【公式サイト】
http://aerahome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アエラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アエラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-24 00:27:40
アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2710:
名前無しさん
[2020-09-10 20:07:43]
|
2711:
匿名さん
[2020-09-11 09:09:54]
そーゆーのは気にしないで情報交換していきませう(^^)/
|
2715:
口コミ知りたいさん
[2020-09-15 00:00:48]
|
2716:
口コミ知りたいさん
[2020-09-15 00:01:51]
|
2717:
匿名さん
[2020-09-15 10:23:11]
四季折々感じられる家に住みたい。
雨の日は暖房焚いてしっとり読書とか夏はお庭でバーベキューとか。 |
2718:
口コミ知りたいさん
[2020-09-15 23:37:18]
>>2717 匿名さん
暖炉焚くならアエラホームはおすすめできません。。。 |
2719:
匿名さん
[2020-09-16 09:29:25]
好きにさせてね(^^♪
|
2720:
戸建て検討中さん
[2020-09-20 12:33:10]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
2721:
匿名さん
[2020-09-22 16:27:15]
建築実例を見ていると、
外壁のカラーが全体的にそこまでバリエーションに富んでいないように思いました。 選択肢ってあまり多くないのですか? それとも、 無難な色合いを選択されているので 似たような印象のお宅が多くなっているのでしょうか? |
2722:
匿名さん
[2020-09-23 09:18:41]
自分はあまり気になりませんでしたけど、店舗見学とかのほうがより多くの建築実例見せてくれそうな気もするが…。
|
|
2723:
e戸建てファンさん
[2020-09-23 16:21:17]
やはりそのほうがいいですよね
|
2724:
匿名さん
[2020-10-01 11:17:24]
見学に行くと商品カタログを見せていただけるんですか?
公式サイトに出ている外壁はほんの一部で、実際はもっと選択肢があると考えていいですか? 公式にカタログ請求の案内が出ていますが、こちらのカタログは見学で見せていただく見本と同じものでしょうか。 |
2725:
匿名さん
[2020-10-03 14:50:10]
現在アエラホーム検討中です。施工がよくないとの声聞きますが、全棟c値測定している点から大工さんは信頼できるのかなと思うのですがどうなんでしょう。。断熱気密に力を入れておりスペックも悪くないと思うのですが、あまり評価されていないのは会社の信頼性ですかね。。
|
2726:
e戸建てファンさん
[2020-10-05 09:24:45]
>2724 見学に行けばHPよりは詳しく見せて頂けるんじゃないですかね??
ほら、お洋服だってHPに載ってるのは一部商品で店頭にたくさん種類あったりしますし…! |
2727:
匿名 菅原
[2020-10-05 22:29:03]
はじめに予算を2000万と言ったのに 少し偉い人が出てきたら ぺちゃくちゃ喋り出して、なんだかんだ言って2900万にもなった やーめた
良い営業マンもいるけど 上の人間が強引であまり好きじゃない 口コミ見てるけど結構めちゃくちゃ書かれてる 案外ホントだったんだなと思う |
2728:
口コミ知りたいさん
[2020-10-06 09:27:29]
また台風来るのやだな~
朝のニュースでみたよ…((+_+))トホホ |
2729:
検討者さん
[2020-10-06 11:05:12]
まだお天気が不安定な日が続くから見学とかは来月とかのほうがいいのかな?
冬が本格化してまた外出制限とかになったらヤダし。 |
2730:
e戸建てファンさん
[2020-10-06 18:00:30]
確かに11月のほうが晴れの日が多そうですね
今のうちに何聞くかとか譲れないポイントとかまとめておこーっと! |
2731:
戸建て検討中さん
[2020-10-08 15:16:58]
お風呂場と玄関は広めのほうが良いよね?
|
2732:
アエラホームで建築中
[2020-10-08 22:46:10]
>>2731 戸建て検討中さん
建築中ですが、私自身体が大きいこともあり、お風呂は洗い場が広い1.25坪タイプにしました。 また、玄関は広くはありませんが、隣にファミリークロークをつけました。そちらからも出入りができますし、来客時は扉も閉めることができます。 |
つぶれますよ?具体的に書き込んで下さい。(/_;)/~~