注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

アエラホームのスレに投稿された「アエラホーム」についてのレスをまとめて表示しています。

アエラホームの「アエラホーム」についての口コミ一覧

検索したキーワード:アエラホーム
画像:なし

3722: 名無し〇 
[2024-08-07 13:15:59]
エアコン1台で全館空調のお話の続きですが、やはり難しいのは各部屋にいかに送風するかなんですけど、
やるならサーキュレーターなどを使うしかないのかなって思います。

でも発想として面白いなって思ったのはヤマト住建のYUCACOシステムで、エアコン1台で各部屋へファンを使い送風するってやつです。
第1種換気も織り交ぜてるそうなので、Z空調に似てますが送風にダクトを使ってないみたい。
屋根裏、床下(基礎断熱)、壁内を利用してるそうです。
https://www.yamatojk.co.jp/yucaco/system/index.html
でもヤマト住建のスレッドでYUCACOの話は出ていますが、なんだか微妙な書き方されてるのも見ますね。

そのほか通常のエアコンを利用する全館空調の方法は様々あるようで、ノウハウを持ってる会社なら採用できるかと思います。
床下エアコンなんかも比較的有名かと思います。

でもアエラホームではやってくれないかな、そもそも基礎断熱じゃないし。
3730: 名無し〇 
[2024-08-09 11:59:11]
>>3729: マンション掲示板さん
屋根材一体型太陽光パネルって最初見たときに「スタイリッシュでいいな」って思ったんですが、
いわゆる「ビデオ一体型テレビ」みたいなもので、どちらかが壊れたら総取り換えになるわけで、
通常のパネル交換に比べると費用は高くなるんでしょうね、想像ですけど。

例えば20年後などにパネルが発電しなくなってそのままにしておくとして、
屋根材が原因で雨漏りしてきたらどうなるんだろう?
使わないのに太陽光パネル付きの屋根材を買わないといけないのかな??
それもとも代用品があるんだろうか。

ただ雨漏りしてきたら屋根材だけのせいじゃないんですけどね。
ルーフィングに問題が起きてるんだろうし。
そもそも一条のルーフィングってどんなものを使ってるんだろう。

ちなみにアエラホームのルーフィングはあまりグレードの高いものじゃないから、
新築される方は良いものにアップグレードされることをお勧めします。
タイベックルーフライナー等お勧めです。
耐久年数50年といわれていて、従来のアスファルトルーフィング系の物と違い、
透湿性のある素材であるため野地板にも良い環境を与えます。
屋根の大きさにもよりますが、5万円くらいで変更可能かと思います。
3733: 匿名さん 
[2024-08-10 20:29:12]
コロナ療養中の為、暇で久し振りに見に来ました
何やら太陽光、全館空調、床暖等の話題が飛び交ってますが、皆様一人一人に其々の諸事情あると思いますが実体験としてアエラの選択肢は10年前に
戻れるなら殴ってでも止めたいですね。
ですが、もしアエラを選択肢にするなら
床暖房はお勧めしません。いえ止めて下さい
大工の上手い下手はあれど最終責任は
アエラホームですが、ここは一切責任取らず
逃げます
我が家はタッカーの打ち損じか、そもそも
フローリングの打設場所の尺間違いが
ショートして火災が起きアエラは経年変動
だからうちに責任は無いと逃げました。
木は経年変動するに決まってますよね
分かった上で建築屋生業にしてますよね
経年変動なんか素人でも分かる言い訳で逃げるようなハウスメーカー床暖房の施工請け負ったら駄目ですよね
危うく我が家はアエラに殺されかけました
皆さまお気を付け下さい
家は家財、家族を守る物ですから
3735: 戸建て検討中さん 
[2024-08-20 08:38:40]
この辺の情報は、どこまで信じていいのでしょうか?
匿名掲示板だから裏付けがなにもなく発信はできるけど、中には本当のことも含まれているように感じます。
しかし、信憑性とした場合に、他メーカーで新築した方もクレームとして書き込めるので、正確な情報としてうけとれきれない。
私が話しているかたは、多くは、担当者が血眼になってクレームなどは解決してると言われてます。
どの会社も、少数の声が目立つことは仕方ないですよね。って話されてました。
もっと、クレームの証拠となるような打ち合わせ記録があるとわかりやすいです。
アンチも多いみたいですが、私はアエラホームは信頼できる会社だとおもいます。
3737: 名無し〇 
[2024-08-21 11:59:42]
>>3735: 戸建て検討中さん
2年ほどここに張り付いて書き込みしている者です。
おおよそ内容については違ってないかと思いますが、
アエラの内容ではないものも含まれているので混同しないようにするのがちょっと難しいかもですね。
まず3733さんの書き込みですが、
これは以前写真付きで書き込みされていた方かと思います(ご無沙汰です)
内容は事実であろうと思いますし、アエラのクレーム所については現状と過去とでの違いはあるかもしれませんが、
起こった事実は確実な内容であるかと思います。
かといってすべてのアエラホームで建てた方が同一の意見かというとそうでもないことも事実です。
私の事でいうならば多少の問題点ではありますが、ちゃんと修理してくれています。
思うにコスパの良い家を建てられたと個人的には満足しています、しかしながら以前よりコメントしていますが、
施主側がそれなりの学習をして当たらないと正直後から後悔する部分が出てくる可能性はあるかと思います。
どこも似たり寄ったりな気はしますが、社員のレベルが低く、判で打った内容になる可能性があり、
個性的な家とか意匠性の高い家等の要望はかなえるのが難しい気がします。

3734さんの書かれている内容は、まず各製品の仕様を把握する必要があるかと思います。
メーカーもこの価格高騰の中でいかに費用を下げるかという部分に尽力しているかと思いますし、
製品ごとの様々な部分のグレードを上げたり下げたりは当然あるかと思います。
価格や仕様の折り合いのつく部分で交渉していくほかないかと思いますね。

基本的なグレードを決めた後に住設のアップグレードなどは普通にできることかと思いますので、
初期設定をそのまま受け入れるかどうかはご自身で決めることができるかと思います。
3742: e戸建てファンさん 
[2024-08-23 09:52:44]
アエラホームは圧倒的な人手不足が原因かと思われます。
おそらく教育体系もしくはそういう風土ができていないかと思われます。
たしか人が足りなくて撤退した店舗もあったような。
3745: 通りがかりさん 
[2024-08-26 21:38:35]
アエラホームで現在家を建てています。来週に気密測定を行う予定なのですが、エアコンの工事なども入ってないのに気密測定するのはハウスメーカー的には普通なのでしょうか?家のどこにも穴ボコ開けてないのに気密測定してもいいに決まるんじゃないかなって思ってしまったのですが…なんだかずるいというか…
3765: 名無し〇 
[2024-09-04 17:02:57]
アエラホームって支店によって仕様だったりオプションセットなんかは違うのかな?
私がしきりに「200万円のオプションセット」(途中で188万円になったけど)って言ってるけど、
特定の支店だけだったりするかも。
先のお話に出てきたプレストライトの充填断熱材が発泡ウレタンになってたりするのはそのせいかな??
支店ある程度の裁量があってその範囲でサービスだったり仕様だったりを決められるのかもしれない。
どうなんでしょうね。

2019年4月に発表されたプレストの資料を載せときます。
坪単価なんと39.8万円!!
激安ですね。
アエラホームって支店によって仕様だったり...
3768: 名無し〇 
[2024-09-05 14:52:21]
2019年4月発表のプレストですが、当年の12月には窓がアルミ樹脂複合、充填断熱がグラスウールに戻ってます。
そして2022年に現行のNEWプレストになるわけですが、2022年から現在に至るまでも、
少しづつ住設や窓、外壁材、充填断熱材等が変更されてきていますので、
詳しくは最寄りのアエラホームへ。
3769: 通りがかりさん 
[2024-09-06 01:10:11]
>>3767 アエラ施主さん
会社で統一された仕様変更計算ソフトを使ってるようです。
例えば天井の断熱材は幾つか選べてグラスウール90mmから1つ上げると吹付何ミリになるとか。

よくわからないのは陶器瓦とガルバは同じ単価だそうです。
低コスト住宅だとスレート一択なのにさりげなくいいもの使ってます。
実際アエラホームの客の殆どは瓦かガルバを選択してるそうです。客はわかって採用してるから謎ですが。
3772: マンコミュファンさん 
[2024-09-07 13:03:39]
>>3771 名無し◯さん
確かにUA値も計算結果出てたからそうかもですね。
コンボボックスで選択肢が幾つか出てたから、それがアエラホーム で選べる仕様で店舗によって標準仕様が違うのかな?と。
3783: 名無し◯ 
[2024-09-13 15:44:37]
>>3780: 匿名さんさん
ご無沙汰です。
メーターにするとどうしても少し大きくなるので、
その分費用的に高くなりそうだし、尺で十分かと、自分もそうです。

>>3781: 名無しさん
プレストに比べても断熱材の厚みやサッシも違いますし、
さすがのクラージュって感じですね。
それにしてもお国の出すこういった基準ってC値を引き合いに出さないんですよね。
現状はUA値とηAC値(日射にかかわる冷房期の遮熱断熱基準)のみ。
なぜかっていうと鉄筋造りのメーカーはもちろん気密構造を作りにくい他のメーカーが、
土俵に上がってこれないから。
そういう意味ではC値が自慢のアエラホームは国の基準以上に断熱(保温)性能が良いと思っていいと思いますね。

現状の国の基準だとどれだけ隙間風が吹いていても断熱材などがしっかりしてればOKってことになる。
意味ないよねぇ~って思っちゃいますけどね。

>>3782: 評判気になるさん
そうなんですね~、でもアエラが自腹切って引き続きプレゼントってわけではないと思いますけど、
坪単価に影響しないのかな??少なくとも100万円以上する装置だし。
「利益減らしてでもお客様のために!」って話なら大したものだけど。。。
3786: 匿名さんさん 
[2024-09-20 13:54:37]
制震システムが高いかどうか、は難しい議論になると思う。

まず制震ダンパー自体の値段が適正かどうか。
製造原価からいえばたぶん1個数千円、高くても1、2万円ぐらいのものだと思うけど、
こういうのって、薬とかと同じで実際の製造原価なんて関係ないんでしょうね。
それまでの研究開発費もかかってると思うので。
定価と仕切りはメーカーの言い値でしょうね。

あとは取付費。これは大工さんが軸組みの段階で付けるだけなので、
正直1か所数千円。(人工計算であれば半日もあれば付けられるので、全箇所合わせても1~2万)
実際の発注金額は分かりませんが。

あとはHMがそこに設計費用と合わせていくら乗っけるかですが、
これはもう需要と価格のバランスの問題なので、
最低限の利益率は当然確保するとして、多少高くても買う人がいる以上、
付加価値商品なのでがっつりいい値段にすることは想像に難くないですね。

なので、10~20万円で入るというのもあながち間違いではないと思いますし、
企業として利益は取ってナンボだから、嫌ならつけなきゃいいでしょって話でしょうか。

アエラホームは全棟標準装備ってことは、プレスト・クラージュの商品価値を高めようとしてるってことかな。
もちろん、それを前提にした坪単価にしているでしょうし、
どうしても外したければ相談すれば対応はしてくれると思うけど、
そういう場合の減額幅って大したことない気がしますね。

うちの場合はその時はほとんど検討もしなかったけど、
売り文句を鵜呑みにするなら、複数回の地震でも地震エネルギーを吸収するから、
建物自体の耐震性能が下がりにくくなるって考えると、
100万円ぐらいならつけても良かったかな、とは思います。(もちろん安くはないけどね)
3793: 名無し〇 
[2024-09-25 14:38:43]
「2025年 建築基準法 改正」でググるといろいろと出てくるので皆さんご確認いただければと思いますが、
上にも書いたように耐震に関する部分と防火や省エネに関する部分で申請書が必要になるということのようです。
アエラホームに関して言えばおそらく断熱に関しては問題ないかと。耐震はよくわかりませんが、今後はいい加減な設計が許されなくなるってことじゃないでしょうか。
「耐震等級3相当」じゃダメってことじゃないかな。
しっかり計算されたうえでその内容を建築確認申請時に提出しなきゃいけないようですし。
今までは「4号特例」とかいうので簡略化されていたらしいので。
専門家じゃないので詳しいことは分かりませんが、これからは構造計算の結果を役所にしっかり提出しなきゃいけなくなるので、
ごまかしがきかなくなるってことでしょうね。

長期優良住宅の標準化的な感じでしょうか。
アエラホームでは長期優良住宅の認定を取るには十数万円のプラス費用が必要だったかと思う、
長期優良住宅を取得しない人は念書的なものに「長期優良住宅の認定を取りません」みたいなやつを書かされたと思う。
自分はごまかされるのが嫌だったから取りましたけど。

今後「木を感じられる家」的な家づくりは厳しくなるかも、構造計算に入れる木材には必ず防火の対策を取らないといけないらしく、
石膏ボードを巻くといったような形をとらざるを得なくなり、むき出しの木材が減ってしまう可能性がありますね。
3807: 名無し〇 
[2024-10-22 16:08:31]
>>3806: 匿名さんさん
同じ状態ですね、確かに防災の放送が聞こえない、何か鳴ってるくらいです。
気になるときは横にある窓を開けて聞いてます(笑)
窓を開けてちょうどよくなるくらいの時は以前話題に上がったように窓を開けて排気だけのモードにしています。
確かにホコリや花粉が気になるんですけど、「ここでエアコンつけるのはちょっとなぁ」って思ってしまうので、
思い切って窓を開けると新鮮な外の空気が入ってきて気持ちがいいですよ!

モデルハウスのお泊り体験は一条工務店とヤマト住建で経験しました、あまり寒くもない時期だったので、
「ふーん」くらいの感覚。やはりめっちゃ暑いか、寒い時期で経験するとよいですね。
アエラホームは近くでそういうのをやってなかったのかな?案内もされなかったし。

お泊り体験はいろいろと良ことがあります。
ヤマト住建では家族分のお寿司を出前いただきました!
冷蔵庫にある飲み物も飲み放題だったし。
ただ自慢のエアコン一台で全館空調する仕組みについては部屋に出てくる空気がやたらと冷たく感じて(10月くらい)
良い印象は得られなかったな、考え方としては良いと思ったんだけどね。

一条は確かお泊りした際にお金をもらった気がする、食費に使ってくださいって感じで、
なので近所のスーパーでステーキ買って食べました。
当時は同じく暑くも寒くもない時期だったので、防音が良いなってくらいの感想しかなかった。
でもお風呂についてはすごい保温の性能でした、夜9時くらいにお湯を入れて、翌朝7時くらいでも普通に入浴できるくらいに暖かった。
ちなみにエコキュートの保温の機能は切ってのお話です。
お風呂のフタがやたらと重かったというのも印象的でしたが。
3817: e戸建てファンさん 
[2024-11-13 13:24:20]
アエラホーム相当やばいのかな?
特に西日本からどんどん撤退してない?
やっぱブランド力無かったのかなー
3822: 名無し〇 
[2024-11-15 15:18:11]
寒さが厳しい地域なら断熱も説得力があるけど、
そうでない地域だとアエラホーム自慢のW断熱も今一つ人気が出ないのかな?
以前はコスパが良いハウスメーカーでしたが、現在はどうなんだろ?
ずいぶん坪単価が上がったって聞いてるけどそれでも他社とくらべれば今でもいい方なのかな??

それにしても岡山が閉店したからって「広島に行け」はなかなか厳しい話ですね。
3825: 名無し〇 
[2024-11-19 11:31:32]
私はハウスメーカー、工務店を25社以上訪問して、
いろいろと仕様や価格を比べまくってアエラホームを選んだので、
コストパフォーマンスや家の作りや仕様は悪くないと思うんですよね(現状不明)
それを売る人たちがもう一つなところはありますけど、
自分で調べて知識をつけて自分主導で家づくりできる人なら結構満足できる気がしますけどね。

このところ寒くなってきましたけど家の中はまだ暖房などなくてもあったかいです。
外から家の中に入るとやっぱ断熱がいいんだなぁと思いますね。

いろいろと完成までに問題をクリアしながらではありましたが、
今となってはアエラでよかったかなって思ってますけどね。
(いつになくアエラ推し)

100%アエラが良いよとは言わないけど、良い点が多くあることは知ってほしいかな。
3840: 匿名さんさん 
[2024-12-11 12:29:41]
>>3838: アエラ施主さん
ありがとうございます。
時間ずらすのは、メーカーが推奨していないため保証から外れるとか。
びびってしまいそこまで踏み切れないですね。
GT-RA2もそこそこの値段だし、元が取れるとしてもどれぐらいかかるんだろうとか、
配線できるか(今のリモコン線に噛ませるのでいけるのか)とか、
考えてしまうと、なんだか面倒になってきてしまいました。笑

幸い?在宅勤務がそこそこあるので、
天気がいい日は昼間に手動で満タン沸き上げをして、
しばらく売り買いの量と金額の様子を見ようと思ってやっています。
明らかに節約の効果が出そうなら、無線LANもありだと思うので、
数か月したらまたここで報告したいと思います。


>>3839: e戸建てファンさん
本当、そうですよね。便利な反面、色々怖いですが。
(セキュリティとか、スマホ失くしたらとか)
私としては、アエラホームで建ててしまった以上、
ネガティブな情報よりこういう有益な情報のやり取りの方が楽しいですし。
3841: マンション掲示板さん 
[2024-12-14 20:42:14]
>>3818 名無し〇さん
一応プレゼント付けてくれたやつはタダで補助金は別でもらえますね。
ハウスメーカーによっては諸々込みで無料というのがあるようですが。

一条ほどぶっ飛んでなくていいけど、そこそこいいのをオプション増やしていい感じにしたいというならアエラホームはいいかもですね。
ただやはり空気の流れがサッパリわかってないのでそこは微妙。わかってないから基礎断熱が出来ない。
今後は基礎断熱が一般化するのかなと思ってます。価格上がっちゃってヤマト住建に近づくんだろうけど。
結局仕様合わせていくと、各社似たような価格になっちゃう(一条とか積水と比べてローコストは1000万安いというのはまずない)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる