【公式サイト】
http://aerahome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アエラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アエラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-24 00:27:40
アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
846:
ママさん
[2016-06-30 13:48:23]
|
847:
匿名さん
[2016-06-30 15:09:10]
結局は、大工さんを中心に職人さん次第の所はありますよね。
ここは職人さんを安く使ってますから。 手を抜きますよ。 自分だったらどうですか? 安い手間で働いて、次から次へ…そして迫る工期。 おのずとそうなりますよね |
848:
ママさん
[2016-06-30 15:49:55]
|
849:
匿名さん
[2016-06-30 19:15:51]
どこもほんと大工手間は安いわ。
基礎やも大変、断熱やも内装やも大変、屋根やも大変、外壁やも大変、、、、、、 業者単価が安ければ、そこまでの仕事しかしないのは当たり前。 お金もらってなんぼだから。 アエラホームは特に安いからみんな困ってるらしいよ でも仕事ないよりは、ね、、、 |
850:
ママさん
[2016-07-02 07:28:56]
|
851:
匿名さん
[2016-07-02 22:57:26]
安いと手を抜くというか、手を掛けられないんですよ。
大工さんは職人です。道具や釘は自分で買うんです。 壊れたり、消耗品は自分でなんとかするしかないんです。 貰える手間が全て自分のものにはなりません。 手間が安ければ、現場をそれだけ多くこなしていかなければならないんです。 サラリーマンの様に、将来、退職金や年金があるわけではありません。 ここじゃ、腕のある大工、気の回る大工、お施主の気持ちを考える大工に出会える可能性はゼロではありませんが低いでしょうね。 家は職人さんが造るんです。営業じゃありません |
852:
ママさん
[2016-07-03 00:25:16]
|
853:
働くママさん
[2016-07-06 08:23:16]
アエラホームは、気をつけて
住む人[施主]の気持ちを考えないし 近所からも迷惑がられている。 ローコストで建てるには 限界があるのでは⁇ |
854:
匿名さん
[2016-07-06 10:36:24]
アエラホームを検討するなら地域密着のパートナー店がおすすめ。
|
855:
働くママさん
[2016-07-06 11:20:06]
|
|
856:
匿名さん
[2016-07-07 03:57:49]
|
857:
匿名さん
[2016-07-07 15:11:36]
社員でもなんでもないけど?
アエラホームならって言ってるだろ。 あんたらみたいなのを典型的な情報弱者って言うんだよ。 |
858:
入居済みさん
[2016-07-07 15:14:37]
全国紙に社長のインタビューが掲載されました!とホームページ
で誇らしくお知らせしているがお金を払って載せてもらった 広告記事じゃないですか。 こういう幼稚な演出は逆効果だよね。 やることなすこと信用をなくしていませんかね?大丈夫なの、ここ? |
859:
匿名さん
[2016-07-07 15:29:33]
|
860:
働くママさん
[2016-07-07 22:36:44]
社員でなくても
パートナー店が良いとかわかりますよ。 家を買いたいと思えば、色々話を聞いたりしますし、いまは、色々と情報がえられますから… レスを読んでいてもわかりますが、 アエラホームの方々は 自分たちで、自分の首を絞めていますね。 人の意見をクレームと思っていては 成長はできません。 |
861:
匿名さん
[2016-07-08 00:36:00]
なんかしらんが勝手に社員にされてるし、マイナス思考すぎてワロタw
人生つまらんだろそんなんじゃw あんたらはこんな狭い信憑性のあるかないか分からないような匿名版で、特定の企業の批判することに生き甲斐感じてるわけ?w まあ楽しく生きるこったな。 |
862:
匿名さん
[2016-07-08 00:42:59]
たとえば、
「◯◯◯◯はひどい」 ◯◯◯◯に一流ハウスメーカー名を入れて検索するだけででるわでるわ批判の嵐。 まあ繰り返すけどあんたらはただの情報弱者ね。 |
863:
匿名さん
[2016-07-08 20:41:02]
情報弱者でもなんでもイイよ。
アエラはやめとくべき。 トラブったウチが言うんだから間違いない。 契約したら、即営業離れるよ〜 図面を変更しようとすると嫌な声出すよ〜 |
864:
匿名さん
[2016-07-09 00:21:26]
|
865:
ご近所さん
[2016-07-09 00:56:43]
|
やはりローコストの家を建てるのは
気をつけた方が良いとのことですね。