレストは試算値だそうです。 こんなの旧プレストも試算値にするべきでしょ。なんだかインチキだな。 旧プレストで平均値が試算値より0.07上がるみたいだから、新プレストもそれにならうなら、 実測値は平均0.46になると思った方が良いって話ですよね。なんだか自ら墓穴掘ってる感じだな。 上記鑑みますと、もしプレストライトという製品が今も存在していて旧プレストと同じであるなら、 樹脂サッシは必須としてそこから必要な住設をアップグレードした方が良いといえるかもしれません。 価格次第ですけど。 いつも長々とすみません。 なんでこんなこと書くかというと、アエラホームと契約するにあたって後悔してほしくないなって思ったから、 いいところも悪いところもあります、すべて理解したうえで契約してほしいなと。 営業さんはこんなこと言ってはくれませんし、良いことしか言いません。 アエラホームのコストパフォーマンスは悪くありません、ただそれに携わる人たちがいまいちです。 まぁだからこそ安いのかもしれませんがね。 色々と理解していればどうすれば良いかってのもわかってくるのかなとも思います。 私はわかっていました、床が冷たいのも、小屋裏が暑いのも、 自分で何とかしようと思ったからこれで行こうと思って契約しました。 是非参考にしてください。 |
3554:
アエラ施主
[2024-02-01 08:02:25]
うちはこの時期やはり暖房代がかさみ、もう少し断熱を厚くしていたらよかったかなと思ってます。(数値ではHEATG2クリアしてはいますが)
ところで他の施主さま、おうちマネージャーって登録されました? 積立でボーナスあるみたいですが、高いアエラホーム経由の工事や購入しかできないようなのでうちは登録してないのですが。 |
|
3560:
アエラ施主
[2024-02-06 21:38:43]
2023年の財務状況あんまり良く無さそうですね
建てたばかりだから潰れては困るから、どこかのHMがアエラホーム買収してくれたら嬉しいけど |
3576:
名無し〇
[2024-02-21 10:49:56]
>>3575
一条は注文住宅の着工棟数でいえば日本一ですからね。 対応も様々でしょうし当たりはずれもかなり多く出ると思います。 アンチだって山ほどいるでしょうし、ライバル企業の工作員だって存在すると思う。 その分こういう板もとんでもなく荒れることと思います。 アンチもそうだけどライバルや当該メーカーの工作員が厄介な存在、 正確な情報が分からなくなってしまう。 このアエラホームの板でも「工作員だな」って思うやつはちょくちょくいますね。 実際の施主として多くの事を知り、体験した身として有利不利含めて情報をお伝えしたいと思っています。 どこのメーカーも一長一短ですし、コストをかければいい家ができるのも当然でしょう。 そこでどこまでやるか、ハウスメーカーのどの点にメリットを見出すかによって、 最終的な選択になるのかなって思いますね。 アエラホームは一部目をつぶれば悪くはないと思いますが、施主がかなり知識を積んで当たらなければ後で「なんか違う」と思う可能性のあるメーカーです。 おそらく社員も悪気があるわけではないと思いますし、それがアエラの標準的な提案だったりするのでしょうけど、 実は一般的な感覚から外れていたりする部分もあります。 私の知識も2年前にものになるので、アエラの最新情報とは異なるかもしれませんが、皆さんの参考になればと思います。 |
3582:
名無し〇
[2024-03-13 11:58:36]
最近大きな地震多いしこれから予測される大規模地震もあるので
保険と思ってやった方が良いかもですね。 我が家の時はKブレースしか選択肢がなくて、1か所で20万近くかかるって言われてやめました、 家全体だと100万円以上かかりそうな気が。 この製品なら見た目的にお安くできそうな気がするけど、 ググってみたのですがこの製品1棟当たりの導入費用は50万円なのだとか。。。 ある意味それを無料で付けてくれるのであればありがたい話かもだけど、 穿ってみればその分値下げやオプションのオマケなどが減っちゃうかもしれないね。 メーカー協賛で特別価格で仕入れられるというならチャンスかもだけど。 取り付け方法は今度聞いてみますね。 でも後付けってことになると内壁をかなり壊さないといけないから断熱材がというよりその方が大変そう。 フォームライトの吹付スペースに対してプレストだと柱の余りが2.5cmしかないので、 ブラケット(柱にとりつける金具)のスペースが取れないし、柱の中心に取り付けないといけない気がするので、 新築時ならビニールや専用のカバー(があれば)など巻いてからそのまま吹き付けてしまう気がするけど、 設置スぺースだけフェノバボードなどでサンドイッチする方法もあるかな。 とはいえごついKブレースだとどうなんだろ。 そこだけ内断熱が無いってのはやめてほしい。。。UA値下がるし。 ちなみに先着無料で付けられるのはプレストだそうです。 アエラホームのHPを参照の事、詳しくは最寄りのアエラホームでお聞きください。 |
3583:
名無し〇
[2024-03-13 14:24:44]
この手のダンパー式はいくつかのハウスメーカーでも取り入れられていたので、
どちらかと言えばKブレースみたいな大がかりなものは珍しいケースでした。 例えばヤマト住建だとEVOLTZというダンパー式の制震装置が採用されていましたね。 体験装置みたいなものもあって子供が喜んでた。 MER SYSTEMはヤマハの関連会社だったけど、EVOLTZはビルシュタイン社、 車やバイク好きな人ならわかると思うけど、ヤマハはイメージとして純正サスペンションって感じ。 ビルシュタインは社外サスペンションの一流メーカーなイメージ。 まぁ用途が違うので何とも言えないですけどね。 MER SYSTEMは今回初めて見た気がするな、他社製品と比べて後発製品と思っていいだろうか。 各社製品も年々バージンが変わって新しくなるから後発でもあまり意味ないかな? 基本的にメンテナンスなんかせず数十年状態を保たなければならず、常に動いてる状態でもないので、 車のサスペンションとは比べられない要素は多いですね。 ちなみに築40年の古い家からアエラホームに引っ越して地震には何度もあってるけど、 揺れはそれまでと比べるとかなり小さいですね。、 さすがに40年前のものと比べると失礼でしょうけど、 あのままだと住んでる地区に大規模な地震が起きたらつぶれてるかもしれないって考えると、 制振装置はついてないけど住み替えて良かったなって思う、ローン地獄ではあるけども。。。 |
3595:
名無し○
[2024-03-20 21:23:58]
>>3594 評判気になるさん
あれだけの熱量で文句上げてるのに未だにレス無し、 あなたほどのレスポンスで返して来ても不思議じゃ無いんだけどね。 代わりにあなたが代弁しているようでならないんだが。 アエラホームを検討していながらここのスレは初めてなのかい?多少は遡って読み返してみるもんだけどね。 あのアンチコメ以後からいきなりの登場で熱量スゴいっすね。 あのコメ主に何か思い入れでもない限り難しい気がするけど。 彼のクレームが説明できないのはおかしいよね?その内容に何ら疑問を抱かない事にむしろ疑問。 まさかと思うけどあの内容をそのまま真に受けた? 例えばタイルに空気が入ってるってのあなたなりに解釈してみてくれないかな? 本当にアエラホームの対応が悪いと思ってるなら、あんな書き逃げ的な事をすると逆効果、本当ならもっと説明してほしい。私だって興味がある。 >お前の家を貶してへんのに 何の必要がある?おかしな事言うね。こんな場所で公表する人ほどおかしいと思うけど。 攻撃的と感じるのはあなたが色んな意味での当事者だからじゃないの? 攻撃的な書き方は誰がどう見てもあなたにフラグが上がるんだけど。 ところで社員の疑いは晴れたかな? |
3602:
e戸建てファンさん
[2024-03-21 12:32:58]
>>3600 名無し◯さん
理解ができへんから問い詰めて元々のレス主に書き込みさせようとしても、本人の意志やし無理やろ この掲示板はID、IP表示ないから自作自演、ステマし放題やから、正直5ch、爆サイレベルの書き込みとしか受け止めてねえんだよなぁ アエラホームの施主なんやったらそれでも魅力があることを発信したらええんちゃう? |
3604:
匿名さん
[2024-03-21 19:20:00]
>>3584です
口コミ投稿なれてないので、詳しく書けばかくほど関係者にレスを消されて意味のないものになるのではないかと思ってました。 申し訳ございません。専門用語はわからないので、うまく表現できない部分もありますので、ご了承ください。 東北地方です。 夏場にアエラホームの対応不足により、引渡しになり(引渡し日の件はアエラホーム自体も非を認めています)実際未だに住めていません。 壁下地に関しては知り合いの業者にテレビの壁掛けをしていただいた際に壁下地はいってないことを言われ、確認すると現場監督から「図面に書いてありましたか?大工いれわすれたんですかね?」と。図面にはかいてあります。 そもそも1人で東北地方の南の方からきたの方まで11件1人で現場を抱えていたと後ほどお伺いしたので、見切れていなかったんだと思います。 それもあったり、他にも色々不安を感じたことからホームインスペクションに依頼し、見てもらいました。 ○土台の柱に管貫通... 浴室~洗面所の間仕切壁下の土台を給水管が貫通していた。 指摘後は的確な位置に是正し、貫通したところも補強されていました。 今度はその近くの基礎コンクリが是正時なんらかでかけられましたが。その報告はアエラホームからはありません。 ○階段下収納の間仕切壁下の土台に貫通穴が2箇所...指摘後は穴埋め補強で是正したようです ○ 浴室の排水管の固定金具が全く設置されていない...指摘後設置されました ○ 洗面所の引戸の鍵が閉まらない状態。2箇所。下端は隙間が開いている状態で建付不良が原因...指摘後何度か是正してもらったが完全には直っていない状態 ○ バルコニーのアルミサッシ下端のビス固定箇所に防水シールが施工されていない...2度ほど是正されたが現場監督が施工し、雑に施工したためやり直し、まだなおっていない。 ホームインスペクションに依頼した結果他にも指摘箇所は大小10数箇所ありました。 トイレ業者使用に関しては引渡し後トイレ撤去されたが工事未完了のため、未だ工事キーで業者出入りしていました。 アエラホームにトイレはどうしているか尋ねた際、公共トイレを使用していると言われていたのですが、田舎なので車で移動しないと公共トイレはありません。 まだ住んでもない家に靴の跡がついていたときもあり、色々と対応に不安不満もあったのでまさかと思いながらトイレを確認すると使用された跡がありました。1階も2階も。...最初は店長も事実確認したがそういうことはないと言っていたもののあの業者ならありえるかもと非を認めたのか、トイレもトイレの床もハウスクリーニングで対応させてほしいと。そしたらどうなってそうなったか今度は全交換で対応するとなり、全交換なりました。 まだ私たちも使用していないトイレを知らないおじ様に使われてると思うと気持ち悪いのでよかったですが。 タイルの件は、私の知り合い業者にも見てもらい、アエラホームでも施工した業者では直せないと判断し、私の知り合いの業者に依頼中。 階段も1度大工を変えて是正なりましたが、またきしみだしました。対応は今後どうなるか。 私のような経験をしてほしくないのと、同じ事例の方がいないかなと投稿させていただきました。 アエラホームの方にもお話しましたが、せっかくのアルミに包まれた家というよいものがあるのに説明不足や社員教育が行き届いていない、人員不足、杜撰な対応。全部の支店かそうじゃないと思いますが、見直せば素晴らしい性能をもった会社だとおもっているのに勿体ないと思います。 広告宣伝にはお金をかけず、人伝えで広めていっているとお聞きしていたので、とても残念でなりません。 私は今後進めることはないとおもいます。 |
3605:
名無し◯
[2024-03-22 07:51:26]
>>3604 匿名さん
なるほど、アンチの疑いをかけてスミマセンでした。 あの内容だと意味不明過ぎて理解ができませんでした。 タイルの空気が今ひとつまだ分からないですが、 浮いているということなのかな? この内容を見るにつけ、数々あり得ない状況ばかりです。 アエラもこんな施工をする大工とは縁を切ったほうが良さそうだけど、なぜ未だ使い続けるのか意味がわかりませんね。 現場監督に限らずですが、話を聞いたところ、人員不足が半端ないようです。 思うにそのせいか各部署や各施工業者との連携がうまくいっておらず、 仕事自体もうまく回っていないように感じます。 聞くところによると、顧客対応の疲れから他社への転職も多々あるのだとか。 建売メーカー(飯田グループ等かな?)への転職が多いそう。 私の知り合いも3県をまたいで対応しているようで、考えられないような事態になってるみたいです。 これから状況を逆転していくのは何か大きな改革が必要な気もしますね。 おそらく契約上引き渡しがアエラの原因で延期されだ場合、保証金が支払われる内容だったかと思います、今一度契約書を見て最低でもそのあたりの保証はしてもらいましょう。 私の場合で言うと営業に対する不信感から建築当初からホームインスペクションを入れていました、まぁ、それでも指摘事項はありましたけどね。 安かろう悪かろうでは済まされませんからね、アエラにはしっかりとした対応をしてもらいたいものです。 3604さんのご自宅が最終的にちゃんと仕上がることを願っています。 アエラホームの社員の方!! この状況見ているようでしたらこの件の徹底した原因究明と今後しっかりとした対応をするように要望します、 そうでないとホントに会社が無くなりますよ? すでに引き渡し完了している自分ですが、自分のハウスメーカーがすでに無いなんて施主としても残念すぎますよ。 |
3607:
匿名さんさん
[2024-03-22 18:51:28]
連投失礼します。
誤解をしないでいただきたいですが、 なんでもかんでもアエラホームの言う通りに丸め込まれた方がいいという意味ではありませんのであしからず。 泣き寝入りはしない方がいいですが、契約ごとなので基本的には同じ立場だから、あまり非常識なこと言うと相手も態度を硬化させますからね。まぁ3604さんの話だとアエラホームが非常識なことしてるのかもしれないですけど。 あと名無し○さんのいう保証金とやらは、うちも契約前に約款のこと突っ込んだけど、基本的には不具合については金銭での処理ではなく、完了させて引渡しをする事を前提にするので、今回のケースだと是正終わってるならそれで完了って言われるかもですね。 実際問題私も仕事柄、請負契約みたいなの取り扱うけど、遅延損害金て実はすごい少ない事が多い。でも夏に引渡しだったのがまだ住めない状態なら多少なりとも請求できると思うけど。1円も払われないってのは無理がある気がするので聞いてみてはどうでしょうか? |
3612:
名無し◯
[2024-04-01 18:45:37]
24時間換気の続き。
アエラホームでは、私のお世話になった営業所だけかもしれませんが、各フロアの排気口(外に排出する吸い出し口)は一箇所になってるようです。でもカタログの設置例を見ると排気も吸気も同じ数だけ存在してました。 設計時から、トイレや脱衣場に排気口を付けたいと要望したのですが、なぜか断られていたのですが、単にコーディネーターさんが無知だっただけみたい。しかもトイレに付けると他の部屋が臭くなる等と言われ、そのあたりは資料を調べてありえないことを説明したのですが、なんというかアエラホームの決まり事的な感じで各フロアに1箇所というしきたりに沿う形になってしまいました。もっと強く要望すれば良かったと後悔しています。 排気口が少ないと何が問題かというと、何か臭い匂いなど、早く換気したい時など、その空気は排気口までたどり着かないといつまでも部屋に存在しているという事。 もしこのあたり相談出来るようなら聞いてみてはいかがでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
知識的な部分で言えば営業さんのレベル以上になった部分もあり、
アエラホームにとってはかなり厄介な顧客になったと自覚しています。
といってもどちらかといえば営業の知識レベルが低すぎて、お話にならないというのが正直なところです。
まともに話が出来るのが設計士さんくらい。
コーディネーターさんも商品知識はある程度あっても、浅いレベル。
少し突っ込むとよく分からないって感じでしたね。
店長さんに聞いたらアエラホーム全体の中でも優秀と言えるコーディネーターは2名程度しか居ないと自身で言われてもいましたが。
そんな事言うのもどうなんだろとも思いますが、私が全体の知識レベルの低さや本来のコーディネートする能力の低さについて話をした言い訳のような回答ではありましたが。
コーディネートの話ですが、私が経験したことで言うと、例えば室内を南欧風の色調にしたいと聞いたところ「では、壁紙のメーカーに確認しておきます」と言われた事は驚きでした、
コーディネーターさんってそういう事をサラサラと説明や案内してくれるものかと思ったので。
結果として色々と聞いても少し話が深くなると本社に確認します、メーカーに確認しますの連発となっていました。
自分で分かっていない事を顧客に説明するのって怖くないのかな?
でも多分それがルーティンになっていて、疑問すら感じなくなってるのかも、そういう意味で他の顧客は何も知らずに表面的ね説明を受けてそれで納得してるのかと疑問を感じました。